訪問リハビリテーション (療法士が訪問してサービスを提供) 本庄脳神経外科・脊椎外科
事業所情報:2025年02月21日更新
事業所番号:1114301784
特記
-
介護サービス
-
予防サービス
-
生活保護法指定
基本情報
電話番号 | 0495-23-9156 |
---|---|
ファックス番号 | 0495-23-9159 |
郵便番号 | 367-0030 |
住所 | 埼玉県本庄市早稲田の杜5丁目10-8 |
営業情報
事業の開始日 | 2022/04/01 |
---|---|
事業所の特色 | 訪問(予防訪問)リハビリテーションとして、ご自宅に伺い、利用者様の身体状況、生活状況、環境に合わせながらリハビリテーションを提供します。麻痺・痛み・筋力低下などの身体機能や基本動作、日常生活動作の改善だけでなく、利用者様それぞれの「やりたいことやしたいこと」、「目標」を目指して、一緒にリハビリテーションを行っていきます。 |
事業者のフリーコメント |
母体が脳と脊椎の有床診療所であり、脳卒中や脊髄疾患の方が多く利用していただいております。もちろん、整形疾患や神経難病、廃用症候群の方もご利用されています。 定期的に当院の診療を受けていただいていますので、症状や検査のことも医師に相談していただけます。 |
サービスフリーコメント |
・低周波医療機器(ESPURGE・postim・IVES)を使用したリハビリテーションを在宅でも行えます(疼痛や痺れの軽減・手足の運動麻痺の促通・嚥下に関する筋肉への促通など)。 ・下肢装具や歩行補助具を備品として用意していますので、それぞれ試用してみたり、相談、調整が行えます。 ・理学療法士(PT)に加え、言語聴覚士(ST)も在籍しておりますので、トロミや食形態の相談、嚥下機能の向上、高次脳機能障害に関するリハビリテーションもご提供できます。 |
営業日 | 月~金 (土、日、祝日、年末年始を除く) |
営業時間 | 8:30~17:30 |
サービス提供地域 | 本庄市(児玉含む)地域外は事務所から5~10㎞以内:150円 10㎞以上:300円(1日につき) |
メールアドレス | honjo.neurospine.reha@gmail.com |
ホームページ | https://www.honjo-neurospine.jp/ |
サービスの問合せ先 | 0495-23-9156(代表)、090-2945-1933(訪問リハ直通) |
苦情連絡先 | 0495-23-9156(代表)、090-2945-1933(訪問リハ直通) |
緊急対処法 | 救急車要請、心臓マッサージ(どちらも事前に意向を確認しています) |
職員情報
職種名1 | 理学療法士 |
---|---|
職種の員数1(専従・常勤数) | 0 |
職種の員数1(専従・非常勤数) | 0 |
職種の員数1(兼務・常勤数) | 3 |
職種の員数1(兼務・非常勤数) | 0 |
職種名2 | 言語聴覚士 |
職種の員数2(専従・常勤数) | 0 |
職種の員数2(専従・非常勤数) | 0 |
職種の員数2(兼務・常勤数) | 1 |
職種の員数2(兼務・非常勤数) | 0 |
法人情報
法人種別 | 非法人 |
---|
近くの施設等
9件表示しています。