地域密着型介護老人福祉施設 (地域に密着した小規模特別養護老人ホーム) 小規模特別養護老人ホーム ジロール麹町
事業所情報:2025年08月04日更新
事業所番号:1390100053
サービス
特記
-
介護サービス
-
生活保護法指定
-
加算情報あり
基本情報
| 電話番号 | 03-3222-8750 |
|---|---|
| FAX番号 | 03-3222-9680 |
| 郵便番号 | 102-0083 |
| 住所 | 東京都千代田区麹町2-14-3 |
営業情報
| 事業の開始日 | 2010/08/01 |
|---|---|
| 指定年月日 | 2010/08/01 |
| 交通アクセス | 半蔵門駅より直結 |
| メールアドレス | jiro-ru1@gol.com |
| ホームページ | http://www.kinoko-group.jp |
| 事業所名(フリガナ) | ショウキボトクベツヨウゴロウジンホーム ジロールコウジマチ |
| 管理者名 | 楠 渡 |
| 管理者名(フリガナ) | クスキ ワタル |
| 事業所の運営方針 | 要介護状態になっても”その方らしい暮らしの続き”を歩めるよう、共に考え支援します。 |
| 利用定員数 | 29 |
| 営業時間:月曜日(午前) | - |
| 営業時間:月曜日(午後) | - |
| 営業時間:月曜日(夜間) | - |
| 営業時間:火曜日(午前) | - |
| 営業時間:火曜日(午後) | - |
| 営業時間:火曜日(夜間) | - |
| 営業時間:水曜日(午前) | - |
| 営業時間:水曜日(午後) | - |
| 営業時間:水曜日(夜間) | - |
| 営業時間:木曜日(午前) | - |
| 営業時間:木曜日(午後) | - |
| 営業時間:木曜日(夜間) | - |
| 営業時間:金曜日(午前) | - |
| 営業時間:金曜日(午後) | - |
| 営業時間:金曜日(夜間) | - |
| 営業時間:土曜日(午前) | - |
| 営業時間:土曜日(午後) | - |
| 営業時間:土曜日(夜間) | - |
| 営業時間:日曜日(午前) | - |
| 営業時間:日曜日(午後) | - |
| 営業時間:日曜日(夜間) | - |
| 営業時間:祝日(午前) | - |
| 営業時間:祝日(午後) | - |
| 営業時間:祝日(夜間) | - |
| 営業時間:備考 | 入居施設のため、休業日はありません。(24h営業) |
| 区内サービス提供地域 | 区内全域 |
| サービス提供地域 | 千代田区に住民票があり、要介護認定を受けている方が対象です。 |
| 24時間電話相談 | 無し |
| 緊急時の対応 | 有り |
| 夜間対応 | 有り |
| 相談・苦情への対応 | 有り |
| 対応可能な対象(疾患等) | 常時医療管理を必要とする状態(人工透析や気管カニューレ等)の方は対応できません。それ以外の持病については個別でのご相談になります。 |
| 連携している医療機関名 | 貝坂クリニック、九段坂病院、三楽病院、東京逓信病院 |
| 第三者評価の実施状況・結果 | 毎年実施し、事業所のサービスの質の向上に取り組んでいます。 |
| 備考 | アットホームな小規模施設です。お気軽にお問い合わせ下さい。 |
職員情報
| 総従業員数 | 28人 |
|---|---|
| 生活相談員(常勤) | 1人 |
| 看護師及び准看護師(常勤) | 1人 |
| 看護師及び准看護師(非常勤) | 1人 |
| 介護職員(常勤) | 19人 |
| 介護職員(非常勤) | 3人 |
| 機能訓練指導員(常勤) | 1人 |
| 管理栄養士(常勤) | 1人 |
| 事務員(常勤) | 3人 |
| 介護福祉士(常勤) | 8人 |
| 介護福祉士(非常勤) | 1人 |
| 実務者研修修了者(常勤) | 1人 |
| 初任者研修修了者(常勤) | 1人 |
| 初任者研修修了者(非常勤) | 1人 |
| 介護支援専門員(常勤) | 1人 |
| 社会福祉士(常勤) | 4人 |
| 社会福祉主事(常勤) | 4人 |
法人情報
| 法人名 | (社福)新生寿会 |
|---|
加算情報
| 施設等の区分 | ユニット型地域密着型介護老人福祉施設 |
|---|---|
| 常勤専従医師配置の有無 | 無し |
| 精神科医師定期的療養指導の有無 | 無し |
| 夜間勤務条件基準 | 基準型 |
| 看護職員の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 介護職員の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 介護支援専門員の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 障害者生活支援体制の有無 | 無し |
| 生活保護法による指定の有無 | 指定有り |
| 地域区分 | 1級地 |
| 社会福祉法人軽減事業実施の有無 | 有り |
| 利用定員数 | 24 |
| ユニットケア体制の有無 | 対応可 |
| 在宅・入所相互利用体制の有無 | 対応不可 |
| ターミナルケア体制(看取り介護体制)の有無 | 加算I |
| 身体拘束廃止取組の有無 | 基準型 |
| 小規模拠点集合体制の有無 | 無し |
| 個別機能訓練加算 | 無し |
| サービス提供体制強化加算 | 加算III |
| 若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 | 無し |
| 夜勤職員配置加算 | 加算I・加算II |
| 療養食加算 | 無し |
| 日常生活継続支援加算 | 有り |
| 認知症専門ケア加算 | 無し |
| 介護職員等処遇改善加算 | 加算I |
| テクノロジーの導入(夜勤職員配置加算関係) | 無し |
| 配置医師緊急時対応加算 | 無し |
| 褥瘡マネジメント加算 | 無し |
| 生活機能向上連携加算 | 無し |
| ADL維持等加算(申出)の有無 | 無し |
| 看護体制加算I | 無し |
| 看護体制加算II | 無し |
| LIFEへの登録 | 有り |
| 栄養ケア・マネジメントの実施の有無 | 有り |
| 栄養マネジメント強化体制 | 無し |
| 安全管理体制 | 基準型 |
| 安全対策体制 | 有り |
| 排せつ支援加算 | 無し |
| 自立支援促進加算 | 無し |
| 科学的介護推進体制加算 | 無し |
| テクノロジーの導入(日常生活支援加算関係) | 有り |
| 高齢者虐待防止措置実施の有無 | 基準型 |
| 生産性向上推進体制加算 | 無し |
| 業務継続計画策定の有無 | 基準型 |
近くの施設等
9件表示しています。