認知症対応型共同生活介護 (グループホーム) グループホーム ジロール麹町
事業所情報:2025年08月04日更新
事業所番号:1390100046
サービス
特記
-
介護サービス
-
予防サービス
-
加算情報あり
基本情報
| 電話番号 | 03-3222-8750 |
|---|---|
| FAX番号 | 03-3222-9680 |
| 郵便番号 | 102-0083 |
| 住所 | 東京都千代田区麹町2-14-3 |
営業情報
| 事業の開始日 | 2010/08/01 |
|---|---|
| 指定年月日 | 2010/08/01 |
| 交通アクセス | 半蔵門駅より直結 |
| メールアドレス | jiro-ru1@gol.com |
| ホームページ | http://www.kinoko-group.jp |
| 事業所名(フリガナ) | グループホーム ジロールコウジマチ |
| 管理者名 | 原 真弓 |
| 管理者名(フリガナ) | ハラ マユミ |
| 事業所の運営方針 | 今までの暮らし方習慣を出来る限り継続出来る様支援します。 |
| 利用定員数 | 18 |
| 営業時間:月曜日(午前) | 7:00〜12:00 |
| 営業時間:月曜日(午後) | 12:00〜21:00 |
| 営業時間:月曜日(夜間) | 21:00〜7:00 |
| 営業時間:火曜日(午前) | 7:00〜12:00 |
| 営業時間:火曜日(午後) | 12:00〜21:00 |
| 営業時間:火曜日(夜間) | 21:00〜7:00 |
| 営業時間:水曜日(午前) | 7:00〜12:00 |
| 営業時間:水曜日(午後) | 12:00〜21:00 |
| 営業時間:水曜日(夜間) | 21:00〜7:00 |
| 営業時間:木曜日(午前) | 7:00〜12:00 |
| 営業時間:木曜日(午後) | 12:00〜21:00 |
| 営業時間:木曜日(夜間) | 21:00〜7:00 |
| 営業時間:金曜日(午前) | 7:00〜12:00 |
| 営業時間:金曜日(午後) | 12:00〜21:00 |
| 営業時間:金曜日(夜間) | 21:00〜7:00 |
| 営業時間:土曜日(午前) | 7:00〜12:00 |
| 営業時間:土曜日(午後) | 12:00〜21:00 |
| 営業時間:土曜日(夜間) | 21:00〜7:00 |
| 営業時間:日曜日(午前) | 7:00〜12:00 |
| 営業時間:日曜日(午後) | 12:00〜21:00 |
| 営業時間:日曜日(夜間) | 21:00〜7:00 |
| 営業時間:祝日(午前) | 7:00〜12:00 |
| 営業時間:祝日(午後) | 12:00〜21:00 |
| 営業時間:祝日(夜間) | 21:00〜7:00 |
| 営業時間:備考 | 入居施設のため休業日はありません。(24h営業) |
| 区内サービス提供地域 | 区内全域 |
| サービス提供地域 | 千代田区内に在住(住民票のある方)で要支援2〜要介護5までの方で認知症の診断を受けている方にサービス提供可能。 |
| 24時間電話相談 | 無し |
| 緊急時の対応 | 有り |
| 夜間対応 | 有り |
| 相談・苦情への対応 | 有り |
| 対応可能な対象(疾患等) | 認知症の診断を受けており、千代田区に住民票がある要支援2〜要介護5までの方を対象としています。 |
| 連携している医療機関名 | 麹町訪問看護ステーション、貝坂クリニック |
| 第三者評価の実施状況・結果 | 毎年実施しています。結果は公表しています。 |
| 備考 | 認知症の高齢者が少人数での共同生活の中、今までの生活を継続していただけるように家庭的な雰囲気の中で入浴や排泄、食事などの日常生活上の支援を行います。 |
職員情報
| 総従業員数 | 15人 |
|---|---|
| 介護職員(常勤) | 12人 |
| 介護職員(非常勤) | 3人 |
| 介護福祉士(常勤) | 4人 |
| 介護福祉士(非常勤) | 3人 |
| 実務者研修修了者(常勤) | 2人 |
| 実務者研修修了者(非常勤) | 1人 |
| 初任者研修修了者(非常勤) | 1人 |
| 介護支援専門員(常勤) | 1人 |
法人情報
| 法人名 | (社福)新生寿会 |
|---|
加算情報
| 施設等の区分 | II型 |
|---|---|
| 夜間勤務条件基準 | 基準型 |
| 介護従業者の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 生活保護法による指定の有無 | 指定有り |
| 地域区分 | 1級地 |
| 利用定員数 | 18 |
| 医療連携体制加算I | 加算Iハ |
| ターミナルケア体制(看取り介護体制)の有無 | 有り |
| 身体拘束廃止取組の有無 | 基準型 |
| サービス提供体制強化加算 | 加算III |
| 若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 | 無し |
| 認知症専門ケア加算 | 加算I |
| 介護職員等処遇改善加算 | 加算II |
| 夜間支援体制加算 | 無し |
| 利用者の入院期間中の体制 | 対応可 |
| LIFEへの登録 | 有り |
| 科学的介護推進体制加算 | 無し |
| 3ユニットの事業所が夜勤職員を2人以上とする場合 | 無し |
| 高齢者虐待防止措置実施の有無 | 基準型 |
| 生産性向上推進体制加算 | 無し |
| 認知症チームケア推進加算 | 無し |
| 業務継続計画策定の有無 | 基準型 |
| [予防]利用定員数 | 18 |
| [予防]身体拘束廃止取組の有無 | 基準型 |
| [予防]サービス提供体制強化加算 | 加算III |
| [予防]若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 | 無し |
| [予防]認知症専門ケア加算 | 加算I |
| [予防]介護職員等処遇改善加算 | 加算II |
| [予防]予防夜間支援体制加算 | 無し |
| [予防]予防利用者の入院期間中の体制 | 対応可 |
| [予防]LIFEへの登録 | 有り |
| [予防]科学的介護推進体制加算 | 無し |
| [予防]3ユニットの事業所が夜勤職員を2人以上とする場合 | 無し |
| [予防]高齢者虐待防止措置実施の有無 | 基準型 |
| [予防]生産性向上推進体制加算 | 無し |
| [予防]認知症チームケア推進加算 | 無し |
近くの施設等
9件表示しています。