介護老人保健施設(リハビリを中心とした入所施設) 介護老人保健施設 アデリーヌみやこ
空き情報:2025年05月19日更新
事業所情報:2025年05月26日更新
事業所番号:4057380083
特記
-
介護サービス
-
生活保護法指定
-
加算情報あり
基本情報
| 電話番号 | 0930-33-5688 |
|---|---|
| ファックス番号 | 0930-33-5575 |
| 郵便番号 | 824-0121 |
| 住所 | 福岡県京都郡みやこ町豊津2128番地 |
営業情報
| 事業の開始日 | 1994/02/21 |
|---|---|
| 指定年月日 | 1994/02/21 |
| 事業所の特色 | 自然豊かな緑に囲まれ、小鳥のさえずりも聞かれ、毎日笑顔の絶えない安心して生活して頂ける環境につとめています |
| 事業者のフリーコメント |
医療・介護・リハビリテーション等を提供し、ご利用者様の能力回復・維持に繋げ、ご利用者様一人一人にあった生活ができるよう、専門職がチームでサポートしています。 リハビリ以外においても、食事、入浴の提供、レクリエーション、クラブ活動等ご利用者様楽しんで頂けるよう取り組んでいます。 |
| サービスフリーコメント |
アデリーヌみやこは色々な方が利用できます ①集中的なリハビリテーションが必要な方 ②寝たきりの方や経鼻栄養など特別な対応が必要な方 ③認知症で目が離せない方 ④冬や夏の時期だけ希望の方 |
| 営業日 | 月~日(祝) |
| 営業時間 |
平日:8:00~18:00、 土・日・祝:8:00~17:00 |
| サービス提供地域 | みやこ町・行橋市・築上町・苅田町、北九州市等 |
| 交通アクセス | 平成筑豊鉄道「新豊津駅」から車で5分、太陽交通(バス)みやこ町役場前バス停から徒歩15分 |
| メールアドレス | aderi.miyako@gamil.com |
| ホームページ | https://adeline.seiyukai-group.jp/ |
| サービスの問合せ先 | 0930-33-5688 担当:藤本、浦野、宮崎 |
| 苦情連絡先 | 0930-33-5688 |
| 定員見出し1 | 入所定員 |
| 利用定員・入所定員・患者数1 | 100 |
| 協力医療機関名1 | 小波瀬病院 |
| 診療科目1 | 内科、胃腸科、循環器科、外科、整形外科、脳神経外科、泌尿器科、眼科、放射線科 |
| 協力医療機関名2 | 行橋厚生病院 |
| 診療科目2 | 内科、精神科 |
| 協力医療機関名3 | 井上歯科 |
| 診療科目3 | 歯科 |
| 部屋情報1 | 個室 |
| 部屋数1 | 2 |
| 部屋情報2 | 二人部屋 |
| 部屋数2 | 5 |
| 部屋情報3 | 三人部屋 |
| 部屋数3 | 3 |
| 部屋情報4 | 四人部屋 |
| 部屋数4 | 20 |
職員情報
| 職種名1 | 医師 |
|---|---|
| 職種の員数1(専従・常勤数) | 1 |
| 職種の員数1(専従・非常勤数) | 0 |
| 職種の員数1(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数1(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名2 | 薬剤師 |
| 職種の員数2(専従・常勤数) | 0 |
| 職種の員数2(専従・非常勤数) | 1 |
| 職種の員数2(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数2(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名3 | 看護職員 |
| 職種の員数3(専従・常勤数) | 8 |
| 職種の員数3(専従・非常勤数) | 2 |
| 職種の員数3(兼務・常勤数) | 1 |
| 職種の員数3(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名4 | 介護職員 |
| 職種の員数4(専従・常勤数) | 25 |
| 職種の員数4(専従・非常勤数) | 4 |
| 職種の員数4(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数4(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名5 | 理学/作業療法士 |
| 職種の員数5(専従・常勤数) | 3 |
| 職種の員数5(専従・非常勤数) | 0 |
| 職種の員数5(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数5(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名6 | 支援相談員 |
| 職種の員数6(専従・常勤数) | 3 |
| 職種の員数6(専従・非常勤数) | 0 |
| 職種の員数6(兼務・常勤数) | 1 |
| 職種の員数6(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名7 | 栄養士/管理栄養士 |
| 職種の員数7(専従・常勤数) | 1 |
| 職種の員数7(専従・非常勤数) | 0 |
| 職種の員数7(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数7(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名8 | 介護支援相談員 |
| 職種の員数8(専従・常勤数) | 1 |
| 職種の員数8(専従・非常勤数) | 0 |
| 職種の員数8(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数8(兼務・非常勤数) | 0 |
法人情報
| 法人名 | (医)聖友会 |
|---|---|
| 法人種別 | 医療法人 |
| 法人電話番号 | 0930-33-5688 |
| 法人ファックス番号 | 0930-33-5575 |
| 法人住所 | 福岡県京都郡みやこ町豊津212 |
空き情報
個室空き情報
| 空床(室)数 | 0 |
|---|---|
| 待機者数 | 0 |
準個室・多床室などの空き情報
男性
| 空床(室)数 | 6 |
|---|---|
| 待機者数 | 1 |
女性
| 空床(室)数 | 6 |
|---|---|
| 待機者数 | 1 |
合計
| 空床(室)数 | 10 |
|---|---|
| 待機者数 | 2 |
特別な医療の受け入れ
マークの説明
受け入れ可
要相談
情報なし
| ストーマ | 胃ろう | 在宅酸素 | 経管栄養 | 留置カテーテル | じょくそう | 人工透析 | 点滴管理 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| その他 | 現在、入所、ショートスティともに空床がございますので、お気軽にご相談下さい!! |
|---|
加算情報
| 施設等の区分 | 介護保健施設(I) |
|---|---|
| 夜間勤務条件基準 | 基準型 |
| 医師の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 看護職員の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 理学療法士の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 作業療法士の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 介護職員の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 介護支援専門員の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 生活保護法による指定の有無 | 指定有り |
| 地域区分 | その他 |
| 言語聴覚士の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 利用定員数 | 100 |
| ターミナルケア体制(看取り介護体制)の有無 | 有り |
| 身体拘束廃止取組の有無 | 基準型 |
| 認知症ケア加算の有無 | 無し |
| サービス提供体制強化加算 | 加算I |
| 認知症短期集中リハビリテーション実施加算 | 有り |
| 若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 | 無し |
| 夜勤職員配置加算 | 有り |
| 療養食加算 | 無し |
| 認知症専門ケア加算 | 無し |
| 在宅復帰・在宅療養支援機能加算 | 加算I |
| 介護職員等処遇改善加算 | 加算I |
| 褥瘡マネジメント加算 | 無し |
| LIFEへの登録 | 有り |
| 栄養ケア・マネジメントの実施の有無 | 有り |
| 栄養マネジメント強化体制 | 有り |
| 安全管理体制 | 基準型 |
| 安全対策体制 | 有り |
| 排せつ支援加算 | 無し |
| 自立支援促進加算 | 無し |
| 科学的介護推進体制加算 | 無し |
| リハビリ計画書情報加算 | 無し |
| 高齢者虐待防止措置実施の有無 | 基準型 |
| 生産性向上推進体制加算 | 無し |
| 認知症チームケア推進加算 | 無し |
| 業務継続計画策定の有無 | 基準型 |
近くの施設等
9件表示しています。