認知症対応型共同生活介護(グループホーム) グループホームベルライフ築山

空き情報:2025年02月21日更新

事業所情報:2025年03月14日更新

事業所番号:2990200053

特記

  • 介護サービス

  • 予防サービス

  • 生活保護法指定

  • 加算情報あり

基本情報

電話番号 0745-21-0021
ファックス番号 0745-21-0022
郵便番号 635-0071
所在地 奈良県大和高田市築山696

営業情報

事業の開始日 2014/07/01
事業所の特色 個人個人の認知症の方への対応を行っています。
事業者のフリーコメント 「癒し 憩う 安らぐ我が家」の運営方針のもと入居者様・ご利用者様の皆さまの笑顔を大切にお1人おひとりの人生に寄り添い日々の暮らしをサポートしています。
サービスフリーコメント 今年の目標「丁寧な言葉使い」~言葉が変われば支援が変わる を目指
営業日 365日
サービス提供地域 大和高田市
交通アクセス 近鉄大阪線「築山駅」前すぐ
苦情連絡先 0745-21-0021
定員見出し1 定員
利用定員・入所定員・患者数1 18
協力医療機関名1 中谷医院
診療科目1 内科
協力医療機関名2 和心のクリニック
診療科目2 精神科
協力医療機関名3 よしむら歯科
診療科目3 歯科
部屋情報1 一人部屋
部屋数1 16
部屋広さ1㎡ 13.00
部屋料金1 家賃65,000円、管理費10,000円、光熱費20,000円
部屋情報2 一人部屋
部屋数2 2
部屋広さ2㎡ 13.50
部屋料金2 家賃65,000円、管理費10,000円、光熱費20,000円

職員情報

職種名1 管理者
職種の員数1(専従・常勤数) 0
職種の員数1(専従・非常勤数) 0
職種の員数1(兼務・常勤数) 1
職種の員数1(兼務・非常勤数) 0
職種名2 計画作成担当者
職種の員数2(専従・常勤数) 0
職種の員数2(専従・非常勤数) 1
職種の員数2(兼務・常勤数) 2
職種の員数2(兼務・非常勤数) 0
職種名3 介護職
職種の員数3(専従・常勤数) 2
職種の員数3(専従・非常勤数) 13
職種の員数3(兼務・常勤数) 0
職種の員数3(兼務・非常勤数) 0
職種名4 看護師
職種の員数4(専従・常勤数) 0
職種の員数4(専従・非常勤数) 1
職種の員数4(兼務・常勤数) 0
職種の員数4(兼務・非常勤数) 0

法人情報

法人名 (株)日本ベルアージュ
法人種別 営利法人
法人電話番号 0745-25-2200
法人ファックス番号 0745-25-2300
法人郵便番号 635-0096
法人所在地 奈良県大和高田市西町2-30

独自情報

短期入所の有無
インスリンが必要な利用者への対応の可否
人工透析が必要な利用者への対応の可否
バルンカテーテル留置している利用者への対応の可否
人工肛門ストマを装着している利用者への対応の可否
経管栄養(胃ろう)が必要な利用者への対応の可否
経管栄養(鼻腔)が必要な利用者への対応の可否
中心静脈栄養(IVH)が必要な利用者への対応の可否
痰吸引が必要な利用者への対応の可否
酸素吸入が必要な利用者への対応の可否
ペースメーカーが必要な利用者への対応の可否
ターミナルケアが必要な利用者への対応の可否

加算情報

施設等の区分 II型
夜間勤務条件基準 基準型
介護従業者の欠員による減算の状況の有無 無し
生活保護法による指定の有無 指定有り
地域区分 6級地
利用定員数 18
医療連携体制加算I 加算I
ターミナルケア体制(看取り介護体制)の有無 有り
身体拘束廃止取組の有無 基準型
サービス提供体制強化加算 無し
若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 無し
認知症専門ケア加算 無し
介護職員等処遇改善加算 加算I
夜間支援体制加算 無し
利用者の入院期間中の体制 対応可
介護職員等特定処遇改善加算 無し
LIFEへの登録 有り
科学的介護推進体制加算 有り
介護職員等ベースアップ等支援加算 有り
3ユニットの事業所が夜勤職員を2人以上とする場合 無し
[予防]利用定員数 18
[予防]身体拘束廃止取組の有無 基準型
[予防]サービス提供体制強化加算 無し
[予防]若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 無し
[予防]認知症専門ケア加算 無し
[予防]介護職員等処遇改善加算 加算I
[予防]予防夜間支援体制加算 無し
[予防]予防利用者の入院期間中の体制 対応可
[予防]介護職員等特定処遇改善加算 無し
[予防]LIFEへの登録 有り
[予防]科学的介護推進体制加算 有り
[予防]介護職員等ベースアップ等支援加算 有り
[予防]3ユニットの事業所が夜勤職員を2人以上とする場合 無し