地域密着型通所介護(地域に密着した小規模デイサービス) デイサービス 長者の森
空き情報:2025年11月21日更新
事業所情報:2025年07月11日更新
事業所番号:2275100499
サービス
特記
-
介護サービス
-
生活保護法指定
-
加算情報あり
-
画像あり
基本情報
| 電話番号 | 054-620-8114 |
|---|---|
| ファックス番号 | 054-620-8078 |
| 郵便番号 | 425-0071 |
| 住所 | 焼津市三ケ名558-4 |
営業情報
| 事業の開始日 | 2005/04/01 |
|---|---|
| 指定年月日 | 2005/04/01 |
| 事業所の特色 |
1、定員が18名であるため、【初めてデイサービスをご利用する方】や【人混みが苦手な方】もご利用しやすいです。ご家族や担当ケアマネジャーさんが、「デイサービスは難しいと思っていた」という方も、すんなりご利用できることが間々あります。 2、【同じ建物内に保育園】があります。日常的に関わりがあり、一緒に遊んだり、畑で芋ほりをすることもあります。毎月、(保育・介護の)合同誕生日会を開催しています。 何よりも、【毎日、子どもの声が聴こえる】【毎日、子どもの姿が見える】ことが、ご利用者様の喜びや笑顔に繋がっています。 |
| 事業者のフリーコメント |
体験利用や初めてのご利用前に、相談員がご自宅に伺わせて頂いています。ご本人やご家族様のお話を伺わせて頂くと共に、初めて行く場所に「知っている人がいる」状態になって頂くことが、ご本人の安心に繋がります。例え、認知症を有していても、「なんだか観たことのある人がいる」という感覚が、ご本人の緊張を和らげ、「ここなら行ってもいいかな」と感じて頂ける効果があるように感じます。 私達はお客様、その家族様の生活や人生を良いものとしていきたいと思っています。日常の中で笑顔の選択ができる様一人ひとりに寄り添った関わりを大切にしています。 |
| 営業日 | 月曜日~土曜日(年末年始を除く)お盆も営業しております。 |
| 営業時間 | 基本、8:45~9:15頃に御自宅にお迎えに伺い、16:45~17:30頃にお送りします。 |
| サービス提供地域 | 焼津市 |
| ホームページ | https://choujanomori.com/ |
| サービスの問合せ先 | 054-620-8114 担当 加藤 |
| 苦情連絡先 | 054-620-8114 担当 加藤 |
| 定員見出し1 | 定員 |
| 利用定員・入所定員・患者数1 | 18 |
事業所風景
職員情報
| 職種名1 | 介護職員 |
|---|---|
| 職種の員数1(専従・常勤数) | 2 |
| 職種の員数1(専従・非常勤数) | 2 |
| 職種の員数1(兼務・常勤数) | 2 |
| 職種の員数1(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名2 | 相談員 |
| 職種の員数2(専従・常勤数) | 0 |
| 職種の員数2(専従・非常勤数) | 0 |
| 職種の員数2(兼務・常勤数) | 2 |
| 職種の員数2(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名3 | 看護師 |
| 職種の員数3(専従・常勤数) | 0 |
| 職種の員数3(専従・非常勤数) | 0 |
| 職種の員数3(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数3(兼務・非常勤数) | 2 |
| 職種名4 | 機能訓練指導員 |
| 職種の員数4(専従・常勤数) | 1 |
| 職種の員数4(専従・非常勤数) | 0 |
| 職種の員数4(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数4(兼務・非常勤数) | 2 |
法人情報
| 法人名 | (有)長者の森 |
|---|---|
| 法人種別 | 営利法人 |
| 法人電話番号 | 054-620-8114 |
| 法人ファックス番号 | 054-620-8078 |
| 法人郵便番号 | 425-0071 |
| 法人住所 | 静岡県焼津市三ケ名558-4 |
空き情報
マークの説明
十分空きあり
少し空きあり
空きなし
問い合わせ可
休業日
情報なし
| 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | 日曜日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
表を左右にスライドできます。
| 備考 | おかげさまで2025.10.10現在、満席となっております。 お気軽にご連絡下さい。お待ちしています。 |
|---|
加算情報
| 施設等の区分 | 地域密着型通所介護事業所 |
|---|---|
| 入浴介助加算 | 加算I |
| 看護職員の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 介護職員の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 生活保護法による指定の有無 | 指定有り |
| 地域区分 | 7級地 |
| 時間延長サービス体制 | 対応可 |
| 社会福祉法人軽減事業実施の有無 | 有り |
| 栄養マネジメント(改善)体制の有無 | 無し |
| 口腔機能向上加算 | 無し |
| サービス提供体制強化加算 | 加算I(イの場合) |
| 若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 | 無し |
| 介護職員等処遇改善加算 | 加算I |
| 生活相談員配置等加算 | 無し |
| 中重度者ケア体制加算 | 無し |
| 認知症加算 | 無し |
| 共生型サービスの提供(生活介護事業所) | 無し |
| 共生型サービスの提供(自立訓練事業所) | 無し |
| 共生型サービスの提供(児童発達支援事業所) | 無し |
| 共生型サービスの提供(放課後等デイサービス事業所) | 無し |
| 生活機能向上連携加算 | 無し |
| ADL維持等加算(申出)の有無 | 無し |
| LIFEへの登録 | 有り |
| 感染症又は災害の発生を理由とする利用者数の減少が一定以上生じている場合の対応 | 無し |
| 個別機能訓練加算(通所) | 加算Iロ |
| 科学的介護推進体制加算 | 無し |
| 高齢者虐待防止措置実施の有無 | 基準型 |
| 業務継続計画策定の有無 | 基準型 |
近くの施設等
9件表示しています。