認知症対応型共同生活介護 (グループホーム) ワセダグループホーム
事業所情報:2025年05月28日更新
事業所番号:1390400016
特記
-
介護サービス
-
24時間
-
加算情報あり
基本情報
| 電話番号 | 03-5292-0088 |
|---|---|
| ファックス番号 | 03-5292-0333 |
| 郵便番号 | 162-0041 |
| 所在地 | 東京都新宿区早稲田鶴巻町519-3 |
営業情報
| 事業の開始日 | 2006/07/01 |
|---|---|
| 指定年月日 | 2006/07/01 |
| 事業所の特色 | 残された能力が最大限に発揮できるよう、生活意欲が引き出せるよう入居者の趣味、嗜好に応じたプログラムを取り入れ、住み慣れた地域で楽しく安心して生活できる様サポートします。 |
| 営業日 | 無休 |
| 営業時間 | 24時間 |
| サービス提供地域 | 新宿区 |
| 交通アクセス | 東西線 早稲田駅 徒歩5分 |
| メールアドレス | waseda@mct.or.jp |
| ホームページ | http://www.mct.or.jp/ |
| サービスの問合せ先 | 03-5292-0088 |
| 苦情連絡先 | 03-5292-0088 ホームページ内 意見箱 |
| 緊急対処法 | かかりつけ医にご連絡し緊急対応をしていただくか、法人母体の医師に連絡する。 |
| 定員見出し1 | 利用定員1 |
| 利用定員・入所定員・患者数1 | 9 |
| 協力医療機関名1 | 大森医院 |
| 診療科目1 | 内科 |
| 協力医療機関名2 | 岡崎医院 |
| 診療科目2 | 内科・外科・整形外科・消化器科・放射線科 |
| 協力医療機関名3 | いわぶち歯科 |
| 診療科目3 | 歯科 |
| 部屋情報1 | 個室 |
| 部屋数1 | 9 |
| 部屋広さ1㎡ | 13.68〜15.03 |
| 部屋料金1 | 65000円 |
職員情報
| 職種名1 | 介護従事者 |
|---|---|
| 職種の員数1(専従・常勤数) | 1 |
| 職種の員数1(専従・非常勤数) | 8 |
| 職種の員数1(兼務・常勤数) | 1 |
| 職種の員数1(兼務・非常勤数) | 1 |
| 職種名2 | 計画作成担当者 |
| 職種の員数2(専従・常勤数) | 0 |
| 職種の員数2(専従・非常勤数) | 0 |
| 職種の員数2(兼務・常勤数) | 1 |
| 職種の員数2(兼務・非常勤数) | 0 |
法人情報
| 法人名 | (医社)龍岡会 |
|---|---|
| 法人種別 | 医療法人 |
| 法人電話番号 | 03-3811-0088 |
| 法人ファックス番号 | 03-3811-2225 |
| 法人郵便番号 | 113-0034 |
| 法人住所 | 東京都文京区湯島4‐9‐8 |
独自情報
| 電話受付時間 | 9:00~17:30(休業日なし) |
|---|---|
| 所在地区 | 榎町 |
| 外国語対応 | 無し |
| 手話の対応(筆談は含まない) | 無し |
加算情報
| 施設等の区分 | I型 |
|---|---|
| 夜間勤務条件基準 | 基準型 |
| 介護従業者の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 生活保護法による指定の有無 | 指定無し |
| 地域区分 | 1級地 |
| 利用定員数 | 9 |
| 医療連携体制加算I | 加算Iハ |
| ターミナルケア体制(看取り介護体制)の有無 | 無し |
| 身体拘束廃止取組の有無 | 基準型 |
| サービス提供体制強化加算 | 加算II |
| 若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 | 無し |
| 認知症専門ケア加算 | 無し |
| 介護職員等処遇改善加算 | 加算I |
| 夜間支援体制加算 | 無し |
| 利用者の入院期間中の体制 | 対応可 |
| LIFEへの登録 | 無し |
| 科学的介護推進体制加算 | 無し |
| 高齢者虐待防止措置実施の有無 | 基準型 |
| 生産性向上推進体制加算 | 無し |
| 認知症チームケア推進加算 | 無し |
| 業務継続計画策定の有無 | 基準型 |
近くの施設等
9件表示しています。