居宅介護支援 (ケアプラン作成) (有)ケアセンタースワン
空き情報:2025年10月20日更新
事業所情報:2025年05月30日更新
事業所番号:1370403089
サービス
特記
-
介護サービス
-
生活保護法指定
-
加算情報あり
基本情報
| 電話番号 | 03-3341-1446 |
|---|---|
| ファックス番号 | 03-3341-1449 |
| 郵便番号 | 162-0065 |
| 所在地 | 東京都新宿区住吉町14-3ルリスハイツ102 |
営業情報
| 事業の開始日 | 2005/09/01 |
|---|---|
| 指定年月日 | 2005/09/01 |
| 事業所の特色 | 介護予防からターミナルまで幅広く特に医療情報が多く、入退院をくり返していらっしゃる方を受け入れ医療との連携を強化し、安心して在居できるようにと心がけています。 |
| 営業日 | 月~土 年間休日:12/30~1/3 但し緊急対応は可能 |
| 営業時間 | 平日 9:00~18:00 土曜日 9:00~13:00 但し緊急時は時間外でも可能 |
| サービス提供地域 | 新宿区 その他は相談に応じます |
| 交通アクセス | 都営新宿線 曙橋駅下車 7分 / 都営大江戸線 若松河田駅下車 10分 |
| メールアドレス | tonamfukumitsu@yahoo-com |
| サービスの問合せ先 | 03-3341-1446 |
| 苦情連絡先 | 03-3341-1446の責任者へ(水越) |
| 緊急対処法 | 生命危機への医療の緊急対処法はあらかじめ事業者間できめておいたルールに従って行う。但しそこまでさし迫っていない医療の緊急対応は訪問看護か医師かケアマネが家族(独居のケース)に連絡をとり対処する。又突然の緊急性に関しては看護師でしたから専門知識で対応します。 |
| 定員見出し1 | 利用者の定員 |
| 利用定員・入所定員・患者数1 | 30 |
職員情報
| 職種名1 | 介護支援専門員 |
|---|---|
| 職種の員数1(専従・常勤数) | 1 |
| 職種の員数1(専従・非常勤数) | 0 |
| 職種の員数1(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数1(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名2 | 事務職 |
| 職種の員数2(専従・常勤数) | 0 |
| 職種の員数2(専従・非常勤数) | 0 |
| 職種の員数2(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数2(兼務・非常勤数) | 1 |
法人情報
| 法人名 | (有)ケアセンタースワン |
|---|---|
| 法人種別 | 営利法人 |
| 法人電話番号 | 03-3341-1446 |
| 法人ファックス番号 | 03-3341-1449 |
| 法人郵便番号 | 162-0065 |
| 法人住所 | 東京都新宿区住吉町14-3ルリスハイツ102 |
空き情報
| 新規作成可能数 | 4 |
|---|---|
| 備考 | ・新宿区の中でも若松町・河田町・原町・柳町・住吉町・薬王寺町近辺も方の方が良いです。 ・新宿区を重点とするも区堺位にあって新宿区と同じ位と思える渋谷区、文京区、千代田区、豊島区は可能です。 ・入退院を繰り返し医療情報の多い利用者様を担当させてもらって、皆様が安心してお過ごしできるように致します。看護師でありケアマネジャーです。 |
独自情報
| 電話受付時間 | 月~金 9:00~18:00土日祝 9:00~13:00 |
|---|---|
| 所在地区 | 若松町 |
| 訪問範囲 | 応相談 |
| 外国語対応 | 無し |
| 外国語対応(詳細) | 翻訳ツール |
| 手話の対応(筆談は含まない) | 無し |
加算情報
| 特別地域加算の有無 | 無し |
|---|---|
| 生活保護法による指定の有無 | 指定有り |
| 地域区分 | 1級地 |
| 特定事業所加算(居宅介護支援)の有無 | 無し |
| 介護支援専門員数(専従の常勤者) | 1 |
| 介護支援専門員数(兼務の常勤者) | 1 |
| 中山間地域等における小規模事業所加算(地域に関する状況) | 非該当 |
| 中山間地域等における小規模事業所加算(規模に関する状況) | 非該当 |
| 特定事業所集中減算 | 無し |
| ターミナルケアマネジメント加算 | 無し |
| 特定事業所医療介護連携加算 | 無し |
| LIFEへの登録 | 無し |
| ケアプランデータ連携システムの活用及び事務職員の配置の体制 | 無し |
近くの施設等
9件表示しています。