特定施設入居者生活介護 (介護サービス付有料老人ホーム等) パークヴィラ陽春館
事業所情報:2023年07月12日更新
事業所番号:1271200337
サービス
特記
- 
                                                                                        
介護サービス
 - 
                                                                                        
予防サービス
 - 
                                                                                        
加算情報あり
 
基本情報
| 電話番号 | 047-388-8211 | 
|---|---|
| ファックス番号 | 047-389-7315 | 
| 郵便番号 | 270-2251 | 
| 所在地 | 千葉県松戸市金ケ作115番地の1 | 
営業情報
| 事業の開始日 | 1999/11/01 | 
|---|---|
| 指定年月日 | 1999/11/01 | 
| 事業所の特色 | 
                                                パークヴィラ陽春館の入居形態には一般入居と介護入居があり、自立や要支援・要介護の方もご入居いただけます。 全室南向きの明るい居室は、ミニキッチン・浴室・トイレを完備した快適設計。 約5400坪の敷地では、庭園や一坪花壇、温室や東屋などがあり四季折々の風情が楽しめます。 グラウンドゴルフや書道、卓球などのサークル活動や、各種夕食会を兼ねての演奏会、創立記念祭などの行事を実施し、日々の生活をお楽しみいただけます。 お食事は、「手作りだから毎日食べても飽きなくて、美味しい」と好評で、歯科治療中の方のための刻み食や、医師の指導による治療食(減塩食、糖尿病食など)、お一人おひとりの体調に応じたお食事をご提供いたします。 24時間365日、看護師と介護士などのスタッフが常駐し、日常の健康管理から緊急時の対応まで、本当のご家族のように生活をお支えいたします。 介護が必要になられても追加費用は無く(実費は除く)、また、居室を住み替えること無く同じ建物内の介護フロアにて介護サービスをご提供させていただきます。 当館は平成2年の開館以来、多くのご入居者様と人生を共にしてまいりました。その実績や日々積み重ねてきた信頼関係から、ほとんどの方が館での看取りと、館内で執り行える葬儀も希望されています。 加えて、館外には共同墓地もあることから、ご入居者様にとっても、ご家族様にとっても生涯安心してお暮しいただけるホームとなっております。  | 
                                                                            
| 事業者のフリーコメント | 資料請求・個別見学会のご予約は、当館のホームページやお電話からお気軽にお申し付けください。 | 
| 営業日 | 年中無休 | 
| 営業時間 | 9:00~18:00 | 
| サービス提供地域 | 松戸市 | 
| 交通アクセス | 
                                                新京成電鉄 「常盤平駅」北口下車 徒歩9分 または、「常盤平駅」北口から新京成バスに乗り「千葉西総合病院前」停留所で下車  | 
                                                                            
| メールアドレス | thankyou358@youshunkan.co.jp | 
| ホームページ | http://youshunkan.co.jp | 
| サービスの問合せ先 | 047-388-8211 | 
| 苦情連絡先 | 047-388-8211 | 
| 緊急対処法 | 
                                                救急車による救急搬送もしくは、主治医に緊急往診依頼の連絡をします。 原則、当館看護師が救急車同乗もしくは受診付き添いなどを行います。  | 
                                                                            
| 定員見出し1 | 入居定員 | 
| 利用定員・入所定員・患者数1 | 175 | 
| 協力医療機関名1 | 千葉西総合病院 | 
| 診療科目1 | 内科、外科、他 | 
| 協力医療機関名2 | いらはら診療所 | 
| 診療科目2 | 整形外科 | 
| 協力医療機関名3 | 谷津歯科医院 | 
| 診療科目3 | 歯科 | 
| 部屋情報1 | 個室 | 
| 部屋情報2 | 二人部屋 | 
| 部屋情報3 | 三人部屋 | 
| 部屋情報4 | 四人部屋 | 
職員情報
| 職種名1 | 生活相談員 | 
|---|---|
| 職種の員数1(専従・常勤数) | 3 | 
| 職種の員数1(専従・非常勤数) | 0 | 
| 職種の員数1(兼務・常勤数) | 0 | 
| 職種の員数1(兼務・非常勤数) | 0 | 
| 職種名2 | 看護職員 | 
| 職種の員数2(専従・常勤数) | 3 | 
| 職種の員数2(専従・非常勤数) | 6 | 
| 職種の員数2(兼務・常勤数) | 0 | 
| 職種の員数2(兼務・非常勤数) | 0 | 
| 職種名3 | 介護職員 | 
| 職種の員数3(専従・常勤数) | 11 | 
| 職種の員数3(専従・非常勤数) | 24 | 
| 職種の員数3(兼務・常勤数) | 0 | 
| 職種の員数3(兼務・非常勤数) | 0 | 
| 職種名4 | 機能訓練指導員 | 
| 職種の員数4(専従・常勤数) | 0 | 
| 職種の員数4(専従・非常勤数) | 2 | 
| 職種の員数4(兼務・常勤数) | 0 | 
| 職種の員数4(兼務・非常勤数) | 0 | 
| 職種名5 | 計画作成担当者 | 
| 職種の員数5(専従・常勤数) | 1 | 
| 職種の員数5(専従・非常勤数) | 1 | 
| 職種の員数5(兼務・常勤数) | 0 | 
| 職種の員数5(兼務・非常勤数) | 0 | 
| 職種名6 | 管理者 | 
| 職種の員数6(専従・常勤数) | 1 | 
| 職種の員数6(専従・非常勤数) | 0 | 
| 職種の員数6(兼務・常勤数) | 0 | 
| 職種の員数6(兼務・非常勤数) | 0 | 
| 職種名7 | 栄養士 | 
| 職種の員数7(専従・常勤数) | 1 | 
| 職種の員数7(専従・非常勤数) | 1 | 
| 職種の員数7(兼務・常勤数) | 0 | 
| 職種の員数7(兼務・非常勤数) | 0 | 
| 職種名8 | 事務員 | 
| 職種の員数8(専従・常勤数) | 2 | 
| 職種の員数8(専従・非常勤数) | 8 | 
| 職種の員数8(兼務・常勤数) | 0 | 
| 職種の員数8(兼務・非常勤数) | 0 | 
法人情報
| 法人名 | (株)千葉シルバー福祉研究所 | 
|---|---|
| 法人種別 | 営利法人 | 
| 法人電話番号 | 047-388-8211 | 
| 法人ファックス番号 | 047-389-7315 | 
| 法人郵便番号 | 270-2251 | 
| 法人住所 | 千葉県松戸市金ケ作115番地の1 | 
加算情報
| 施設等の区分 | 有料老人ホーム(混合型) | 
|---|---|
| 看護職員の欠員による減算の状況の有無 | 無し | 
| 介護職員の欠員による減算の状況の有無 | 無し | 
| 生活保護法による指定の有無 | 指定無し | 
| 地域区分 | 5級地 | 
| 夜間看護体制加算 | 加算I | 
| 利用定員数 | 175 | 
| ターミナルケア体制(看取り介護体制)の有無 | 有り | 
| 身体拘束廃止取組の有無 | 基準型 | 
| 個別機能訓練加算 | 有り | 
| サービス提供体制強化加算 | 加算II | 
| 若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 | 無し | 
| 認知症専門ケア加算 | 無し | 
| 介護職員等処遇改善加算 | 加算I | 
| 入居継続支援加算 | 無し | 
| 生活機能向上連携加算 | 無し | 
| ADL維持等加算(申出)の有無 | 無し | 
| LIFEへの登録 | 有り | 
| 科学的介護推進体制加算 | 無し | 
| テクノロジーの導入(入居継続支援加算関係) | 無し | 
| 高齢者虐待防止措置実施の有無 | 基準型 | 
| 生産性向上推進体制加算 | 加算II | 
| 業務継続計画策定の有無 | 基準型 | 
| [予防]利用定員数 | 175 | 
| [予防]身体拘束廃止取組の有無 | 基準型 | 
| [予防]個別機能訓練加算 | 有り | 
| [予防]サービス提供体制強化加算 | 加算II | 
| [予防]若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 | 無し | 
| [予防]認知症専門ケア加算 | 無し | 
| [予防]介護職員等処遇改善加算 | 加算I | 
| [予防]予防生活機能向上連携加算 | 無し | 
| [予防]LIFEへの登録 | 有り | 
| [予防]科学的介護推進体制加算 | 無し | 
| [予防]高齢者虐待防止措置実施の有無 | 基準型 | 
| [予防]生産性向上推進体制加算 | 加算II | 
| [予防]業務継続計画策定の有無 | 基準型 | 
近くの施設等
9件表示しています。