特定施設入居者生活介護 (介護サービス付有料老人ホーム等) サンシティ 熊谷
事業所情報:2020年10月12日更新
事業所番号:1173100379
サービス
特記
-
介護サービス
-
予防サービス
-
加算情報あり
基本情報
| 電話番号 | 048-525-5666 |
|---|---|
| ファックス番号 | 048-525-5054 |
| 郵便番号 | 360-0812 |
| 所在地 | 埼玉県熊谷市大原3-6-1 |
営業情報
| 事業の開始日 | 2000/03/01 |
|---|---|
| 指定年月日 | 2000/03/01 |
| 事業所の特色 | 「サンシティ熊谷」は秩父の山々に源を発する荒川の恵みによる、肥沃な土壌と豊かな自然にかこまれた熊谷市の中心街からほど近い住宅街の一角にあります。東京からの交通アクセスも良く、四季折々の市民行事もいっぱいです。 |
| 事業者のフリーコメント | ・入居時自立者様用「壱番館」居室数112室 ・入居時要介護者様用「弐番館」介護居室120室 1.医療支援体制ご入居者の日々の健康管理から疾病時の診断・治療にいたるまで、協力医療機関を整備し、対応いたします。2.実績に基づく介護・看護長年にわたり培った知識と技術に裏付けられた、行き届いた介護を致します。看護婦、ケアスタッフを中心に、専門スタッフを配置し24時間体制で介護・看護にあたります。3.食事健康の源は食にあるということ、食は日々の楽しみであるということ、これらの基本的な考えから、「食事」に力を入れることを1つのテーマとして取り組んでいます。豊富な食材で式の式の味覚を取り入れており、体調に合わせた治療食などもご用意します。4.文化的な活動楽しく、心豊かに毎日をお過ごしいただけるよう、各「サンシティ」内に快適な共有スペースを整えています。また、年間を通じさまざまな四季の催し物や講演会・コンサートなどのイベントを開催いたします。なお、すがすがしい気分で寛いだ毎日をお過ごしいただくために、クリーンネス(清潔)の維持管理を徹底しています。 |
| サービスフリーコメント | 入居時自立者様用「壱番館」居室数112室入居時要介護者様用「弐番館」介護居室120室 安心のライフケア1.医療支援体制ご入居者の日々の健康管理から疾病時の診断・治療にいたるまで、協力医療機関を整備し、対応いたします。2.実績に基づく介護・看護長年にわたり培った知識と技術に裏付けられた、行き届いた介護を致します。看護婦、ケアスタッフを中心に、専門スタッフを配置し24時間体制で介護・看護にあたります。3.食事健康の源は食にあるということ、食は日々の楽しみであるということ、これらの基本的な考えから、「食事」に力を入れることを1つのテーマとして取り組んでいます。豊富な食材で式の式の味覚を取り入れており、体調に合わせた治療食などもご用意します。4.文化的な活動楽しく、心豊かに毎日をお過ごしいただけるよう、各「サンシティ」内に快適な共有スペースを整えています。また、年間を通じさまざまな四季の催し物や講演会・コンサートなどのイベントを開催いたします。なお、すがすがしい気分で寛いだ毎日をお過ごしいただくために、クリーンネス(清潔)の維持管理を徹底しています。 |
| 交通アクセス | 熊谷駅南口、交番前より送迎バス有 |
| メールアドレス | hcm-kumagaya@nifty.com |
| ホームページ | http://www.hcm-suncity.jp/ |
| サービスの問合せ先 | 048-525-5666 |
| 緊急対処法 | 居室の寝室、トイレにナースコールが取り付けてあります。緊急時にナースコールの押しボタンを押すと、ケアステーションに通報され、直ちにスタッフが居室までまいります。なお、浴室やトイレなどの共有スペースの各所にも取り付けてあります。 火災報知器は居室に取り付けら |
| 定員見出し1 | 入所定員 |
| 利用定員・入所定員・患者数1 | 330 |
| 協力医療機関名1 | 熊谷外科病院 |
| 診療科目1 | 内科 外科 整形外科 |
| 協力医療機関名2 | くまがやクリニック |
| 診療科目2 | 内科、人工透析 |
| 協力医療機関名3 | ジン・デンタルオフィス |
| 診療科目3 | 吉見歯科 |
| 部屋情報1 | 個室 |
| 部屋数1 | 232 |
| 部屋広さ1㎡ | 23.38 |
| 部屋情報2 | 二人部屋 |
| 部屋情報3 | 三人部屋 |
| 部屋情報4 | 四人部屋 |
職員情報
| 職種名1 | 生活相談員 |
|---|---|
| 職種の員数1(専従・常勤数) | 0 |
| 職種の員数1(専従・非常勤数) | 0 |
| 職種の員数1(兼務・常勤数) | 3 |
| 職種の員数1(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名2 | 看護職員 |
| 職種の員数2(専従・常勤数) | 4 |
| 職種の員数2(専従・非常勤数) | 9 |
| 職種の員数2(兼務・常勤数) | 3 |
| 職種の員数2(兼務・非常勤数) | 2 |
| 職種名3 | 介護職員 |
| 職種の員数3(専従・常勤数) | 26 |
| 職種の員数3(専従・非常勤数) | 15 |
| 職種の員数3(兼務・常勤数) | 10 |
| 職種の員数3(兼務・非常勤数) | 5 |
| 職種名4 | 機能訓練指導員 |
| 職種の員数4(専従・常勤数) | 0 |
| 職種の員数4(専従・非常勤数) | 0 |
| 職種の員数4(兼務・常勤数) | 1 |
| 職種の員数4(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名5 | 計画作成担当者 |
| 職種の員数5(専従・常勤数) | 0 |
| 職種の員数5(専従・非常勤数) | 0 |
| 職種の員数5(兼務・常勤数) | 2 |
| 職種の員数5(兼務・非常勤数) | 0 |
法人情報
| 法人名 | (株)ハーフ・センチュリー・モア |
|---|---|
| 法人種別 | 営利法人 |
| 法人電話番号 | 03-3505-6688 |
| 法人ファックス番号 | 03-3505-6198 |
| 法人郵便番号 | 107-6030 |
| 法人住所 | 東京都港区赤坂1-12-32アーク森ビル30階 |
加算情報
| 施設等の区分 | 有料老人ホーム(混合型) |
|---|---|
| 看護職員の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 介護職員の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 生活保護法による指定の有無 | 指定無し |
| 地域区分 | 7級地 |
| 夜間看護体制加算 | 加算I |
| 利用定員数 | 331 |
| ターミナルケア体制(看取り介護体制)の有無 | 有り |
| 身体拘束廃止取組の有無 | 基準型 |
| 個別機能訓練加算 | 有り |
| サービス提供体制強化加算 | 加算I |
| 若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 | 無し |
| 認知症専門ケア加算 | 無し |
| 介護職員等処遇改善加算 | 加算I |
| 入居継続支援加算 | 無し |
| 生活機能向上連携加算 | 無し |
| ADL維持等加算(申出)の有無 | 有り |
| LIFEへの登録 | 有り |
| 科学的介護推進体制加算 | 有り |
| テクノロジーの導入(入居継続支援加算関係) | 無し |
| 高齢者虐待防止措置実施の有無 | 基準型 |
| 生産性向上推進体制加算 | 無し |
| 業務継続計画策定の有無 | 基準型 |
| [予防]利用定員数 | 331 |
| [予防]身体拘束廃止取組の有無 | 基準型 |
| [予防]個別機能訓練加算 | 有り |
| [予防]サービス提供体制強化加算 | 加算I |
| [予防]若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 | 無し |
| [予防]認知症専門ケア加算 | 無し |
| [予防]介護職員等処遇改善加算 | 加算I |
| [予防]予防生活機能向上連携加算 | 無し |
| [予防]LIFEへの登録 | 有り |
| [予防]科学的介護推進体制加算 | 有り |
| [予防]高齢者虐待防止措置実施の有無 | 基準型 |
| [予防]生産性向上推進体制加算 | 無し |
| [予防]業務継続計画策定の有無 | 基準型 |
近くの施設等
9件表示しています。