通いの場・交流の場 渋谷山歩会

団体情報:2025年02月20日更新

管理番号:R131130389

特記

  • ふれあい・いきいきサロン

基本情報

名称(ふりがな) シブヤサンポカイ
問合せ先:団体名 渋谷山歩会
問合せ先:電話番号 080-2052ー1395
問合せ先:メール maruyama@mwb.biglobe.ne.jp
活動・施設・サービスの概要 2001年発足の山歩き同好会です。
安全登山を心掛けて、山歩きを楽しみ、それを通して親睦を深めることを目標としています。
プロの方に頼らずに山行の計画から実施まで会員が行う手作り運営をモットーにしています。
会員の中から8名の運営委員を選出して、運営委員は年間計画(毎月登山とハイキングを各1回)を作成します。
各山行にはリーダーが定められて、山行計画をねり山行計画書にまとめて、実施の2ヶ月前の月例会で説明し参加者を募ります。
また、山行計画作成の際、可能な限り下見を実施して安全を確認しています。
尚、年会費の半分以上は下見費用に充てられています。

活動・サービスの提供場所

施設名 住所 施設種類
幡ヶ谷社会教育会館 東京都渋谷区幡ケ谷2丁目50−2 渋谷区立幡ヶ谷社会教育館 社会教育館
開催頻度 月2回以上
開催曜日 水/その他
開催曜日(不定期の詳細) ・月例会:毎月第3水曜日(18:30~20:00)山行計画の説明等を行います。
・年間計画に基づいて毎月登山とハイキングを各1回実施します。
グループ ふれあい・いきいきサロン
キーワード 運動・ダンス・ウォーキング
活動PR 年間計画に基づいて毎月登山とハイキングを各1回実施します。
登山カテゴリーは、登山をしたいのだがツアーの参加は体力的に厳しい人、年齢的に一人登山は不安な人に適しています。
ハイキングカテゴリーは、年齢的に体力は低下してきたが山歩きは続けたい人、未経験だが山歩きを始めたい人に適しています。
各山行の後や月例会の後には自由参加の集まりもあり会員同士親睦を深めています。
費用 有料
費用の詳細 ・入会金1,000円、年会費6,000円(期初4月支払い、期中入会は期末までの月割り500円x残月数)
参加者対象条件 ・山岳保険加入が入会の条件になっています。・75歳以下の健康な方
運営ボランティアの募集状況 今は募集していない