認知症対応型共同生活介護(グループホーム) グループホームきらら奥沢
事業所情報:2024年06月25日更新
事業所番号:1391200571
サービス
特記
-
介護サービス
-
予防サービス
-
加算情報あり
基本情報
| 電話番号 | 03-5754-5262 |
|---|---|
| ファックス番号 | 03-3728-1501 |
| 郵便番号 | 158-0083 |
| 住所 | 東京都世田谷区奥沢3-2-17 |
営業情報
| 事業の開始日 | 2013/12/01 |
|---|---|
| 指定年月日 | 2013/12/01 |
| 事業所の特色 |
閑静な住宅街の中にある300坪の敷地に小規模多機能型居宅介護事業所と併設し、グループホームきらら奥沢は設立されています。 コミュニティの強い地域に根ざせるよう努めながら、介護保険の地域密着型サービスとして質の高いサービス提供を目指しています。 |
| 事業者のフリーコメント | 食事がおいしくて、冷凍は使用せず、1から食材から作っています。食事が売りです。 |
| サービスフリーコメント | イベント盛大です。音楽療法月1回、フラワーアレンジメント月1回、大人の学校毎週2回開催しています。 |
| 営業日 | 365日 |
| 営業時間 | 24時間 |
| サービス提供地域 | 世田谷区 |
| 交通アクセス | 東急目黒線 奥沢駅徒歩10分 東急東横線自由が丘駅徒歩15分 |
| メールアドレス | yuko.watanabe@starts.co.jp |
| ホームページ | http://www.starts.co.jp/s-careservice/ |
| サービスの問合せ先 | 03-5754-5262 |
| 苦情連絡先 | 03-5754-5262 |
| 緊急対処法 | 24時間電話受理 |
| 定員見出し1 | 定員 |
| 利用定員・入所定員・患者数1 | 27 |
| 協力医療機関名1 | 上田クリニック |
| 診療科目1 | 内科・呼吸器科・皮膚科・精神科 |
| 協力医療機関名2 | 杉山デンタルクリニック |
| 診療科目2 | 歯科 |
| 協力医療機関名3 | だんのうえ眼科 |
| 診療科目3 | 眼科 |
| 協力医療機関名4 | 上野毛眼科 |
| 診療科目4 | 眼科 |
| 部屋情報1 | 個室 |
| 部屋数1 | 27 |
| 部屋広さ1㎡ | 11.59 |
| 部屋料金1 | 78,500円 |
職員情報
| 職種名1 | 管理者 |
|---|---|
| 職種の員数1(専従・常勤数) | 0 |
| 職種の員数1(専従・非常勤数) | 0 |
| 職種の員数1(兼務・常勤数) | 1 |
| 職種の員数1(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名2 | 介護支援専門員 |
| 職種の員数2(専従・常勤数) | 0 |
| 職種の員数2(専従・非常勤数) | 0 |
| 職種の員数2(兼務・常勤数) | 1 |
| 職種の員数2(兼務・非常勤数) | 1 |
| 職種名3 | 介護従事者 |
| 職種の員数3(専従・常勤数) | 3 |
| 職種の員数3(専従・非常勤数) | 18 |
| 職種の員数3(兼務・常勤数) | 2 |
| 職種の員数3(兼務・非常勤数) | 1 |
法人情報
| 法人名 | スターツケアサービス(株) |
|---|---|
| 法人種別 | 営利法人 |
| 法人電話番号 | 03-6880-3270 |
| 法人ファックス番号 | 03-6880-3260 |
| 法人郵便番号 | 135-0042 |
| 法人住所 | 東京都江東区木場5-8-40 東京パークサイドビル12階 |
加算情報
| 施設等の区分 | II型 |
|---|---|
| 夜間勤務条件基準 | 基準型 |
| 介護従業者の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 生活保護法による指定の有無 | 指定無し |
| 地域区分 | 1級地 |
| 利用定員数 | 27 |
| 医療連携体制加算I | 加算Iハ |
| ターミナルケア体制(看取り介護体制)の有無 | 有り |
| 身体拘束廃止取組の有無 | 減算型 |
| サービス提供体制強化加算 | 無し |
| 若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 | 有り |
| 認知症専門ケア加算 | 無し |
| 介護職員等処遇改善加算 | 加算II |
| 夜間支援体制加算 | 無し |
| 利用者の入院期間中の体制 | 対応可 |
| LIFEへの登録 | 有り |
| 科学的介護推進体制加算 | 有り |
| 3ユニットの事業所が夜勤職員を2人以上とする場合 | 無し |
| 高齢者虐待防止措置実施の有無 | 基準型 |
| 生産性向上推進体制加算 | 無し |
| 認知症チームケア推進加算 | 加算II |
| 業務継続計画策定の有無 | 基準型 |
| [予防]利用定員数 | 27 |
| [予防]身体拘束廃止取組の有無 | 減算型 |
| [予防]サービス提供体制強化加算 | 無し |
| [予防]若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 | 有り |
| [予防]認知症専門ケア加算 | 無し |
| [予防]介護職員等処遇改善加算 | 加算II |
| [予防]予防夜間支援体制加算 | 無し |
| [予防]予防利用者の入院期間中の体制 | 対応可 |
| [予防]LIFEへの登録 | 有り |
| [予防]科学的介護推進体制加算 | 有り |
| [予防]3ユニットの事業所が夜勤職員を2人以上とする場合 | 無し |
| [予防]高齢者虐待防止措置実施の有無 | 基準型 |
| [予防]生産性向上推進体制加算 | 無し |
| [予防]認知症チームケア推進加算 | 加算II |
近くの施設等
9件表示しています。