認知症対応型共同生活介護(グループホーム) グループホームゆりの花 坂下
事業所情報:2025年11月05日更新
事業所番号:1391900279
サービス
特記
-
介護サービス
-
予防サービス
-
生活保護法による指定
-
加算情報あり
基本情報
| 電話番号 | 03-6454-5681 |
|---|---|
| ファックス番号 | 03-6454-5682 |
| 郵便番号 | 174-0043 |
| 住所 | 東京都板橋区坂下2-27-11 |
| 生活保護法による指定 | 有 |
|---|
営業情報
| 事業の開始日 | 2012/04/01 |
|---|---|
| 指定年月日 | 2012/04/01 |
| 事業所の特色 | 認知症の方が少人数で共同生活を行う家庭的な家です。落ちついた雰囲気の中で生活を送る事によって認知症の進行を穏やかにしていきます。 |
| 営業日 | 毎日 |
| 営業時間 | 24時間 |
| サービス提供地域 | 板橋区 |
| 交通アクセス | 都営三田線「蓮根駅」から徒歩5分 |
| ホームページ | https://yurinohana.com/ |
| サービスの問合せ先 | 03-5923-6810 03-6454-5681 |
| 苦情連絡先 | 03-5923-6810 03-6454-5681 |
定員数
| 定員種別 | 人数 |
|---|---|
| 定員 | 18 |
協力医療機関
| 協力医療機関名 | 診療科目 |
|---|---|
| JOYクリニック | 内科 |
| 大塚デンタルオフィス | 歯科 |
部屋情報
| 部屋の形態 | 部屋数 | サイズ(㎡) | 部屋料金 |
|---|---|---|---|
| 1人部屋 | 18 | 9.25 | 家賃:64,000 |
職員情報
| 職種 | 専任常勤 | 専任非常勤 | 兼任常勤 | 兼任非常勤 |
|---|---|---|---|---|
| 管理者 | 0 | 0 | 1 | 0 |
| 介護職 | 8 | 10 | 1 | 0 |
法人情報
| 法人名 | (有)ハピネス |
|---|---|
| 法人種別 | 営利法人 |
| 法人電話番号 | 03-5923-6810 |
| 法人ファックス番号 | 03-5923-6810 |
| 法人郵便番号 | 171-0044 |
| 法人住所 | 東京都豊島区千早4-3-7 |
独自情報
| 血液透析患者受入れの可否 | 否 |
|---|---|
| 入居者の看取り | 可 |
加算情報
| 施設等の区分 | II型 |
|---|---|
| 夜間勤務条件基準 | 基準型 |
| 介護従業者の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 生活保護法による指定の有無 | 指定有り |
| 地域区分 | 1級地 |
| 利用定員数 | 18 |
| 医療連携体制加算I | 加算Iハ |
| ターミナルケア体制(看取り介護体制)の有無 | 有り |
| 身体拘束廃止取組の有無 | 基準型 |
| サービス提供体制強化加算 | 無し |
| 若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 | 有り |
| 認知症専門ケア加算 | 無し |
| 介護職員等処遇改善加算 | 加算II |
| 夜間支援体制加算 | 無し |
| 利用者の入院期間中の体制 | 対応可 |
| LIFEへの登録 | 有り |
| 科学的介護推進体制加算 | 有り |
| 3ユニットの事業所が夜勤職員を2人以上とする場合 | 無し |
| 高齢者虐待防止措置実施の有無 | 基準型 |
| 生産性向上推進体制加算 | 無し |
| 認知症チームケア推進加算 | 無し |
| 業務継続計画策定の有無 | 基準型 |
| [予防]利用定員数 | 18 |
| [予防]身体拘束廃止取組の有無 | 基準型 |
| [予防]サービス提供体制強化加算 | 無し |
| [予防]若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 | 有り |
| [予防]認知症専門ケア加算 | 無し |
| [予防]介護職員等処遇改善加算 | 加算II |
| [予防]予防夜間支援体制加算 | 無し |
| [予防]予防利用者の入院期間中の体制 | 対応可 |
| [予防]LIFEへの登録 | 有り |
| [予防]科学的介護推進体制加算 | 有り |
| [予防]3ユニットの事業所が夜勤職員を2人以上とする場合 | 無し |
| [予防]高齢者虐待防止措置実施の有無 | 基準型 |
| [予防]生産性向上推進体制加算 | 無し |
| [予防]認知症チームケア推進加算 | 無し |
近くの施設等
9件表示しています。