地域包括支援センター(介護予防サービスの利用について相談する) ※要支援1・2の方はこちら 茨木市地域包括支援センター常清の里

事業所情報:2021年09月29日更新

事業所番号:2704200043

特記

  • 介護サービス

  • 予防サービス

  • 生活保護法指定

  • HPあり

  • 加算情報あり

  • 要支援1・2

基本情報

電話番号 072-641-3164
ファックス番号 072-641-3216
郵便番号 567-0059
住所 大阪府茨木市清水1丁目28番22号

営業情報

事業の開始日 2008/04/01
指定年月日 2008/04/01
事業所の特色 在宅介護支援センター(CSW配置)併設
特別養護老人ホーム、養護老人ホーム、軽費老人ホーム、有料老人ホーム、老人デイサービスセンター、障がい者デイサービスセンター、認知症対応型グループホーム、小規模多機能型居宅介護、地域包括支援センター、児童養護施設、障がい児・者短期入所施設等を運営。
茨木市では、お住まいの地域によって担当の地域包括支援センターが決められています。総合相談(緊急含む)は、営業時間に関わらず受付しています。ご不明な点は当センターまでお問い合わせください。
営業日 月曜日~金曜日(土・日曜日及び12月29日~1月3日は休み)
営業時間 8:30~17:30
サービス提供地域 豊川小学校区、郡山小学校区、彩都西小学校区
交通アクセス 大阪モノレール彩都線「豊川」駅より徒歩6分、または「国道豊川」バス停より徒歩3分
メールアドレス jousei3164@keitokukai.or.jp
ホームページ http://www.keitokukai.or.jp/
サービスの問合せ先 072-641-3164
苦情連絡先 072-641-3164
緊急対処法 かかりつけ医に連絡の上、医療機関へ接続
定員見出し1 利用者の予定数
利用定員・入所定員・患者数1 100
受付時間(地域包括支援センター一覧) 月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(上記の時間帯以外及び土曜日・日曜日は電話で対応)

職員情報

職種名1 社会福祉士
職種の員数1(専従・常勤数) 1
職種の員数1(専従・非常勤数) 0
職種の員数1(兼務・常勤数) 0
職種の員数1(兼務・非常勤数) 0
職種名2 看護師
職種の員数2(専従・常勤数) 1
職種の員数2(専従・非常勤数) 0
職種の員数2(兼務・常勤数) 0
職種の員数2(兼務・非常勤数) 0
職種名3 主任介護支援専門員
職種の員数3(専従・常勤数) 1
職種の員数3(専従・非常勤数) 0
職種の員数3(兼務・常勤数) 0
職種の員数3(兼務・非常勤数) 0
職種名4 介護支援専門員
職種の員数4(専従・常勤数) 1
職種の員数4(専従・非常勤数) 0
職種の員数4(兼務・常勤数) 0
職種の員数4(兼務・非常勤数) 0

法人情報

法人名 (社福)慶徳会
法人種別 社会福祉法人(社協以外)
法人電話番号 072-665-5165
法人ファックス番号 072-665-5166
法人郵便番号 567-0035
法人住所 大阪府茨木市見付山一丁目3番29号

独自情報

職員情報:保健師等 1人
職員情報:社会福祉士 1人
職員情報:主任介護支援専門員 1人
職員情報:介護支援専門員 1人
ケアプランを作成できる対象者:要支援
ケアプランを作成できる対象者:事業対象者
外国語対応:英語
外国語対応:中国語
外国語対応:韓国語

加算情報

生活保護法による指定の有無 指定有り
地域区分 5級地