短期入所生活介護 (生活支援を中心としたショートステイ) 淡路にこにこフォーユープラザ フォーユーショートステイ淡路
事業所情報:2025年07月28日更新
事業所番号:1370101352
サービス
特記
-
介護サービス
-
予防サービス
-
加算情報あり
基本情報
| 電話番号 | 03-5298-6028 |
|---|---|
| FAX番号 | 03-5298-6029 |
| 郵便番号 | 101-0063 |
| 住所 | 東京都千代田区神田淡路町2-109 |
営業情報
| 事業の開始日 | 2013/06/01 |
|---|---|
| 交通アクセス | 御茶ノ水駅(JR)より徒歩4分、新御茶ノ水(メトロ)より徒歩3分、淡路町駅(メトロ)より徒歩3分、小川町駅(メトロ)より徒歩3分 |
| メールアドレス | awaji-ss@foryou.or.jp |
| ホームページ | http://www.foryou.or.jp/facility/awajicho/ |
| 事業所名(フリガナ) | アワジニコニコフォーユープラザ フォーユーショートステイアワジ |
| 管理者名 | 島村 竜介 |
| 管理者名(フリガナ) | シマムラ リュウスケ |
| 事業所の運営方針 | 社会的ニーズを見つけ出し、住み慣れた家で安心して過ごせることをサポートします。 |
| 利用定員数 | 21 |
| 営業時間:月曜日(午前) | 8:00〜13:00 |
| 営業時間:月曜日(午後) | 13:00〜21:15 |
| 営業時間:月曜日(夜間) | 21:15〜8:00 |
| 営業時間:火曜日(午前) | 8:00〜13:00 |
| 営業時間:火曜日(午後) | 13:00〜21:15 |
| 営業時間:火曜日(夜間) | 21:15〜8:00 |
| 営業時間:水曜日(午前) | 8:00〜13:00 |
| 営業時間:水曜日(午後) | 13:00〜21:15 |
| 営業時間:水曜日(夜間) | 21:15〜8:00 |
| 営業時間:木曜日(午前) | 8:00〜13:00 |
| 営業時間:木曜日(午後) | 13:00〜21:15 |
| 営業時間:木曜日(夜間) | 21:15〜8:00 |
| 営業時間:金曜日(午前) | 8:00〜13:00 |
| 営業時間:金曜日(午後) | 13:00〜21:15 |
| 営業時間:金曜日(夜間) | 21:15〜8:00 |
| 営業時間:土曜日(午前) | 8:00〜13:00 |
| 営業時間:土曜日(午後) | 13:00〜21:15 |
| 営業時間:土曜日(夜間) | 21:15〜8:00 |
| 営業時間:日曜日(午前) | 8:00〜13:00 |
| 営業時間:日曜日(午後) | 13:00〜21:15 |
| 営業時間:日曜日(夜間) | 21:15〜8:00 |
| 営業時間:祝日(午前) | 8:00〜13:00 |
| 営業時間:祝日(午後) | 13:00〜21:15 |
| 営業時間:祝日(夜間) | 21:15〜8:00 |
| 営業時間:備考 | 24時間営業(無休) |
| 区内サービス提供地域 | 区内全域 |
| サービス提供地域 | 基本的に23区内、他応相談 |
| 24時間電話相談 | 無し |
| 緊急時の対応 | 有り |
| 夜間対応 | 無し |
| 相談・苦情への対応 | 有り |
| 対応可能な対象(疾患等) | 病状が不安定な方につきましては、ご利用をお断りする場合もあります。緊急時は救急隊や家族様に24時間365日の迅速な電話対応が可能です。 |
| 連携している医療機関名 | 大塩医院、杏雲堂病院 |
| 第三者評価の実施状況・結果 | 2年に1回行っています。 |
| 備考 | 地域の病院や診療所、包括支援センターと密接に連携し、医療と介護が一体となったスムーズな支援体制を整えています。 |
職員情報
| 総従業員数 | 21人 |
|---|---|
| 生活相談員(常勤) | 2人 |
| 看護師及び准看護師(非常勤) | 3人 |
| 介護職員(常勤) | 6人 |
| 介護職員(非常勤) | 8人 |
| 機能訓練指導員(常勤) | 1人 |
| 管理栄養士(常勤) | 1人 |
| 介護福祉士(常勤) | 4人 |
| 介護福祉士(非常勤) | 3人 |
| 初任者研修修了者(非常勤) | 4人 |
| 理学療法士(常勤) | 1人 |
| 社会福祉士(非常勤) | 1人 |
法人情報
| 法人名 | (社福)奉優会 |
|---|
加算情報
| 施設等の区分 | 単独型ユニット型 |
|---|---|
| 機能訓練指導体制の有無 | 有り |
| 夜間勤務条件基準 | 基準型 |
| 送迎体制 | 対応可 |
| 看護職員の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 介護職員の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 生活保護法による指定の有無 | 指定有り |
| 地域区分 | 1級地 |
| 社会福祉法人軽減事業実施の有無 | 有り |
| 利用定員数 | 21 |
| ユニットケア体制の有無 | 対応可 |
| 身体拘束廃止取組の有無 | 基準型 |
| 個別機能訓練加算 | 無し |
| サービス提供体制強化加算 | 無し |
| 若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 | 無し |
| 夜勤職員配置加算 | 加算I・加算II |
| 療養食加算 | 無し |
| 認知症専門ケア加算 | 無し |
| 介護職員等処遇改善加算 | 加算II |
| 看護体制加算I又はIII | 加算I |
| 看護体制加算II又はIV | 無し |
| 医療連携強化加算 | 無し |
| テクノロジーの導入(夜勤職員配置加算関係) | 無し |
| 看取り連携体制 | 無し |
| 生活機能向上連携加算 | 加算II/無し |
| LIFEへの登録 | 無し |
| 併設本体施設における介護職員等特定処遇改善加算Iの届出状況 | 無し |
| 高齢者虐待防止措置実施の有無 | 基準型 |
| 口腔連携強化加算 | 無し |
| 生産性向上推進体制加算 | 加算II |
| 業務継続計画策定の有無 | 基準型 |
| [予防]社会福祉法人軽減事業実施の有無 | 有り |
| [予防]利用定員数 | 21 |
| [予防]ユニットケア体制の有無 | 対応可 |
| [予防]身体拘束廃止取組の有無 | 基準型 |
| [予防]個別機能訓練加算 | 無し |
| [予防]サービス提供体制強化加算 | 無し |
| [予防]若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 | 無し |
| [予防]療養食加算 | 無し |
| [予防]認知症専門ケア加算 | 無し |
| [予防]介護職員等処遇改善加算 | 加算II |
| [予防]予防生活機能向上連携加算 | 無し |
| [予防]LIFEへの登録 | 無し |
| [予防]併設本体施設における介護職員等特定処遇改善加算Iの届出状況 | 無し |
| [予防]高齢者虐待防止措置実施の有無 | 基準型 |
| [予防]口腔連携強化加算 | 無し |
| [予防]生産性向上推進体制加算 | 加算II |
| [予防]業務継続計画策定の有無 | 基準型 |
近くの施設等
9件表示しています。