訪問看護(看護師が訪問してサービスを提供) (医社)協友会 吉川中央訪問看護ステーションかえで

事業所情報:2025年02月19日更新

事業所番号:1166490114

サービス

特記

  • 介護サービス

  • 予防サービス

  • 24時間

  • 生活保護法指定

  • HPあり

  • 加算情報あり

基本情報

電話番号 048-967-5886
ファックス番号 048-967-5887
郵便番号 342-0056
住所 埼玉県吉川市大字平沼101番地23

営業情報

事業の開始日 2024/11/01
事業所の特色 病院併設により入退時のシームレスな連携。終末期や緩和ケアの対応も積極的にしている。
サービスフリーコメント 利用者や家族の意向を尊重したケアを提供いたします。
営業日 月~金
営業時間 9:00~17:00
サービス提供地域 吉川市 ※市外でも対応可
交通アクセス 「吉川駅」から徒歩8分
メールアドレス homonkango@yoshikawa-hp.or.jp
ホームページ https://amg.or.jp/section/nursingteam//visit/station/yoshikawa/
サービスの問合せ先 048-967-5886 または、homonkango@yoshikawa-hp.or.jp
苦情連絡先 048-967-5886 担当:石川
緊急対処法 24時間連絡体制(携帯電話番号を周知)
対応できる医療処置:在宅酸素
対応できる医療処置:経鼻経管栄養
対応できる医療処置:人工肛門
対応できる医療処置:バルーンカテーテル
対応できる医療処置:インスリン注射
対応できる医療処置:褥瘡
対応できる医療処置:梅毒
対応できる医療処置:人工膀胱
対応できる医療処置:高次脳機能障害
対応できる医療処置:制限食の対応
対応できる医療処置:癌末期
対応できる医療処置:CVポート(IVH)
対応できる医療処置:点滴
対応できる医療処置:酸素吸入
対応できる医療処置:胃ろう
対応できる医療処置:喀痰吸引
対応できる医療処置:自己導尿
対応できる医療処置:疥癬
対応できる医療処置:看取り
対応できる医療処置:人工透析
対応できる医療処置:精神疾患
対応できる医療処置:歯科治療
対応できる医療処置:気管切開
対応できる医療処置:ALS
対応できる医療処置:血糖測定
対応できる医療処置:MRSA
対応できる医療処置:医療用麻薬
24時間連絡体制
土日祝日対応
緊急時対応
リハビリ対応
障害者対応
緊急受入

職員情報

職種名1 看護職
職種の員数1(専従・常勤数) 3
職種の員数1(専従・非常勤数) 0
職種の員数1(兼務・常勤数) 0
職種の員数1(兼務・非常勤数) 0
職種名2 事務職
職種の員数2(専従・常勤数) 0
職種の員数2(専従・非常勤数) 1
職種の員数2(兼務・常勤数) 0
職種の員数2(兼務・非常勤数) 0

法人情報

法人名 (医社)協友会
法人種別 医療法人
法人電話番号 048-982-8311
法人ファックス番号 048-981-2062
法人郵便番号 342-0056
法人住所 埼玉県吉川市大字平沼111番地

加算情報

施設等の区分 訪問看護ステーション
特別地域加算の有無 無し
緊急時訪問看護加算(緊急時対応加算)の有無 加算II
特別管理体制 対応可
生活保護法による指定の有無 指定有り
地域区分 6級地
ターミナルケア体制(看取り介護体制)の有無 有り
中山間地域等における小規模事業所加算(地域に関する状況) 非該当
中山間地域等における小規模事業所加算(規模に関する状況) 非該当
サービス提供体制強化加算 無し
看護体制強化加算 無し
LIFEへの登録 無し
高齢者虐待防止措置実施の有無 基準型
口腔連携強化加算 無し
専門管理加算 無し
遠隔死亡診断補助加算 無し
[予防]中山間地域等における小規模事業所加算(地域に関する状況) 非該当
[予防]中山間地域等における小規模事業所加算(規模に関する状況) 非該当
[予防]サービス提供体制強化加算 無し
[予防]予防看護体制強化加算 無し
[予防]LIFEへの登録 無し
[予防]高齢者虐待防止措置実施の有無 基準型
[予防]口腔連携強化加算 無し
[予防]専門管理加算 無し