認知症対応型共同生活介護(グループホーム) グループホーム シェリー
空き情報:2025年11月11日更新
事業所情報:2024年06月26日更新
事業所番号:2295100131
サービス
特記
-
介護サービス
-
予防サービス
-
生活保護法指定
-
加算情報あり
基本情報
| 電話番号 | 054-664-0322 |
|---|---|
| ファックス番号 | 054-664-0311 |
| 郵便番号 | 421-0206 |
| 住所 | 静岡県焼津市上新田856-1 |
営業情報
| 事業の開始日 | 2009/02/01 |
|---|---|
| 指定年月日 | 2009/02/01 |
| 事業所の特色 |
街の中。暮らしの場。 認知症になっても、住み慣れた土地で「安心」して暮らす。自宅から離れても身近にあった愛着のある品々に囲まれてのんびりと過ごす。スタッフの人たちと毎日の 食事の支度,洗濯、買い物、掃除、趣味などを一緒に楽しく出来ればと・・・。 そして何より、ご利用いただく方に「ここでよかった」と安心していただく環境 を常に保っていきたいと思います。 |
| 事業者のフリーコメント | 面会については感染症予防に留意しながら自室にてゆったりとご家族とふれ合って頂ける様になりました。 |
| サービスフリーコメント | お天気の良い日にはグランドゴルフができる様に芝生広場を作り元気に皆様楽しまれています。 |
| サービス提供地域 | 焼津市在住の方 |
| 交通アクセス | JR藤枝駅より車で10分 国道150号線手前 |
| メールアドレス | sherry@cq-s.com |
| ホームページ | http://www.cq-s.com/ |
| サービスの問合せ先 | 054-664-0322 |
| 苦情連絡先 | (株)ケアクオリティ 054-272-0357 |
| 緊急対処法 | 緊急時は協力医である櫻井医院、消防署との連携により対応 |
| 定員見出し1 | 利用定員1 |
| 利用定員・入所定員・患者数1 | 9 |
| 定員見出し2 | 利用定員2 |
| 利用定員・入所定員・患者数2 | 9 |
| 協力医療機関名1 | 櫻井医院 |
| 診療科目1 | 内科 |
| 協力医療機関名2 | 細井歯科 |
| 診療科目2 | 歯科 |
| 部屋情報1 | 個室 |
| 部屋数1 | 18 |
| 部屋料金1 | 15万円前後 |
職員情報
| 職種名1 | 介護従事者 |
|---|---|
| 職種の員数1(専従・常勤数) | 9 |
| 職種の員数1(専従・非常勤数) | 4 |
| 職種の員数1(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数1(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名2 | 計画作成担当者 |
| 職種の員数2(専従・常勤数) | 1 |
| 職種の員数2(専従・非常勤数) | 0 |
| 職種の員数2(兼務・常勤数) | 1 |
| 職種の員数2(兼務・非常勤数) | 0 |
法人情報
| 法人名 | (株)ケアクオリティ |
|---|---|
| 法人種別 | 営利法人 |
| 法人電話番号 | 054-272-0357 |
| 法人ファックス番号 | 054-272-0356 |
| 法人郵便番号 | 420-0008 |
| 法人住所 | 静岡県静岡市葵区水道町98番地 |
空き情報
| 新規受け入れ可能数 | 1 |
|---|---|
| 備考 | ご見学からお気軽にお電話をお待ちしております。 グループホームシェリーでは認知症により自立した生活が困難になった方に対して、スタッフと共に掃除や洗濯、調理などの日常生活を行う事により、自分の役割と生きがいを見つけ、それが自立をとり戻すきっかけになると考えています。少人数で専門の介護スタッフと共同生活をしながら、ゆったりとした雰囲気の中で、ひとりひとりの個性・尊重を大切にした、いたわりの介護を目指しています。よろしくお願い致します。 |
加算情報
| 施設等の区分 | II型 |
|---|---|
| 夜間勤務条件基準 | 基準型 |
| 介護従業者の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 生活保護法による指定の有無 | 指定有り |
| 地域区分 | 7級地 |
| 利用定員数 | 18 |
| 医療連携体制加算I | 加算Iハ |
| ターミナルケア体制(看取り介護体制)の有無 | 有り |
| 身体拘束廃止取組の有無 | 基準型 |
| サービス提供体制強化加算 | 加算I |
| 若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 | 有り |
| 認知症専門ケア加算 | 無し |
| 介護職員等処遇改善加算 | 加算I |
| 夜間支援体制加算 | 無し |
| 利用者の入院期間中の体制 | 対応可 |
| LIFEへの登録 | 有り |
| 科学的介護推進体制加算 | 有り |
| 3ユニットの事業所が夜勤職員を2人以上とする場合 | 無し |
| 高齢者虐待防止措置実施の有無 | 基準型 |
| 生産性向上推進体制加算 | 加算II |
| 認知症チームケア推進加算 | 無し |
| 業務継続計画策定の有無 | 基準型 |
| [予防]利用定員数 | 18 |
| [予防]身体拘束廃止取組の有無 | 基準型 |
| [予防]サービス提供体制強化加算 | 加算I |
| [予防]若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 | 有り |
| [予防]認知症専門ケア加算 | 無し |
| [予防]介護職員等処遇改善加算 | 加算I |
| [予防]予防夜間支援体制加算 | 無し |
| [予防]予防利用者の入院期間中の体制 | 対応可 |
| [予防]LIFEへの登録 | 有り |
| [予防]科学的介護推進体制加算 | 有り |
| [予防]3ユニットの事業所が夜勤職員を2人以上とする場合 | 無し |
| [予防]高齢者虐待防止措置実施の有無 | 基準型 |
| [予防]生産性向上推進体制加算 | 加算II |
| [予防]認知症チームケア推進加算 | 無し |
近くの施設等
9件表示しています。