認知症対応型共同生活介護(グループホーム) グループホーム葵
空き情報:2025年04月07日更新
事業所情報:2025年09月24日更新
事業所番号:2972000364
サービス
特記
-
介護サービス
-
予防サービス
-
生活保護法指定
-
加算情報あり
基本情報
| 電話番号 | 07443-3-3222 |
|---|---|
| ファックス番号 | 0744-48-3750 |
| 郵便番号 | 636-0246 |
| 住所 | 奈良県磯城郡田原本町千代839-16 |
営業情報
| 事業の開始日 | 2006/04/01 |
|---|---|
| 指定年月日 | 2004/12/01 |
| 事業所の特色 |
ひとりひとりあった生活リズムを大事にします。 介護保険の1割負担を含んで12万円というリーズナブルで利用しやすい料金体系で質の高い介護を提供します。 |
| サービス提供地域 | 田原本町内 |
| 交通アクセス | 近鉄京都線 田原本駅から 徒歩10分 / 笠縫駅から 徒歩5分 |
| サービスの問合せ先 | 0744-33-3222 |
| 緊急対処法 | 田中英俊 090-1074-7820 |
| 定員見出し1 | 利用定員1 |
| 利用定員・入所定員・患者数1 | 9 |
| 協力医療機関名1 | 国保中央病院 |
| 診療科目1 | 内科、外科、整形外科、皮膚科 |
| 協力医療機関名2 | よしむらファミリー歯科 |
| 診療科目2 | 歯科 |
| 部屋情報1 | 個室 |
| 部屋数1 | 9 |
| 部屋広さ1㎡ | 11.0 |
| 部屋料金1 | 33000円 |
職員情報
| 職種名1 | 介護従業者 |
|---|---|
| 職種の員数1(専従・常勤数) | 4 |
| 職種の員数1(専従・非常勤数) | 5 |
| 職種の員数1(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数1(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名2 | 計画作成担当者 |
| 職種の員数2(専従・常勤数) | 0 |
| 職種の員数2(専従・非常勤数) | 1 |
| 職種の員数2(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数2(兼務・非常勤数) | 0 |
法人情報
| 法人名 | (有)とらい・あんぐる |
|---|---|
| 法人種別 | 営利法人 |
| 法人電話番号 | 0744-42-1600 |
| 法人ファックス番号 | 0744-42-1600 |
| 法人郵便番号 | 633-0007 |
| 法人住所 | 奈良県桜井市外山1661 |
空き情報
| 新規受け入れ可能数 | 0 |
|---|---|
| 備考 | 空きなし(2025.4.4時点) |
加算情報
| 施設等の区分 | I型 |
|---|---|
| 夜間勤務条件基準 | 基準型 |
| 介護従業者の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 生活保護法による指定の有無 | 指定有り |
| 地域区分 | 7級地 |
| 利用定員数 | 9 |
| 医療連携体制加算I | 加算I |
| ターミナルケア体制(看取り介護体制)の有無 | 無し |
| 身体拘束廃止取組の有無 | 基準型 |
| サービス提供体制強化加算 | 無し |
| 若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 | 無し |
| 認知症専門ケア加算 | 無し |
| 介護職員等処遇改善加算 | 加算I |
| 夜間支援体制加算 | 無し |
| 利用者の入院期間中の体制 | 対応不可 |
| 介護職員等特定処遇改善加算 | 加算II |
| LIFEへの登録 | 無し |
| 科学的介護推進体制加算 | 無し |
| 介護職員等ベースアップ等支援加算 | 有り |
| [予防]利用定員数 | 9 |
| [予防]身体拘束廃止取組の有無 | 基準型 |
| [予防]サービス提供体制強化加算 | 無し |
| [予防]若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 | 無し |
| [予防]認知症専門ケア加算 | 無し |
| [予防]介護職員等処遇改善加算 | 加算I |
| [予防]予防夜間支援体制加算 | 無し |
| [予防]予防利用者の入院期間中の体制 | 対応不可 |
| [予防]介護職員等特定処遇改善加算 | 加算II |
| [予防]LIFEへの登録 | 無し |
| [予防]科学的介護推進体制加算 | 無し |
| [予防]介護職員等ベースアップ等支援加算 | 有り |
近くの施設等
9件表示しています。