特定施設入居者生活介護(介護サービス付有料老人ホーム等) チャームプレミア深沢
事業所情報:2021年10月26日更新
事業所番号:1371214634
サービス
特記
- 
                                                                                        
介護サービス
 - 
                                                                                        
予防サービス
 - 
                                                                                        
加算情報あり
 
基本情報
| 電話番号 | 03-5752-1600 | 
|---|---|
| ファックス番号 | 03-5752-1601 | 
| 郵便番号 | 158-0081 | 
| 住所 | 東京都世田谷区深沢7丁目4番地1号 | 
営業情報
| 事業の開始日 | 2017/08/01 | 
|---|---|
| 事業所の特色 | 
                                                利用者の要介護状態の軽減又は悪化の防止に資するよう、認知症の状況等利用者の心身の状況を踏まえ、入浴・排泄の自立について必要な援助のほか食事・離床・着替え・整容その他の日常生活上の世話等、日常生活を営むことができるよう必要な援助を妥当適当に行うものです。 介護は、利用者の心身の状況に応じ、利用者の自立の支援と日常生活の充実に資するよう適切な技術を持って行うものとし、漫然かつ画一的なものとならないよう配慮して行います。 利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立ったサービス提供に努めるものとします。 事業の実施にあたっては、事業所の所在する市町村・協力医療機関に加え、居宅介護支援事業者・他の居宅サービス事業者・保健医療サービス及び福祉サービスを提供する者との連携に努めるとともに、常に利用者の家族との連携を図り、利用者とその家族との交流等の機会を確保するよう努めるものとします。 そのほか、「指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準」(1999年3月31日厚生労働省令第37号)に定める内容を遵守し、事業を実施するものとします。  | 
                                                                            
| 事業者のフリーコメント | 
                                                 《 緊急対処法 》  | 
                                                                            
| サービスフリーコメント | 
                                                【発見者の行動(初期対応)】 ・他フロアの夜勤者に現状報告 ・意識レベル・バイタル測定(体温・血圧・脈拍・SPO2)状況により処置、初期対応 ↓ 【発見者の行動(連絡)】 ・ホーム長(管理者)または副ホーム長、看護職員に連絡 (同時に主治医または主治医医療機関の看護師に連絡) ◆明らかな急変の場合 ・119番もしくは管轄の消防署へ救急車手配 ・同時にホーム長へも救急車を要請した旨連絡を取る ↓ 【救急車を要請した後、救急車到着までの間の対応手順】 1) 現在の処方一覧を出して、個人ファイルと一緒にしておく 2) 他の夜勤者は自身の担当業務を行い、必要に応じて救急搬送準備の援助を行う 3) ヘルパーステーションよりケース記録ファイルから、対象者分の記録を外し、病院に携行する (個人情報につき紛失を避けること)。 4) エレベーターの開き戸を開けておき、1階事務所前でドアを開放して待つ 5) 同行スタッフは、携帯電話を持参する 6) 救急隊到着時、それまでの経過、同行者が誰かを告げる 7) スタッフ1名が病院まで付添い、ご家族もしくはホーム長が到着するか、情報を提供し終わって病院の許可が出た時点で帰ホーム  | 
                                                                            
| 営業日 | 毎日 | 
| 営業時間 | 9:00~19:00 | 
| 交通アクセス | 東急田園都市線 「桜新町」駅より 徒歩14分 | 
| メールアドレス | ccc@charmcc.jp | 
| ホームページ | https://www.charmcc.jp/ | 
| サービスの問合せ先 | 03-5752-1600 | 
| 苦情連絡先 | 03-5752-1600 | 
| 緊急対処法 | ※下記コメント欄に記載 | 
| 定員見出し1 | 特定施設 | 
| 利用定員・入所定員・患者数1 | 91 | 
| 協力医療機関名1 | 二子玉川ライズ ひろ内科クリニック | 
| 診療科目1 | 在宅診療・内科・消化器内科・循環器内科・糖尿病内科 | 
| 協力医療機関名2 | 医療法人社団 慈淳会 千葉歯科クリニック | 
| 診療科目2 | 歯科 | 
| 部屋情報1 | Aタイプ | 
| 部屋数1 | 74 | 
| 部屋広さ1㎡ | 20.00~20.60 | 
| 部屋料金1 | 533800円 | 
| 部屋情報2 | Bタイプ | 
| 部屋数2 | 5 | 
| 部屋広さ2㎡ | 30.00~30.20 | 
| 部屋料金2 | 738600円 | 
| 部屋情報3 | Cタイプ | 
| 部屋数3 | 6 | 
| 部屋広さ3㎡ | 40.00~41.10 | 
| 部屋料金3 | 951000~1156200円 | 
職員情報
| 職種名1 | 管理者 | 
|---|---|
| 職種の員数1(専従・常勤数) | 1 | 
| 職種の員数1(専従・非常勤数) | 0 | 
| 職種の員数1(兼務・常勤数) | 0 | 
| 職種の員数1(兼務・非常勤数) | 0 | 
| 職種名2 | 生活相談員 | 
| 職種の員数2(専従・常勤数) | 1 | 
| 職種の員数2(専従・非常勤数) | 0 | 
| 職種の員数2(兼務・常勤数) | 0 | 
| 職種の員数2(兼務・非常勤数) | 0 | 
| 職種名3 | 看護職員 | 
| 職種の員数3(専従・常勤数) | 2 | 
| 職種の員数3(専従・非常勤数) | 0 | 
| 職種の員数3(兼務・常勤数) | 1 | 
| 職種の員数3(兼務・非常勤数) | 0 | 
| 職種名4 | 介護職員 | 
| 職種の員数4(専従・常勤数) | 11 | 
| 職種の員数4(専従・非常勤数) | 10 | 
| 職種の員数4(兼務・常勤数) | 3 | 
| 職種の員数4(兼務・非常勤数) | 5 | 
| 職種名5 | 機能訓練指導員 | 
| 職種の員数5(専従・常勤数) | 0 | 
| 職種の員数5(専従・非常勤数) | 0 | 
| 職種の員数5(兼務・常勤数) | 1 | 
| 職種の員数5(兼務・非常勤数) | 0 | 
| 職種名6 | 計画作成担当者 | 
| 職種の員数6(専従・常勤数) | 1 | 
| 職種の員数6(専従・非常勤数) | 0 | 
| 職種の員数6(兼務・常勤数) | 0 | 
| 職種の員数6(兼務・非常勤数) | 0 | 
| 職種名7 | 事務員 | 
| 職種の員数7(専従・常勤数) | 1 | 
| 職種の員数7(専従・非常勤数) | 0 | 
| 職種の員数7(兼務・常勤数) | 0 | 
| 職種の員数7(兼務・非常勤数) | 0 | 
法人情報
| 法人名 | (株)チャーム・ケア・コーポレーション | 
|---|---|
| 法人種別 | 営利法人 | 
| 法人電話番号 | 06-6445-3389 | 
| 法人ファックス番号 | 06-6445-3398 | 
| 法人郵便番号 | 530-0005 | 
| 法人住所 | 大阪府大阪市北区中之島三丁目6番32号 | 
加算情報
| 施設等の区分 | 有料老人ホーム(混合型) | 
|---|---|
| 看護職員の欠員による減算の状況の有無 | 無し | 
| 介護職員の欠員による減算の状況の有無 | 無し | 
| 生活保護法による指定の有無 | 指定無し | 
| 地域区分 | 1級地 | 
| 夜間看護体制加算 | 加算II | 
| 利用定員数 | 91 | 
| ターミナルケア体制(看取り介護体制)の有無 | 有り | 
| 身体拘束廃止取組の有無 | 基準型 | 
| 個別機能訓練加算 | 無し | 
| サービス提供体制強化加算 | 無し | 
| 若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 | 有り | 
| 認知症専門ケア加算 | 無し | 
| 介護職員等処遇改善加算 | 加算I | 
| 入居継続支援加算 | 加算II | 
| 生活機能向上連携加算 | 無し | 
| ADL維持等加算(申出)の有無 | 有り | 
| LIFEへの登録 | 有り | 
| 科学的介護推進体制加算 | 有り | 
| テクノロジーの導入(入居継続支援加算関係) | 有り | 
| 高齢者虐待防止措置実施の有無 | 基準型 | 
| 生産性向上推進体制加算 | 加算II | 
| 業務継続計画策定の有無 | 基準型 | 
| [予防]利用定員数 | 91 | 
| [予防]身体拘束廃止取組の有無 | 基準型 | 
| [予防]個別機能訓練加算 | 無し | 
| [予防]サービス提供体制強化加算 | 無し | 
| [予防]若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 | 有り | 
| [予防]認知症専門ケア加算 | 無し | 
| [予防]介護職員等処遇改善加算 | 加算II | 
| [予防]予防生活機能向上連携加算 | 無し | 
| [予防]LIFEへの登録 | 有り | 
| [予防]科学的介護推進体制加算 | 有り | 
| [予防]高齢者虐待防止措置実施の有無 | 基準型 | 
| [予防]生産性向上推進体制加算 | 加算II | 
| [予防]業務継続計画策定の有無 | 基準型 | 
近くの施設等
9件表示しています。