通所介護(デイサービス) ハルサコミュニティー羽田大鳥居
空き情報:2025年02月15日更新
事業所情報:2024年12月20日更新
事業所番号:1371110188
サービス
特記
-
介護サービス
-
生活保護法指定
-
加算情報あり
基本情報
| 電話番号 | 03-5735-1056 |
|---|---|
| ファックス番号 | 03-5735-1057 |
| 郵便番号 | 144-0033 |
| 住所 | 東京都大田区東糀谷2-4-7 |
営業情報
| 事業の開始日 | 2015/01/01 |
|---|---|
| サービス提供地域 | 大田区 |
| 定員見出し1 | 利用定員(午前) |
| 利用定員・入所定員・患者数1 | 40 |
| 定員見出し2 | 利用定員(午後) |
| 利用定員・入所定員・患者数2 | 40 |
法人情報
| 法人名 | QLCプロデュース(株) |
|---|---|
| 法人種別 | 営利法人 |
| 法人電話番号 | 03-5437-5020 |
| 法人ファックス番号 | 03-5437-5078 |
| 法人郵便番号 | 141-0031 |
| 法人住所 | 東京都品川区西五反田1-3-8 |
空き情報
マークの説明
十分空きあり
少し空きあり
空きなし
問い合わせ可
休業日
情報なし
| 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | 日曜日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
表を左右にスライドできます。
| 備考 | ※上記は 午前の空き状況です。 【午後の空き状況: 月○ 火△ 水○ 木○ 金△ 土○ 日× 】 平成27年1月開業の機能訓練型デイサービスです。東京都健康長寿医療センターの監修・アドバイスを受けたCGTプログラムを取入れています。 マシンでの筋力トレーニングや自分の身体を使って日常生活動作を養うバランス感覚を鍛えるトレーニングを専門知識を備えた指導員のもと、個々の目標設定を行い、進めていきます。 3ヶ月毎の体力測定では筋力確認だけでなく基本チェックリストやバータルインデックスにて、日常生活の動作確認にもフォーカスを当て利用者様の変化を細かく確認・報告します。また1ヶ月に一度の面談で精神面のケアも行っていきます。 新しい施設だからこそ、様々なご意見を頂きながら、出来る事は何でも取り入れていき、利用者様にしっかりと日常生活をより元気に過ごして頂くためにサポートさせて頂きます。 |
|---|
加算情報
| 施設等の区分 | 通常規模型事業所 |
|---|---|
| 入浴介助加算 | 無し |
| 看護職員の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 介護職員の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 生活保護法による指定の有無 | 指定有り |
| 地域区分 | 1級地 |
| 時間延長サービス体制 | 対応不可 |
| 社会福祉法人軽減事業実施の有無 | 無し |
| 栄養マネジメント(改善)体制の有無 | 無し |
| 口腔機能向上加算 | 有り |
| 若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 | 無し |
| 介護職員等処遇改善加算 | 加算II |
| 生活相談員配置等加算 | 無し |
| 中重度者ケア体制加算 | 無し |
| 認知症加算 | 無し |
| 共生型サービスの提供(生活介護事業所) | 無し |
| 共生型サービスの提供(自立訓練事業所) | 無し |
| 共生型サービスの提供(児童発達支援事業所) | 無し |
| 共生型サービスの提供(放課後等デイサービス事業所) | 無し |
| 生活機能向上連携加算 | 無し |
| ADL維持等加算(申出)の有無 | 有り |
| LIFEへの登録 | 有り |
| 感染症又は災害の発生を理由とする利用者数の減少が一定以上生じている場合の対応 | 無し |
| 個別機能訓練加算(通所) | 加算Iロ |
| 科学的介護推進体制加算 | 有り |
| 高齢者虐待防止措置実施の有無 | 基準型 |
| 業務継続計画策定の有無 | 基準型 |
近くの施設等
9件表示しています。