介護老人保健施設 (リハビリを中心とした入所施設) 介護老人保健施設あいの苑
空き情報:2025年02月15日更新
事業所情報:2025年03月06日更新
事業所番号:2754280069
特記
-
介護サービス
-
生活保護法指定
-
加算情報あり
基本情報
| 電話番号 | 072-645-6550 |
|---|---|
| ファックス番号 | 072-621-6555 |
| 郵便番号 | 567-0012 |
| 住所 | 大阪府茨木市東太田四丁目5番20号 |
営業情報
| 事業の開始日 | 2007/06/01 |
|---|---|
| 指定年月日 | 2007/06/01 |
法人情報
| 法人名 | (社福)藍野福祉会 |
|---|
空き情報
個室空き情報
| 空床(室)数 | 2 |
|---|---|
| 待機者数 | 3(多床室) |
準個室・多床室などの空き情報
男性
| 空床(室)数 | 2 |
|---|---|
| 待機者数 | 2 |
女性
| 空床(室)数 | 2 |
|---|---|
| 待機者数 | 1 |
合計
| 空床(室)数 | 2 |
|---|---|
| 待機者数 | 3 |
特別な医療の受け入れ
マークの説明
受け入れ可
要相談
情報なし
| ストーマ | 胃ろう | 在宅酸素 | 経管栄養 | 留置カテーテル | じょくそう | 人工透析 | 点滴管理 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| その他 |
|---|
加算情報
| 施設等の区分 | 介護保健施設(I) |
|---|---|
| 夜間勤務条件基準 | 基準型 |
| 医師の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 看護職員の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 理学療法士の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 作業療法士の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 介護職員の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 介護支援専門員の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 生活保護法による指定の有無 | 指定有り |
| 地域区分 | 5級地 |
| 言語聴覚士の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 利用定員数 | 83 |
| ターミナルケア体制(看取り介護体制)の有無 | 無し |
| 身体拘束廃止取組の有無 | 基準型 |
| 認知症ケア加算の有無 | 有り |
| サービス提供体制強化加算 | 加算I |
| 認知症短期集中リハビリテーション実施加算 | 有り |
| 若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 | 有り |
| 夜勤職員配置加算 | 有り |
| 療養食加算 | 有り |
| 認知症専門ケア加算 | 加算I |
| 在宅復帰・在宅療養支援機能加算 | 無し |
| 介護職員等処遇改善加算 | 加算I |
| 褥瘡マネジメント加算 | 有り |
| LIFEへの登録 | 有り |
| 栄養ケア・マネジメントの実施の有無 | 有り |
| 栄養マネジメント強化体制 | 無し |
| 安全管理体制 | 基準型 |
| 安全対策体制 | 有り |
| 排せつ支援加算 | 有り |
| 自立支援促進加算 | 有り |
| 科学的介護推進体制加算 | 有り |
| リハビリ計画書情報加算 | 加算I |
| 高齢者虐待防止措置実施の有無 | 基準型 |
| 生産性向上推進体制加算 | 加算I |
| 認知症チームケア推進加算 | 加算II |
| 業務継続計画策定の有無 | 基準型 |
| 室料相当額控除 | 非該当 |
近くの施設等
9件表示しています。