通所型サポートサービス (訪問型短期集中サポートサービス) デイサービスココファン吹田SST
空き情報:2025年07月02日更新
事業所情報:2022年05月23日更新
事業所番号:2771607617
特記
-
生活保護法指定
-
加算情報あり
基本情報
| 電話番号 | 06-6386-2850 |
|---|---|
| ファックス番号 | 06-6386-2810 |
| 郵便番号 | 564-0002 |
| 住所 | 大阪府吹田市岸部中5丁目2番3号 |
営業情報
| 事業の開始日 | 2022/03/01 |
|---|---|
| 事業所の特色 | 【Gakken 多世代スクエア吹田SST】の中にあるサービス付き高齢者向け住宅【ココファン吹田SST】に併設するデイサービスです。デイサービスの隣は保育園【ココファンナーサリー】の園庭になっており、子供達が遊ぶ姿を眺めながら認知症予防プログラムを受けることが出来ます。 |
| 営業日 | 月~金(祝日も営業) ※休業日:土・日 |
| 営業時間 | 8:00~14:00(5時間以上6時間未満)他、要相談 |
| サービス提供地域 | 吹田市 |
| 交通アクセス | JR「岸部駅」 |
| メールアドレス | co-suitasst-ds@cocofump.co.jp |
| ホームページ | https://www.cocofump.co.jp/ |
| 営業体制(一日・半日・両方) | 一日 |
| 延長の可否 | 否 |
| 利用定員 | 25 |
| 送迎の範囲 | 吹田市内(遠方の場合は要相談)、摂津市内 |
| 食事代 | 朝食454円(希望者のみ)、昼食670円 |
| おやつ代 | おやつ無し |
| 入浴の対応(リフト浴特浴、個浴) | 一般浴(個浴)、その他(ストレッチャー浴) |
| 医療的ケアが必要な方への対応の可否 | 応相談 |
| リハビリの内容 | 脳活性プログラム「高齢者の方の脳活性・認知症予防」脳元気タイムを実施 |
| レクリエーションの内容 | 東北大学・川島隆太教授と学研の共同研究により判明した「脳活性度」の高いアクティビティを効果的に継続使用することが特徴です。大脳・前頭前野のトレーニングは、認知症の予防・改善に大きな効果があると言われています。 |
| 行事・力を入れているレク | 多世代交流(保育園ココファンナーサリーとの交流) |
| 訪問型短期集中サポートサービスの登録の有無 | 無 |
法人情報
| 法人名 | (株)学研ココファン |
|---|
空き情報
マークの説明
十分空きあり
少し空きあり
空きなし
問い合わせ可
休業日
情報なし
| 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | 日曜日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
表を左右にスライドできます。
| 備考 | 見学・体験は随時受け付けております。 |
|---|
加算情報
| 看護職員の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
|---|---|
| 介護職員の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 生活保護法による指定の有無 | 指定有り |
| 地域区分 | 4級地/5級地 |
| 社会福祉法人軽減事業実施の有無 | 無し |
| 栄養マネジメント(改善)体制の有無 | 無し |
| 口腔機能向上加算 | 無し |
| サービス提供体制強化加算 | 無し/加算III |
| 若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 | 無し |
| 生活機能向上グループ活動加算 | 無し |
| 介護職員等処遇改善加算 | 加算II/無し |
| 一体的サービス提供加算 | 無し |
| 生活機能向上連携加算 | 無し |
| LIFEへの登録 | 有り |
| 科学的介護推進体制加算 | 有り |
| 高齢者虐待防止措置実施の有無 | 基準型 |
| 業務継続計画策定の有無 | 基準型 |
近くの施設等
9件表示しています。