通所リハビリテーション (デイケア) 吹田市介護老人保健施設

空き情報:2025年02月15日更新

事業所情報:2024年08月21日更新

事業所番号:2751680014

特記

  • 介護サービス

  • 予防サービス

  • 生活保護法指定

  • HPあり

  • 加算情報あり

基本情報

電話番号 06-6330-5544
ファックス番号 06-6330-5545
郵便番号 564-0082
住所 大阪府吹田市片山町二丁目13番25号

営業情報

事業の開始日 2000/04/01
指定年月日 2000/03/31
営業日 月~日 (年末年始12/29~1/3は除く)
営業時間 9:00~17:30
サービス提供地域 吹田市
交通アクセス 電車: JR 吹田駅から北西へ徒歩約12分 / 阪急 豊津駅から東へ徒歩約15分 
車: 駐車場がございますのでお車でもお越しいただけます。
メールアドレス info@suita-rouken.com
ホームページ http://www.suita-rouken.com
利用定員 40人
平均利用人数 30人
利用人数の男女比 3:7
利用時間 6~8時間  短時間利用も可
延長の可否
食事の対応_刻み食
食事の対応_ペースト食
食事対応_塩分制限
食事対応_カロリー食
食事対応_その他 軟菜食・貧血食・肝臓食・嗜好による細かい個別対応可・水分とろみ
食事代 730円(おやつ代込み)
送迎で対応できる範囲 吹田市(一部地域を除く)
入浴の対応(リフト浴特浴、個浴) 特浴(リフト)・一般浴(個浴)
医療的ケアが必要な方への対応の可否
作業療法士数 4名
理学療法士数 4名
言語聴覚士数 0名
リハビリの内容 屋内外の歩行や階段昇降訓練、四肢関節の可動域を広げる訓練、立ち上がり動作訓練、マシーンを使った筋力トレーニング、食事や入浴など日常生活に関わる活動能力の向上など
リハビリの形態 個別
行事・力を入れているレク 行事: 秋祭りやもちつき大会等、四季折々の行事を実施しています。 レク: 計算ドリル等を使用した脳トレーニングや、折り紙等の作品作りを行います。    また、麻雀やカラオケ、書道等のレクリエーションも充実しています。

法人情報

法人名 吹田市

加算情報

施設等の区分 通常規模の事業所(介護老人保健施設)
入浴介助加算 加算II
医師の欠員による減算の状況の有無 無し
看護職員の欠員による減算の状況の有無 無し
理学療法士の欠員による減算の状況の有無 無し
作業療法士の欠員による減算の状況の有無 無し
介護職員の欠員による減算の状況の有無 無し
生活保護法による指定の有無 指定有り
地域区分 4級地
時間延長サービス体制 対応不可
言語聴覚士の欠員による減算の状況の有無 無し
栄養マネジメント(改善)体制の有無 無し
口腔機能向上加算 有り
サービス提供体制強化加算 加算I
認知症短期集中リハビリテーション実施加算 加算II
若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 有り
介護職員等処遇改善加算 加算I
リハビリテーションマネジメント加算 加算ロ
移行支援加算 有り
中重度者ケア体制加算 無し
生活行為向上リハビリテーション実施加算 有り
リハビリテーション提供体制加算 無し
LIFEへの登録 有り
感染症又は災害の発生を理由とする利用者数の減少が一定以上生じている場合の対応 無し
科学的介護推進体制加算 有り
高齢者虐待防止措置実施の有無 基準型
業務継続計画策定の有無 基準型
リハビリテーションマネジメント加算に係る医師による説明 有り
[予防]言語聴覚士の欠員による減算の状況の有無 無し
[予防]栄養マネジメント(改善)体制の有無 無し
[予防]口腔機能向上加算 有り
[予防]サービス提供体制強化加算 加算I
[予防]若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 有り
[予防]介護職員等処遇改善加算 加算I
[予防]予防生活行為向上リハビリテーション実施加算 有り
[予防]予防一体的サービス提供加算 無し
[予防]LIFEへの登録 有り
[予防]科学的介護推進体制加算 有り
[予防]高齢者虐待防止措置実施の有無 基準型
[予防]業務継続計画策定の有無 基準型