短期入所療養介護(療養支援を中心としたショートステイ) 老人保健施設 栗橋ナーシングホーム翔裕園
事業所情報:2023年12月19日更新
事業所番号:1151180041
特記
-
介護サービス
-
予防サービス
-
生活保護法指定
-
加算情報あり
基本情報
| 電話番号 | 0480-55-2024 |
|---|---|
| ファックス番号 | 0480-55-2029 |
| 郵便番号 | 349-1105 |
| 住所 | 埼玉県久喜市小右衛門951-1 |
営業情報
| 事業の開始日 | 2000/03/24 |
|---|---|
| 指定年月日 | 2000/04/01 |
| 事業所の特色 | 「自宅で、楽しく自立した生活が送れるよう応援したい!」という思いを胸に、スタッフ一同、ご利用者様の日々の暮らしをサポートさせていただいております。訪問リハビリ・通所リハビリ・ショートステイ・入所サービスをご本人・ご家族の要望や事情に応じて上手にご利用いただく事で、出来る限り自宅で元気で過ごせるようお手伝い致します!認知症等の理由で、ご自宅での生活が難しいと感じておられる方にも、生活リハビリや四季折々の行事を通じ、楽しく生活出来るよう環境整備に取り組んでおります。 |
| 事業者のフリーコメント | 施設でご利用者が楽しめるような工夫をしています。リハビリだけではない施設です。 |
| サービスフリーコメント | リハビリに強く力を入れます。又、地域にも積極的に貢献できるよう、様々な講義や教室を開いています。 |
| 営業日 | 365日 |
| 営業時間 | 24時間 入所 9:00~、退所 ~17:00まで |
| サービス提供地域 | 加須市,久喜市,幸手市,茨城県猿島郡五霞町 |
| 交通アクセス | 東武日光線「南栗橋駅」東口徒歩7分 |
| メールアドレス | kurihashi-nh@genkimuragroup.jp |
| ホームページ | https://www.genkimuragroup.jp/facilitylist/kurihashi-nursing/ |
| サービスの問合せ先 | 0480-55-2024 |
| 苦情連絡先 | 0480-55-2024 |
| 定員見出し1 | 空床利用 |
| 利用定員・入所定員・患者数1 | 0 |
| 部屋情報1 | 個室 |
| 部屋数1 | 9 |
| 部屋広さ1㎡ | 12.8 |
| 部屋料金1 | 1650円 特別 1668円 |
| 部屋情報2 | 二人部屋 |
| 部屋情報3 | 三人部屋 |
| 部屋情報4 | 四人部屋 |
| 部屋数4 | 25 |
| 部屋広さ4㎡ | 36 |
| 部屋料金4 | 600円 |
職員情報
| 職種名1 | 医師 |
|---|---|
| 職種の員数1(専従・常勤数) | 0 |
| 職種の員数1(専従・非常勤数) | 1 |
| 職種の員数1(兼務・常勤数) | 1 |
| 職種の員数1(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名2 | 薬剤師 |
| 職種の員数2(専従・常勤数) | 0 |
| 職種の員数2(専従・非常勤数) | 1 |
| 職種の員数2(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数2(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名3 | 看護師 |
| 職種の員数3(専従・常勤数) | 9 |
| 職種の員数3(専従・非常勤数) | 2 |
| 職種の員数3(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数3(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名4 | 介護士 |
| 職種の員数4(専従・常勤数) | 32 |
| 職種の員数4(専従・非常勤数) | 13 |
| 職種の員数4(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数4(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名5 | 管理栄養士 |
| 職種の員数5(専従・常勤数) | 2 |
| 職種の員数5(専従・非常勤数) | 0 |
| 職種の員数5(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数5(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名6 | 理学療法士 |
| 職種の員数6(専従・常勤数) | 1 |
| 職種の員数6(専従・非常勤数) | 0 |
| 職種の員数6(兼務・常勤数) | 4 |
| 職種の員数6(兼務・非常勤数) | 1 |
| 職種名7 | 作業療法士 |
| 職種の員数7(専従・常勤数) | 1 |
| 職種の員数7(専従・非常勤数) | 0 |
| 職種の員数7(兼務・常勤数) | 2 |
| 職種の員数7(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名8 | 言語聴覚士 |
| 職種の員数8(専従・常勤数) | 1 |
| 職種の員数8(専従・非常勤数) | 0 |
| 職種の員数8(兼務・常勤数) | 1 |
| 職種の員数8(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名9 | 支援相談員 |
| 職種の員数9(専従・常勤数) | 2 |
| 職種の員数9(専従・非常勤数) | 1 |
| 職種の員数9(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数9(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名10 | 施設ケアマネ |
| 職種の員数10(専従・常勤数) | 1 |
| 職種の員数10(専従・非常勤数) | 1 |
| 職種の員数10(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数10(兼務・非常勤数) | 0 |
法人情報
| 法人名 | (社福)元気村 |
|---|---|
| 法人種別 | 社会福祉法人(社協以外) |
| 法人電話番号 | 048-544-0880 |
| 法人ファックス番号 | 048-544-0882 |
| 法人郵便番号 | 365-0039 |
| 法人住所 | 埼玉県鴻巣市東一丁目1番25号 |
加算情報
| 施設等の区分 | 介護老人保健施設(I) |
|---|---|
| 夜間勤務条件基準 | 基準型 |
| 送迎体制 | 対応可 |
| 医師の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 看護職員の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 理学療法士の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 作業療法士の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 介護職員の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 生活保護法による指定の有無 | 指定有り |
| 地域区分 | 6級地 |
| 言語聴覚士の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 身体拘束廃止取組の有無 | 基準型 |
| 認知症ケア加算の有無 | 有り |
| サービス提供体制強化加算 | 加算III |
| 若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 | 有り |
| 夜勤職員配置加算 | 有り |
| 療養食加算 | 有り |
| 認知症専門ケア加算 | 無し |
| 在宅復帰・在宅療養支援機能加算 | 加算II |
| 介護職員等処遇改善加算 | 加算II |
| LIFEへの登録 | 有り |
| 併設本体施設における介護職員等特定処遇改善加算Iの届出状況 | 有り |
| 高齢者虐待防止措置実施の有無 | 基準型 |
| 口腔連携強化加算 | 有り |
| 生産性向上推進体制加算 | 無し |
| 業務継続計画策定の有無 | 基準型 |
| 室料相当額控除 | 非該当 |
| [予防]言語聴覚士の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| [予防]身体拘束廃止取組の有無 | 基準型 |
| [予防]サービス提供体制強化加算 | 加算III |
| [予防]若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 | 有り |
| [予防]夜勤職員配置加算 | 有り |
| [予防]療養食加算 | 有り |
| [予防]認知症専門ケア加算 | 無し |
| [予防]在宅復帰・在宅療養支援機能加算 | 加算II |
| [予防]介護職員等処遇改善加算 | 加算II |
| [予防]LIFEへの登録 | 有り |
| [予防]併設本体施設における介護職員等特定処遇改善加算Iの届出状況 | 有り |
| [予防]高齢者虐待防止措置実施の有無 | 基準型 |
| [予防]口腔連携強化加算 | 有り |
| [予防]生産性向上推進体制加算 | 無し |
| [予防]業務継続計画策定の有無 | 基準型 |
| [予防]室料相当額控除 | 非該当 |
近くの施設等
9件表示しています。