通いの場・交流の場 社会福祉法人渋谷区社会福祉事業団 生活実習所つばさ
団体情報:2025年01月10日更新
管理番号:R131130383
サービス
特記
-
飲食提供あり
基本情報
名称(ふりがな) | シャカイフクシホウジンシブヤクシャカイフクシジギョウダン セイカツジッシュウショツバサ |
---|---|
問合せ先:郵便番号 | 151-0072 |
問合せ先:住所 | 東京都渋谷区幡ヶ谷3丁目39-1 |
問合せ先:電話番号 | 03-3378-1150 |
問合せ先:FAX番号 | 03-3378-1551 |
問合せ先:メール | tsubasaR3@shibuyaswc.jp |
ホームページアドレス | https://shibuyaswc.jp/jusan/tsubasa/ |
活動・施設・サービスの概要 |
知的障がいのある利用者が楽しみながら経験を重ねて充実した地域生活ができるように、日中活動を通じて生活スキルの獲得や集団生活の中での共生する力を身につけるための個別支援計画に基づいた支援を提供しています。 障がい者福祉サービス事業所 生活介護事業:通所による日中活動(制作活動・運動・調理・音楽など) 渋谷区生活実習所つばさのご利用は、区役所障がい者福祉課へお問い合わせください。 |
活動・サービスの提供場所
施設名 | 住所 | 施設種類 | 渋谷区生活実習所つばさ内 | 渋谷区幡ヶ谷三丁目39番1号 | その他区施設 | 近隣小学校の温水プール(一般開放) | 学校 | 地域内の体育室等 | 区民会館/社会教育館/スポーツ施設 |
---|
上記以外の活動場所の有無 | あり |
---|---|
開催頻度 | 月2回以上 |
開催頻度(その他の詳細) | 温水プール週1回午後、体育室は月2回午後 |
開催曜日 | 月/火/水/木/金 |
開催曜日(不定期の詳細) | 12月29日~1月3日の年末年始は休みます。また、休日・祝日に行事開催の場合は、代休日あり |
キーワード | 運動・ダンス・ウォーキング/手芸・工作・絵画・書道/障がい者 |
キーワード(その他の詳細) | 福祉・教育 |
活動PR |
利用契約登録をしているご利用者は、毎日、表現豊かに作品作りを楽しみ、笑顔と笑い声にあふれ、元気いっぱい活動をしています。 四季折々の行事を楽しみ、日常生活動作や社会性の獲得を目指しながら、豊かな地域生活を送っています。 |
飲食提供 | あり |
送迎有無 | なし |
費用 | その他 |
費用の詳細 | 施設で昼食を一緒に楽しみたい方は、3日前までにお申し込み下さい。実費(360円程度)を徴収させて頂きます。 |
定員 | 利用契約者の定員は20名 18歳以上~ |
参加者対象条件 | 利用契約ご希望の方は、障がい者福祉課で受給者証の申請をして下さい。 |
新規参加者受け入れ情報 | お問い合わせください |
申込方法 | その他 |
運営ボランティアの募集状況 | お問い合わせください |
運営ボランティアの対象条件 |
・渋谷区生活実習所つばさの障がいを持つ利用者さんと一緒に、和紙・ビーズ・機織・創作などの日中活動、プール、運動、散歩活動を楽しみたい方。 ・お問い合わせ・ボランティア活動への参加ご希望は、 メール:tsubasaR3@shibuyaswc.jp 電話03-3378-1150 事前に見学をお願いします。ボランティア活動にご参加の場合は、ボランティア保険にご加入下さい。履歴書(緊急連絡先)提出 |
活動費用 | 有償ボランティア |
活動費用詳細 | プールボランティアのみ有償です。履歴書提出をお願い致します。 |
近くの施設等
9件表示しています。