地域包括支援センター (予防プラン作成・総合相談窓口) 寝屋川市友呂岐中学校区地域包括支援センター
事業所情報:2021年06月21日更新
事業所番号:2700300136
サービス
特記
-
介護サービス
-
加算情報あり
基本情報
| 電話番号 | 072-827-2277 |
|---|---|
| ファックス番号 | 072-827-2299 |
| 郵便番号 | 572-0027 |
| 住所 | 大阪府寝屋川市石津東町20番22号 |
営業情報
| 事業の開始日 | 2014/04/01 |
|---|---|
| 指定年月日 | 2014/04/01 |
| 事業所の特色 | 「助けられ助け上手」の地域を目標に、地域の皆様と専門職が協力してご高齢者が安心してその人らしい生活を継続していける、地域包括ケアシステムのコーディネーターとしての役割を担っていきます。 |
| 事業者のフリーコメント | 地域の皆様が気軽に集まれる場として「ほっこりカフェ」も開催しています。 |
| 営業日 | 月~金(ただし、国民の休日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する、12/29~1/3は休日とする) |
| 営業時間 | 9:00~17:30 |
| サービス提供地域 | 池田北町、 香里西之町、 木屋町、 木屋元町、 太間町、 太間東町、 豊里町、 石津中町、 石津東町、 石津元町、 日新町 |
| 交通アクセス |
・京阪本線:「香里園駅」から徒歩20分 ・タウンくるバス停:「京阪香里園」〔西口〕~「友呂岐中学校」下車 徒歩5分 |
| メールアドレス | tomorogi@mx1.alpha-web.ne.jp |
| ホームページ | http://www.ishiduen.net |
| サービスの問合せ先 | 072-827-2277 |
| 苦情連絡先 | 072-827-2277 FAX072-827-2299 |
| 緊急対処法 | 休日、夜間(時間外)は職員の携帯に転送されます。 |
職員情報
| 職種名1 | 社会福祉士 |
|---|---|
| 職種の員数1(専従・常勤数) | 2 |
| 職種の員数1(専従・非常勤数) | 0 |
| 職種の員数1(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数1(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名2 | 主任介護支援専門員 |
| 職種の員数2(専従・常勤数) | 1 |
| 職種の員数2(専従・非常勤数) | 0 |
| 職種の員数2(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数2(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名3 | 保健師 |
| 職種の員数3(専従・常勤数) | 1 |
| 職種の員数3(専従・非常勤数) | 0 |
| 職種の員数3(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数3(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名4 | 介護支援専門員 |
| 職種の員数4(専従・常勤数) | 1 |
| 職種の員数4(専従・非常勤数) | 0 |
| 職種の員数4(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数4(兼務・非常勤数) | 0 |
法人情報
| 法人名 | (社福)たちばな会 |
|---|---|
| 法人種別 | 社会福祉法人(社協以外) |
| 法人電話番号 | 072-839-8080 |
| 法人ファックス番号 | 072-839-8181 |
| 法人郵便番号 | 572-0026 |
| 法人住所 | 大阪府寝屋川市石津中町35番8号 |
加算情報
| 生活保護法による指定の有無 | 指定有り |
|---|---|
| 地域区分 | 4級地 |
近くの施設等
9件表示しています。