認知症対応型共同生活介護(グループホーム) グループホーム えごた
空き情報:2025年09月05日更新
事業所情報:2025年07月22日更新
事業所番号:1391400544
サービス
特記
-
介護サービス
-
予防サービス
-
生活保護法指定
-
加算情報あり
基本情報
| 電話番号 | 03-5913-1871 |
|---|---|
| ファックス番号 | 03-5913-1052 |
| 郵便番号 | 165-0022 |
| 住所 | 東京都中野区江古田3‐3‐22安心ケアセンター・悠遊えごた |
営業情報
| 事業の開始日 | 2019/03/01 |
|---|---|
| 指定年月日 | 2019/03/01 |
| 事業所の特色 |
・中野区にお住まいの認知症として診断された要支援2以上の方が入居可能です。 ・少人数の家庭的な雰囲気の中で、認知症の方の共同生活を支援するサービスで、入浴、排せつ、食事等の介護、その他の日常生活上のケア、機能訓練を行ない、症状の進行を遅らせます。 ・1ユニット9人の家庭的な雰囲気の中で、できる限り自立した生活が送れるようになることをめざします。2階、3階とフロア別のユニットとし合計18人が定員です。 ・日中は玄関の鍵をかけません。外に出たいという気持ちを尊重し、職員が見守ります。また、外出や地域の方との交流を積極的に行います。 ・個人の尊厳の尊重と、感染症発生時の拡大防止という観点から、各個室にトイレ・洗面所を設置しています。 ・食事は生活クラブ生協の消費材を基本に、一人ひとりに配慮した形態で提供します。入浴は、自然光差し込む浴室で、ゆったりと入浴を楽しめるようにします。 ・それらのケアを進めるため、「生活クラブ10の基本ケア」を指針とし、職員のサービスの質の確保・向上を常に図ります。 |
| 営業日 | 年中無休 |
| 営業時間 | 終日(9:00~18:00電話対応可) |
| サービス提供地域 | 中野区 |
| 交通アクセス | 都営大江戸線「新江古田」下車徒歩9分、西部新宿線「沼袋」下車徒歩14分 |
| メールアドレス | ghl-egota@you-you123.com |
| ホームページ | http://www.you-you123.com |
| サービスの問合せ先 | 03-5913-1871 |
| 苦情連絡先 | 03-5913-1871 |
| 定員見出し1 | 認知症対応型共同生活介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 |
| 利用定員・入所定員・患者数1 | 18 |
| 協力医療機関名1 | 中野共立病院 |
| 診療科目1 | 内科 |
| 協力医療機関名2 | ヤマザキ歯科 |
| 診療科目2 | 歯科 |
| 部屋情報1 | 全室個室 |
| 部屋数1 | 18 |
| 部屋広さ1㎡ | 13.3 |
| 部屋料金1 | 61000円 |
職員情報
| 職種名1 | 管理者 |
|---|---|
| 職種の員数1(専従・常勤数) | 0 |
| 職種の員数1(専従・非常勤数) | 0 |
| 職種の員数1(兼務・常勤数) | 1 |
| 職種の員数1(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名2 | 計画作成担当者 |
| 職種の員数2(専従・常勤数) | 0 |
| 職種の員数2(専従・非常勤数) | 0 |
| 職種の員数2(兼務・常勤数) | 2 |
| 職種の員数2(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名3 | 介護職員 |
| 職種の員数3(専従・常勤数) | 4 |
| 職種の員数3(専従・非常勤数) | 12 |
| 職種の員数3(兼務・常勤数) | 3 |
| 職種の員数3(兼務・非常勤数) | 0 |
法人情報
| 法人名 | (社福)悠遊 |
|---|---|
| 法人種別 | 営利法人 |
| 法人電話番号 | 042-439-6501 |
| 法人ファックス番号 | 042-425-2662 |
| 法人郵便番号 | 202-0011 |
| 法人住所 | 東京都西東京市泉町3-15-28 |
空き情報
| 新規受け入れ可能数 | 0 |
|---|---|
| 備考 | 2025.07.05現在、空きはありませんが、入居申し込みは随時受け付けております。見学もお気軽にお問い合わせ下さい。 |
加算情報
| 施設等の区分 | II型 |
|---|---|
| 夜間勤務条件基準 | 基準型 |
| 介護従業者の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 生活保護法による指定の有無 | 指定有り |
| 地域区分 | 1級地 |
| 利用定員数 | 18 |
| 医療連携体制加算I | 加算Iハ |
| ターミナルケア体制(看取り介護体制)の有無 | 有り |
| 身体拘束廃止取組の有無 | 基準型 |
| サービス提供体制強化加算 | 加算II |
| 若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 | 有り |
| 認知症専門ケア加算 | 無し |
| 介護職員等処遇改善加算 | 加算I |
| 夜間支援体制加算 | 無し |
| 利用者の入院期間中の体制 | 対応可 |
| LIFEへの登録 | 有り |
| 科学的介護推進体制加算 | 有り |
| 3ユニットの事業所が夜勤職員を2人以上とする場合 | 無し |
| 高齢者虐待防止措置実施の有無 | 基準型 |
| 生産性向上推進体制加算 | 無し |
| 認知症チームケア推進加算 | 無し |
| 業務継続計画策定の有無 | 基準型 |
| [予防]利用定員数 | 18 |
| [予防]身体拘束廃止取組の有無 | 基準型 |
| [予防]サービス提供体制強化加算 | 加算II |
| [予防]若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 | 有り |
| [予防]認知症専門ケア加算 | 無し |
| [予防]介護職員等処遇改善加算 | 加算I |
| [予防]予防夜間支援体制加算 | 無し |
| [予防]予防利用者の入院期間中の体制 | 対応可 |
| [予防]LIFEへの登録 | 有り |
| [予防]科学的介護推進体制加算 | 有り |
| [予防]3ユニットの事業所が夜勤職員を2人以上とする場合 | 無し |
| [予防]高齢者虐待防止措置実施の有無 | 基準型 |
| [予防]生産性向上推進体制加算 | 無し |
| [予防]認知症チームケア推進加算 | 無し |
近くの施設等
9件表示しています。