訪問看護(看護師が訪問してサービスを提供) あい訪問看護ステーション
事業所情報:2025年08月25日更新
事業所番号:1367193840
サービス
特記
-
介護サービス
-
予防サービス
-
24時間
-
生活保護法指定
-
加算情報あり
基本情報
| 電話番号 | 042-371-6888 |
|---|---|
| ファックス番号 | 042-357-4801 |
| 郵便番号 | 206-0012 |
| 住所 | 東京都多摩市貝取1431-3-2階 |
営業情報
| 事業の開始日 | 1999/06/01 |
|---|---|
| 指定年月日 | 1999/06/01 |
| 事業所の特色 | 24時間365日対応可能 |
| サービスフリーコメント | 高齢者、がん、難病、小児、精神疾患のケア、胃ろう、酸素、カテーテル類の管理 |
| 営業日 | 月~土 (祝、12/31~1/3を除く)緊急契約がある場合緊急訪問可能 |
| 営業時間 | 8:30~17:00 電話等により、24時間常時連絡が可能な体制とする。 |
| サービス提供地域 | 多摩市全域 、日野市(程久保)、八王子市、府中市、要相談 |
| 交通アクセス | 京王・小田急「永山駅」から5番乗り場より京王バスにて約2分「あいクリニック」下車すぐ |
| メールアドレス | ai-station@kawakita.or.jp |
| ホームページ | https://kawakita.or.jp/aisafetynet/aistation/ |
| サービスの問合せ先 | 042-371-6888 |
| 苦情連絡先 | 042-371-6888 |
職員情報
| 職種名1 | 看護師 |
|---|---|
| 職種の員数1(専従・常勤数) | 11 |
| 職種の員数1(専従・非常勤数) | 1 |
| 職種の員数1(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数1(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名2 | 保健師 |
| 職種の員数2(専従・常勤数) | 2 |
| 職種の員数2(専従・非常勤数) | 0 |
| 職種の員数2(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数2(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名3 | 准看護師 |
| 職種の員数3(専従・常勤数) | 0 |
| 職種の員数3(専従・非常勤数) | 0 |
| 職種の員数3(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数3(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名4 | 理学作業療法士・言語聴覚士 |
| 職種の員数4(専従・常勤数) | 5 |
| 職種の員数4(専従・非常勤数) | 0 |
| 職種の員数4(兼務・常勤数) | 3 |
| 職種の員数4(兼務・非常勤数) | 0 |
法人情報
| 法人名 | 社会(医)河北医療財団 |
|---|---|
| 法人種別 | 医療法人 |
| 法人電話番号 | 03-3339-2121 |
| 法人ファックス番号 | 03-3339-0408 |
| 法人郵便番号 | 166-0001 |
| 法人住所 | 東京都杉並区阿佐谷北1-6-1 |
加算情報
| 施設等の区分 | 訪問看護ステーション |
|---|---|
| 特別地域加算の有無 | 無し |
| 緊急時訪問看護加算(緊急時対応加算)の有無 | 加算I |
| 特別管理体制 | 対応可 |
| 生活保護法による指定の有無 | 指定有り |
| 地域区分 | 2級地 |
| ターミナルケア体制(看取り介護体制)の有無 | 有り |
| 中山間地域等における小規模事業所加算(地域に関する状況) | 非該当 |
| 中山間地域等における小規模事業所加算(規模に関する状況) | 非該当 |
| サービス提供体制強化加算 | 加算I(イ及びロの場合) |
| 看護体制強化加算 | 加算I |
| LIFEへの登録 | 無し |
| 高齢者虐待防止措置実施の有無 | 基準型 |
| 口腔連携強化加算 | 有り |
| 専門管理加算 | 無し |
| 遠隔死亡診断補助加算 | 無し |
| 業務継続計画策定の有無 | 基準型 |
| [予防]中山間地域等における小規模事業所加算(地域に関する状況) | 非該当 |
| [予防]中山間地域等における小規模事業所加算(規模に関する状況) | 非該当 |
| [予防]サービス提供体制強化加算 | 加算I |
| [予防]予防看護体制強化加算 | 無し |
| [予防]LIFEへの登録 | 無し |
| [予防]高齢者虐待防止措置実施の有無 | 基準型 |
| [予防]口腔連携強化加算 | 有り |
| [予防]専門管理加算 | 無し |
| [予防]業務継続計画策定の有無 | 基準型 |
近くの施設等
9件表示しています。