訪問看護(看護師が訪問してサービスを提供) (医社)和風会 梅の園訪問看護ステーション

事業所情報:2020年10月12日更新

事業所番号:1367193774

サービス

特記

  • 介護サービス

  • 予防サービス

  • 生活保護法指定

  • HPあり

  • 加算情報あり

基本情報

電話番号 0428-22-0207
ファックス番号 0428-23-8590
郵便番号 198-0052
住所 東京都青梅市長淵6-483-4 ダイユウマンション1F

営業情報

事業の開始日 2000/03/22
指定年月日 2000/04/01
事業所の特色 住み慣れた自宅で、安心して療養生活を営むことが出来るように、各々利用者様やご家族の意向も尊重しながら、援助をさせていただきます。
事業者のフリーコメント 和風会は、地域住民の健康維持増進から、予防、治療、リハビリテーション、ひいては社会復帰に至るまでの「トータルヘルスケア」を切れ間なく提供できる仕組みつくりを目指しています。介護や看護が必要とされる方々が自宅で尊厳のある質の高い生活(QOL)が送れる社会の実現を目標にしています。
サービスフリーコメント 病気や障害があってもその人なりに自立した生活が営めるように。心身ともに健康でその人らしい生活が営めるように。苦痛の無い穏やかな最期を迎えることができるように。様々な角度からアセスメントを行い、個別に応じた看護を提供いたします。また、ご家族も支援いたします。リハビリに関しても、日常生活動作・活動に対し、出来ること・難しいことなどその原因を分析していろいろな方法でアプローチしていきます。ケアマネージャーや主治医等を通してのお申し込み、直接の電話相談にも応じます。お気軽にご相談下さい。
営業日 月~金(12/29~1/3を除く)
営業時間 9:00~17:00
サービス提供地域 青梅市,羽村市,あきる野市,西多摩郡日の出町,奥多摩一部地域のみ、青梅市御缶山山頂以外
交通アクセス 河辺駅より多摩バス利用→明星大学行き(7分) 「中郷」下車 目の前
メールアドレス houmon@wafukai.or.jp
ホームページ http://www.wafukai.or.jp
緊急対処法 緊急対応は24時間体制をとっております。訪問看護サービス提供時、利用者の病状の急変が生じた場合は、速やかに主治医に連絡をとる等必要な措置を講じます。

職員情報

職種名1 看護師
職種の員数1(専従・常勤数) 7
職種の員数1(専従・非常勤数) 2
職種の員数1(兼務・常勤数) 2
職種の員数1(兼務・非常勤数) 0
職種名2 保健師
職種の員数2(専従・常勤数) 0
職種の員数2(専従・非常勤数) 1
職種の員数2(兼務・常勤数) 1
職種の員数2(兼務・非常勤数) 0
職種名3 准看護師
職種の員数3(専従・常勤数) 0
職種の員数3(専従・非常勤数) 0
職種の員数3(兼務・常勤数) 0
職種の員数3(兼務・非常勤数) 0
職種名4 理学作業療法士
職種の員数4(専従・常勤数) 3
職種の員数4(専従・非常勤数) 0
職種の員数4(兼務・常勤数) 0
職種の員数4(兼務・非常勤数) 0

法人情報

法人名 (医社)和風会
法人種別 医療法人
法人電話番号 0428-24-3798
法人ファックス番号 0428-23-6914
法人郵便番号 198-0052
法人住所 東京都青梅市長淵9-1412-4

加算情報

施設等の区分 訪問看護ステーション
特別地域加算の有無 無し
緊急時訪問看護加算(緊急時対応加算)の有無 加算I
特別管理体制 対応可
生活保護法による指定の有無 指定有り
地域区分 3級地
ターミナルケア体制(看取り介護体制)の有無 有り
中山間地域等における小規模事業所加算(地域に関する状況) 非該当
中山間地域等における小規模事業所加算(規模に関する状況) 非該当
サービス提供体制強化加算 加算I(イ及びロの場合)
看護体制強化加算 無し
LIFEへの登録 無し
高齢者虐待防止措置実施の有無 基準型
口腔連携強化加算 有り
専門管理加算 無し
遠隔死亡診断補助加算 無し
業務継続計画策定の有無 基準型
[予防]中山間地域等における小規模事業所加算(地域に関する状況) 非該当
[予防]中山間地域等における小規模事業所加算(規模に関する状況) 非該当
[予防]サービス提供体制強化加算 加算I
[予防]予防看護体制強化加算 無し
[予防]LIFEへの登録 無し
[予防]高齢者虐待防止措置実施の有無 基準型
[予防]口腔連携強化加算 有り
[予防]専門管理加算 無し
[予防]業務継続計画策定の有無 基準型