訪問リハビリテーション(療法士が訪問してサービスを提供) 社会医療法人 河北医療財団 あい介護老人保健施設

事業所情報:2025年08月25日更新

事業所番号:1375000567

サービス

特記

  • 要介護者対象

  • 要支援者対象

  • 生活保護法指定

  • HPあり

  • 加算情報あり

基本情報

電話番号 042-374-7111
ファックス番号 042-374-7115
郵便番号 206-0036
住所 東京都多摩市中沢一丁目17番38

営業情報

事業の開始日 2003/05/01
指定年月日 2003/05/01
事業所の特色 身体機能だけでなく、生活機能や精神面、環境面、社会面など総合的な視点でリハビリテーションを行っています。目標と期間を明確にし、具体的なプランを立案致します。
営業日 月 ~金(状況により変化します)  土・日・年末年始(12/30~1/3)は休業
営業時間 9:00~17:00(状況により変化します)
サービス提供地域 多摩市西部、八王子市の一部(八王子ニュータウン、北野台方面)
交通アクセス 小田急多摩線、京王相模原線、多摩都市モノレール「多摩センター駅」より徒歩15分、小田急多摩線「唐木田駅」より徒歩10分
メールアドレス ai-rouken@kawakita.or.jp
ホームページ https://www.kawakita.or.jp/aisafetynet/airouken
サービスの問合せ先 042-374-7112(デイケア)
苦情連絡先 042-374-7111(代表)
緊急対処法 緊急時対応マニュアルに沿って対応。非常時は緊急対策会議を開催。
定員見出し1 訪問リハビリ
利用定員・入所定員・患者数1

職員情報

職種名1 医師
職種の員数1(専従・常勤数) 1
職種の員数1(専従・非常勤数) 2
職種の員数1(兼務・常勤数) 0
職種の員数1(兼務・非常勤数) 0
職種名2 看護師
職種の員数2(専従・常勤数) 1
職種の員数2(専従・非常勤数) 0
職種の員数2(兼務・常勤数) 0
職種の員数2(兼務・非常勤数) 0
職種名3 理学療法士
職種の員数3(専従・常勤数) 3
職種の員数3(専従・非常勤数) 0
職種の員数3(兼務・常勤数) 0
職種の員数3(兼務・非常勤数) 0
職種名4 作業療法士
職種の員数4(専従・常勤数) 3
職種の員数4(専従・非常勤数) 0
職種の員数4(兼務・常勤数) 0
職種の員数4(兼務・非常勤数) 0
職種名5 言語聴覚士
職種の員数5(専従・常勤数) 0
職種の員数5(専従・非常勤数) 0
職種の員数5(兼務・常勤数) 1
職種の員数5(兼務・非常勤数) 0
職種名6 支援相談員
職種の員数6(専従・常勤数) 1
職種の員数6(専従・非常勤数) 0
職種の員数6(兼務・常勤数) 0
職種の員数6(兼務・非常勤数) 0

法人情報

法人名 社会(医)河北医療財団
法人種別 医療法人
法人電話番号 03-3339-2121
法人ファックス番号 03-3339-6675
法人郵便番号 166-0001
法人住所 東京都杉並区阿佐谷北一丁目6番1号

加算情報

施設等の区分 介護老人保健施設
特別地域加算の有無 無し
生活保護法による指定の有無 指定有り
地域区分 2級地
中山間地域等における小規模事業所加算(地域に関する状況) 非該当
中山間地域等における小規模事業所加算(規模に関する状況) 非該当
サービス提供体制強化加算 加算I
リハビリテーションマネジメント加算 加算Aイ
移行支援加算 無し
LIFEへの登録 無し
高齢者虐待防止措置実施の有無 基準型
口腔連携強化加算 無し
業務継続計画策定の有無 基準型
リハビリテーションマネジメント加算に係る医師による説明 無し
[予防]中山間地域等における小規模事業所加算(地域に関する状況) 非該当
[予防]中山間地域等における小規模事業所加算(規模に関する状況) 非該当
[予防]LIFEへの登録 無し
[予防]高齢者虐待防止措置実施の有無 基準型
[予防]口腔連携強化加算 無し
[予防]業務継続計画策定の有無 基準型