特定施設入居者生活介護 (介護サービス付有料老人ホーム等) トマト村

事業所情報:2025年03月06日更新

事業所番号:1174301992

サービス

特記

  • 介護サービス

  • 予防サービス

  • 24時間

  • 生活保護法指定

  • HPあり

  • 加算情報あり

基本情報

電話番号 0495-22-2500
ファックス番号 0495-22-1900
郵便番号 367-0030
住所 埼玉県本庄市早稲田の杜5-14-1

営業情報

事業の開始日 2023/10/01
指定年月日 2023/09/30
事業所の特色 利用者様が生きがいや楽しみを見つけ、共有し、信頼される職員と職場作りを目指しています。
事業者のフリーコメント 利用者様の意思及び人格を尊重して、常に利用者様の立場に立ったサービスの提供に努めています。
サービスフリーコメント お申込み、問い合わせ、見学の希望等がございましたら、ご連絡下さい。
交通アクセス JR高崎線「本庄駅」から車で5分 / 上越新幹線「本庄早稲田駅」から徒歩5分
メールアドレス tomatomura@eos.ocn.ne.jp
ホームページ https://yuwa.or.jp/
サービスの問合せ先 担当:0495-22-2500
苦情連絡先 苦情担当:0495-22-2500 / 本庄市介護保険課:0495-25-1719
緊急対処法 必要な応急手当を行うとともに、医師に連絡、あらかじめ届けられた連絡先へ可能な限り速やかに連絡する等、必要な措置を講じます。
定員見出し1 入所定員
利用定員・入所定員・患者数1 60
協力医療機関名1 岡病院
診療科目1 内科、循環器内科、消化器内科、人工透析内科、泌尿器科、腎臓内科、消化器外科、肛門外科
協力医療機関名2 デンタルケア深谷
診療科目2 歯科
協力医療機関名3 本庄総合病院
診療科目3 内科、外科、消化器科、乳腺科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科
協力医療機関名4 本庄駅前病院
診療科目4 外科、消化器外科、肛門外科、内科、整形外科、形成外科、皮膚科、リハビリテーション科、放射線科
部屋情報1 個室
部屋数1 60
部屋広さ1㎡ 25.995
部屋料金1 ※管理費、既存棟と増築棟で異なります

職員情報

職種名1 介護職員
職種の員数1(専従・常勤数) 6
職種の員数1(専従・非常勤数) 7
職種の員数1(兼務・常勤数) 3
職種の員数1(兼務・非常勤数) 0
職種名2 看護職員
職種の員数2(専従・常勤数) 0
職種の員数2(専従・非常勤数) 0
職種の員数2(兼務・常勤数) 1
職種の員数2(兼務・非常勤数) 3
職種名3 生活相談員
職種の員数3(専従・常勤数) 0
職種の員数3(専従・非常勤数) 0
職種の員数3(兼務・常勤数) 1
職種の員数3(兼務・非常勤数) 0
職種名4 介護支援専門員
職種の員数4(専従・常勤数) 0
職種の員数4(専従・非常勤数) 0
職種の員数4(兼務・常勤数) 1
職種の員数4(兼務・非常勤数) 0
職種名5 管理栄養士
職種の員数5(専従・常勤数) 1
職種の員数5(専従・非常勤数) 0
職種の員数5(兼務・常勤数) 0
職種の員数5(兼務・非常勤数) 0

法人情報

法人名 (社福)宥和
法人種別 社会福祉法人(社協以外)
法人電話番号 0495-25-3400
法人ファックス番号 0495-25-7171
法人郵便番号 367-0030
法人住所 埼玉県本庄市早稲田の杜五丁目14番8号

加算情報

施設等の区分 軽費老人ホーム(混合型)
看護職員の欠員による減算の状況の有無 無し
介護職員の欠員による減算の状況の有無 無し
生活保護法による指定の有無 指定有り
地域区分 その他
夜間看護体制加算 なし
利用定員数 60
ターミナルケア体制(看取り介護体制)の有無 無し
身体拘束廃止取組の有無 基準型
個別機能訓練加算 無し
サービス提供体制強化加算 無し
若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 無し
認知症専門ケア加算 無し
介護職員等処遇改善加算 加算V(13)
入居継続支援加算 無し
生活機能向上連携加算 無し
ADL維持等加算(申出)の有無 無し
LIFEへの登録 無し
科学的介護推進体制加算 無し
テクノロジーの導入(入居継続支援加算関係) 無し
高齢者虐待防止措置実施の有無 基準型
生産性向上推進体制加算 無し
業務継続計画策定の有無 基準型
[予防]利用定員数 60
[予防]身体拘束廃止取組の有無 基準型
[予防]個別機能訓練加算 無し
[予防]サービス提供体制強化加算 無し
[予防]若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 無し
[予防]認知症専門ケア加算 無し
[予防]介護職員等処遇改善加算 加算V(13)
[予防]予防生活機能向上連携加算 無し
[予防]LIFEへの登録 無し
[予防]科学的介護推進体制加算 無し
[予防]高齢者虐待防止措置実施の有無 基準型
[予防]生産性向上推進体制加算 無し
[予防]業務継続計画策定の有無 基準型