地域密着型通所介護 (地域に密着した小規模デイサービス) デイサービス国分寺さくら亭
事業所情報:2024年10月02日更新
事業所番号:1373101540
サービス
特記
-
介護サービス
-
生活保護法指定
-
加算情報あり
基本情報
| 電話番号 | 042-505-6178 |
|---|---|
| ファックス番号 | 042-505-6765 |
| 郵便番号 | 185-0036 |
| 住所 | 東京都国分寺市高木町2-3-37 |
営業情報
| 事業の開始日 | 2014/08/01 |
|---|---|
| 指定年月日 | 2014/08/01 |
| 交通アクセス | 中央線「国立駅」よりバス5分「国分寺第3中学校」バス停より徒歩2分 |
| メールアドレス | sawa-kunisaku@hotmail.co.jp |
| ホームページ | http://kunisaku.tokyo |
| サービスの問合せ先 | 042-505-6178 |
| 苦情連絡先 | 042-505-6178 |
| 緊急対処法 | 関係機関やご家族様と連携し対処 |
法人情報
| 法人名 | 山紫水明(株) |
|---|---|
| 法人種別 | 営利法人 |
| 法人電話番号 | 044-987-1763 |
| 法人ファックス番号 | 044-987-1763 |
| 法人郵便番号 | 215-0014 |
| 法人住所 | 神奈川県川崎市麻生区白山5-1-7-601 |
独自情報
| 受付定休日 | なし |
|---|---|
| 職員(うち非常勤) | 12名(10名) |
| 機能訓練指導員 | 1名 |
| 生活相談員 | 4名 |
| その他資格・人員 | 介護福祉士 4名、実務者研修修了者 3名 |
| サービス提供時間 | 9:00〜17:00 |
| サービス定休日 | なし |
| 定員 | 10名/日 |
| 時間延長 | あり |
| キャンセル料 | なし |
| 入浴 | あり |
| 食事の提供と対応 | あり(手作りの食事提供) |
| 食費 | 600円/回(昼食) |
| 保険外の費用その他1(項目名) | 朝食 |
| 保険外の費用その他1(金額) | 500円/回 |
| 保険外の費用その他2(項目名) | 夕食 |
| 保険外の費用その他2(金額) | 650円/回 |
| 個別ケアの実施加算体制について | 入浴介助 |
| レクリエーション | 機能訓練プログラムによるさまざまな体操、クイズ形式ボール投げ、ボーリング、パターゴルフ、囲碁、散歩、手芸、習字や漢字クイズ、文字書き、外食や外出などの行事、季節行事など。 |
| ガイドブック掲載コメント | アットホームで落ち着く空間をご提供いたします。 |
加算情報
| 施設等の区分 | 地域密着型通所介護事業所 |
|---|---|
| 入浴介助加算 | 加算I |
| 看護職員の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 介護職員の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 生活保護法による指定の有無 | 指定有り |
| 地域区分 | 3級地 |
| 時間延長サービス体制 | 対応可 |
| 社会福祉法人軽減事業実施の有無 | 無し |
| 栄養マネジメント(改善)体制の有無 | 無し |
| 口腔機能向上加算 | 無し |
| サービス提供体制強化加算 | 加算II(イの場合) |
| 若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 | 有り |
| 介護職員等処遇改善加算 | 加算I |
| 生活相談員配置等加算 | 無し |
| 中重度者ケア体制加算 | 無し |
| 認知症加算 | 無し |
| 共生型サービスの提供(生活介護事業所) | 無し |
| 共生型サービスの提供(自立訓練事業所) | 無し |
| 共生型サービスの提供(児童発達支援事業所) | 無し |
| 共生型サービスの提供(放課後等デイサービス事業所) | 無し |
| 生活機能向上連携加算 | 無し |
| ADL維持等加算(申出)の有無 | 無し |
| LIFEへの登録 | 有り |
| 感染症又は災害の発生を理由とする利用者数の減少が一定以上生じている場合の対応 | 無し |
| 個別機能訓練加算(通所) | 無し |
| 科学的介護推進体制加算 | 有り |
| 高齢者虐待防止措置実施の有無 | 基準型 |
| 業務継続計画策定の有無 | 基準型 |
近くの施設等
9件表示しています。