短期入所療養介護 (療養支援を中心としたショートステイ) あるふぁ国立
事業所情報:2025年09月24日更新
事業所番号:1357080567
特記
-
介護サービス
-
予防サービス
-
生活保護法指定
-
加算情報あり
基本情報
| 電話番号 | 042-577-8121 |
|---|---|
| ファックス番号 | 042-577-8130 |
| 郵便番号 | 186-0011 |
| 住所 | 東京都国立市谷保6-21-13 |
営業情報
| 事業の開始日 | 1998/10/01 |
|---|---|
| 指定年月日 | 2006/04/01 |
| 事業所の特色 | 小規模施設ですが、若い職員が中心となって運営しています |
| 事業者のフリーコメント | 当施設は東京近郊国立に位置し、中央高速国立インターに至近ですので都内ご在住のご家族の皆様にもご利用しやすいかと思います。入所・短期入所・通所リハビリテーション・訪問リハビリテーションを行っています。眺めのよい露天風呂より向こうにそびえる富士山を眺めながらの入浴も可能です。施設職員は若い世代が中心ですが年齢にとらわれない新しい発想でより良いサービスを提供していきたいと思っております。 |
| 営業日 | 年中無休 |
| 営業時間 | 09:00~20:00 |
| 交通アクセス | 南武線谷保駅よりバス5分、停留所より徒歩5分 |
| メールアドレス | alpha-k.soudan@sansuikai.jp |
| ホームページ | http://www.sansuikai.jp/ |
| サービスの問合せ先 | 042-577-8121 |
| 苦情連絡先 | 042-577-8121 |
| 緊急対処法 | 緊急時は施設看護師等が病院等対応する |
| 定員見出し1 | 入所定員 |
| 利用定員・入所定員・患者数1 | 65 |
| 部屋情報1 | 個室 |
| 部屋数1 | 10 |
| 部屋情報2 | 二人部屋 |
| 部屋情報3 | 三人部屋 |
| 部屋情報4 | 四人部屋 |
| 部屋数4 | 14 |
職員情報
| 職種名1 | 医師 |
|---|---|
| 職種の員数1(専従・常勤数) | 1 |
| 職種の員数1(専従・非常勤数) | 2 |
| 職種の員数1(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数1(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名2 | 薬剤師 |
| 職種の員数2(専従・常勤数) | 0 |
| 職種の員数2(専従・非常勤数) | 1 |
| 職種の員数2(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数2(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名3 | 看護職員 |
| 職種の員数3(専従・常勤数) | 2 |
| 職種の員数3(専従・非常勤数) | 10 |
| 職種の員数3(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数3(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名4 | 介護職員 |
| 職種の員数4(専従・常勤数) | 20 |
| 職種の員数4(専従・非常勤数) | 13 |
| 職種の員数4(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数4(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名5 | 理学・作業療法士 |
| 職種の員数5(専従・常勤数) | 3 |
| 職種の員数5(専従・非常勤数) | 1 |
| 職種の員数5(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数5(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名6 | 支援相談員 |
| 職種の員数6(専従・常勤数) | 2 |
| 職種の員数6(専従・非常勤数) | 0 |
| 職種の員数6(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数6(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名7 | 栄養士 |
| 職種の員数7(専従・常勤数) | 1 |
| 職種の員数7(専従・非常勤数) | 0 |
| 職種の員数7(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数7(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名8 | 介護支援専門員 |
| 職種の員数8(専従・常勤数) | 1 |
| 職種の員数8(専従・非常勤数) | 0 |
| 職種の員数8(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数8(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名9 | 言語聴覚士 |
| 職種の員数9(専従・常勤数) | 2 |
| 職種の員数9(専従・非常勤数) | 0 |
| 職種の員数9(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数9(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名10 | マッサージ |
| 職種の員数10(専従・常勤数) | 0 |
| 職種の員数10(専従・非常勤数) | 3 |
| 職種の員数10(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数10(兼務・非常勤数) | 0 |
法人情報
| 法人名 | (医社)三水会 |
|---|---|
| 法人種別 | 医療法人 |
| 法人電話番号 | 042-577-8121 |
| 法人ファックス番号 | 042-577-8130 |
| 法人郵便番号 | 156-0042 |
| 法人住所 | 東京都世田谷区羽根木1-2-2太田ビル |
独自情報
| 受付時間 | 9:00〜18:00 |
|---|---|
| 受付定休日 | なし |
| 特別な医療への対応 | ストマ、胃ろう、経管栄養(経鼻胃管栄養不可)、留置カテーテル、じょくそう (受入れ人数制限あり 応相談) |
| 送迎の範囲 | サービス提供地域(詳しくはお問い合わせ下さい) |
| 職員(うち非常勤) | 61名(12名) |
| 医師 | 2名 |
| 看護師 | 16名 |
| 支援相談員 | 1名 |
| 療法士 | 理学 4名、作業 3名、言語 1名 |
| 定員 | 66名/日 |
| おむつ交換 | あり |
| 認知症への対応 | あり:徘徊の方、受入れていません |
| 入浴 | あり(一般浴、特別浴):2回/週 |
| 食事の提供と対応 | あり(一般食、特別食、行事食等) |
| 食費(朝) | 450円 |
| 食費(昼) | 900円 |
| 食費(夕) | 590円 |
| 滞在費1 | 従来型個室 1,600円/日 |
| 滞在費2 | 多床室 700円/日 |
| 協力医療機関 | 府中病院、府中恵仁会病院 |
| 併設サービス(同一事業所内) | 通所リハ、老人保健施設 |
| レクリエーション | 歌、風せんバレー、外出、季節の行事等 |
| ガイドブック掲載コメント | 予約は2ヶ月前が原則ですが、空いていればご案内いたします。 |
加算情報
| 施設等の区分 | 介護老人保健施設(I) |
|---|---|
| 夜間勤務条件基準 | 基準型 |
| 送迎体制 | 対応可 |
| 医師の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 看護職員の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 理学療法士の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 作業療法士の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 介護職員の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 生活保護法による指定の有無 | 指定有り |
| 地域区分 | 3級地 |
| 言語聴覚士の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 身体拘束廃止取組の有無 | 基準型 |
| 認知症ケア加算の有無 | 無し |
| サービス提供体制強化加算 | 加算III |
| 若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 | 有り |
| 夜勤職員配置加算 | 有り |
| 療養食加算 | 有り |
| 認知症専門ケア加算 | 無し |
| 在宅復帰・在宅療養支援機能加算 | 加算II |
| 介護職員等処遇改善加算 | 加算II |
| LIFEへの登録 | 有り |
| 併設本体施設における介護職員等特定処遇改善加算Iの届出状況 | 有り |
| 高齢者虐待防止措置実施の有無 | 基準型 |
| 口腔連携強化加算 | 有り |
| 生産性向上推進体制加算 | 加算II |
| 業務継続計画策定の有無 | 基準型 |
| 室料相当額控除 | 非該当 |
| [予防]言語聴覚士の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| [予防]身体拘束廃止取組の有無 | 基準型 |
| [予防]サービス提供体制強化加算 | 加算III |
| [予防]若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 | 有り |
| [予防]夜勤職員配置加算 | 有り |
| [予防]療養食加算 | 有り |
| [予防]認知症専門ケア加算 | 無し |
| [予防]在宅復帰・在宅療養支援機能加算 | 加算II |
| [予防]介護職員等処遇改善加算 | 加算II |
| [予防]LIFEへの登録 | 有り |
| [予防]併設本体施設における介護職員等特定処遇改善加算Iの届出状況 | 有り |
| [予防]高齢者虐待防止措置実施の有無 | 基準型 |
| [予防]口腔連携強化加算 | 有り |
| [予防]生産性向上推進体制加算 | 加算II |
| [予防]業務継続計画策定の有無 | 基準型 |
| [予防]室料相当額控除 | 非該当 |
近くの施設等
9件表示しています。