通所リハビリテーション (デイケア) 国分寺ひかり診療所
事業所情報:2025年09月16日更新
事業所番号:1373100823
サービス
特記
-
介護サービス
-
予防サービス
-
生活保護法指定
-
加算情報あり
基本情報
| 電話番号 | 042-573-4013 |
|---|---|
| ファックス番号 | 042-573-4039 |
| 郵便番号 | 185-0034 |
| 住所 | 東京都国分寺市光町3-13-34 |
営業情報
| 事業の開始日 | 2005/04/01 |
|---|---|
| 指定年月日 | 2005/04/01 |
| 営業日 | 単位1:月、木、金 年間休日:12月29日~1月3日 単位2:火、水、年間休日:12月29日~1月3日 |
| 営業時間 | 単位1:9:00~17:00 サービス提供時間 9:40~16:00 単位2:9:00~17:00 サービス提供時間9:40~14:00 |
| サービス提供地域 | 国分寺市,富士本、光町、高木町、西町、戸倉、日吉町 新町、並木町、北町 |
| 交通アクセス |
JR中央線「国立駅」徒歩15分 ぶんバス「光公民館前」下車すぐ 立川バス「第二小学校前」下車2分、「稲荷神社前」下車3分 |
| メールアドレス | daycare.hikari-c@t-kenseikai.jp |
| ホームページ | https://www.t-kenseikai.jp/honbu/care/reha-kokubunji/ |
| サービスの問合せ先 | 042-573-4013 |
| 苦情連絡先 | 国分寺ひかり診療所 事務長 |
| 緊急対処法 | 診療所医師、看護師と連携し、対応いたします。 |
| 定員見出し1 | 単位1の定員 |
| 利用定員・入所定員・患者数1 | 20 |
| 定員見出し2 | 単位2の定員 |
| 利用定員・入所定員・患者数2 | 20 |
| 定員見出し3 | 単位3の定員 |
| 利用定員・入所定員・患者数3 | 0 |
職員情報
| 職種名1 | 医師 |
|---|---|
| 職種の員数1(専従・常勤数) | 0 |
| 職種の員数1(専従・非常勤数) | 0 |
| 職種の員数1(兼務・常勤数) | 1 |
| 職種の員数1(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名2 | 支援相談員 |
| 職種の員数2(専従・常勤数) | 0 |
| 職種の員数2(専従・非常勤数) | 0 |
| 職種の員数2(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数2(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名3 | 理学療法士 |
| 職種の員数3(専従・常勤数) | 1 |
| 職種の員数3(専従・非常勤数) | 1 |
| 職種の員数3(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数3(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名4 | 作業療法士 |
| 職種の員数4(専従・常勤数) | 0 |
| 職種の員数4(専従・非常勤数) | 0 |
| 職種の員数4(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数4(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名5 | 言語聴覚士 |
| 職種の員数5(専従・常勤数) | 0 |
| 職種の員数5(専従・非常勤数) | 0 |
| 職種の員数5(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数5(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名6 | 看護職員 |
| 職種の員数6(専従・常勤数) | 0 |
| 職種の員数6(専従・非常勤数) | 0 |
| 職種の員数6(兼務・常勤数) | 4 |
| 職種の員数6(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名7 | 介護職員 |
| 職種の員数7(専従・常勤数) | 1 |
| 職種の員数7(専従・非常勤数) | 3 |
| 職種の員数7(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数7(兼務・非常勤数) | 0 |
法人情報
| 法人名 | (医社)健生会 |
|---|---|
| 法人種別 | 医療法人 |
| 法人電話番号 | 042-523-2375 |
| 法人ファックス番号 | 042-528-2860 |
| 法人郵便番号 | 190-0022 |
| 法人住所 | 東京都立川市錦町1-16-15 |
独自情報
| 受付時間 | 8:20~17:20 |
|---|---|
| 受付定休日 | 土、日、祝、12/29~1/3 |
| 職員(うち非常勤) | 15名(12名) |
| 医師 | 1名 |
| 看護師 | 1名 |
| 療法士 | 理学 3名、作業 1名 |
| その他資格・人員 | 介護福祉士3名、他 |
| サービス提供時間 | 平日 9:45~13:50(4~5時間) |
| サービス定休日 | 土、日、祝、12/29~1/3 |
| 定員 | 28名/日 |
| 施設種別 | 通常規模型 |
| 時間延長 | なし |
| キャンセル料 | あり:前日17時以降670円 |
| 入浴 | あり(一般浴):平日のみ |
| 食事の提供と対応 | あり(一般食、刻み食、ミキサー食、ムース食) |
| 食費 | 670円/回 |
| 保険外の費用その他1(項目名) | 尿とりパッド |
| 保険外の費用その他1(金額) | 100円/枚 |
| 保険外の費用その他2(項目名) | 紙パンツ |
| 保険外の費用その他2(金額) | 200円/枚 |
| 保険外の費用その他3(項目名) | 紙おむつ |
| 保険外の費用その他3(金額) | 100円/枚 |
| 併設サービス(同一事業所内) | 居宅介護、訪問リハ |
| リハビリ | 個別の理学療法・作業療法、集団体操、口腔顔面体操など |
| ガイドブック掲載コメント | 利用者様一人一人に合わせたリハビリやサービスの提供を心がけています。 |
| 介護予防時間設定 | 1日・半日 |
加算情報
| 施設等の区分 | 通常規模の事業所(病院・診療所) |
|---|---|
| 入浴介助加算 | 有り |
| 医師の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 看護職員の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 理学療法士の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 作業療法士の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 介護職員の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 生活保護法による指定の有無 | 指定有り |
| 地域区分 | 3級地 |
| 時間延長サービス体制 | 対応不可 |
| 言語聴覚士の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 栄養マネジメント(改善)体制の有無 | 無し |
| 口腔機能向上加算 | 無し |
| サービス提供体制強化加算 | 加算I |
| 若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 | 無し |
| 介護職員等処遇改善加算 | 無し |
| LIFEへの登録 | 有り |
| 科学的介護推進体制加算 | 有り |
| 高齢者虐待防止措置実施の有無 | 基準型 |
| 業務継続計画策定の有無 | 基準型 |
| [予防]言語聴覚士の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| [予防]栄養マネジメント(改善)体制の有無 | 無し |
| [予防]口腔機能向上加算 | 無し |
| [予防]サービス提供体制強化加算 | 加算I |
| [予防]若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 | 無し |
| [予防]介護職員等処遇改善加算 | 無し |
| [予防]予防生活行為向上リハビリテーション実施加算 | 無し |
| [予防]予防一体的サービス提供加算 | 無し |
| [予防]LIFEへの登録 | 有り |
| [予防]科学的介護推進体制加算 | 有り |
| [予防]高齢者虐待防止措置実施の有無 | 基準型 |
| [予防]業務継続計画策定の有無 | 基準型 |
近くの施設等
9件表示しています。