特定施設入居者生活介護 (介護サービス付有料老人ホーム等) そんぽの家 東砂
事業所情報:2025年10月22日更新
事業所番号:1370805804
サービス
特記
-
介護サービス
-
予防サービス
-
加算情報あり
基本情報
| 電話番号 | 03-5665-3870 |
|---|---|
| ファックス番号 | 03-5665-3871 |
| 郵便番号 | 136-0074 |
| 住所 | 東京都江東区東砂8-22-6 |
地図
交通手段
-
※地下鉄 東西線南砂町 駅から徒歩約15分
※地下鉄 東西線東陽町 駅からバスで都営バス亀戸駅前行きで約12分袖ヶ浦バス停下車後、徒歩約2分。
営業情報
| 事業の開始日 | 2016/10/01 |
|---|---|
| 指定年月日 | 2016/10/01 |
| 事業所の特色 | お一人おひとりの生活、お一人おひとりの想いを大切にした、それぞれのニーズに基いたオーダーメイドケアを実現しています。 |
| 事業者のフリーコメント |
具体的には、お食事の時間もくつろぎの時間も、ご入居様がご自身のサイクルでお過ごしいただけるスタイルとしています。 お買い物や散歩、さらにはお酒やたばこをお楽しみいただくこともできます。 |
| サービスフリーコメント | また、出来得る範囲内でお料理やお洗濯、お掃除をお手伝いいただき、ご自宅での生活と同様の時間をお過ごしいただけるように取り組んでいます。 |
| 営業日 | 年中無休 |
| 営業時間 | 9:00~18:00(相談窓口) |
| サービス提供地域 | 江東区 |
| 交通アクセス |
※地下鉄 東西線南砂町 駅から徒歩約15分 ※地下鉄 東西線東陽町 駅からバスで都営バス亀戸駅前行きで約12分袖ヶ浦バス停下車後、徒歩約2分。 |
| メールアドレス | higashisuna@sompocare-message.jp |
| ホームページ | http://www.sompocare-message.jp/ |
| サービスの問合せ先 | 0120-201-300 |
| 苦情連絡先 | 03-5665-3870 、 窓口 お客様相談室0120-57-2255 |
| 緊急対処法 | 医療機関の24時間のオンコール対応 |
| 定員見出し1 | 特定施設入居者生活介護 |
| 利用定員・入所定員・患者数1 | 37 |
| 定員見出し2 | 介護予防特定施設生活介護 |
| 利用定員・入所定員・患者数2 | 37 |
| 協力医療機関名1 | 医療法人社団七福会ホリィマームクリニック旗の台 |
| 診療科目1 | 内科、外科、心療内科、リハビリテーション科 |
| 協力医療機関名2 | 医療法人社団 東京白報会 かめいど在宅診療所 |
| 診療科目2 | 内科、精神科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科 |
| 協力医療機関名3 | 医療法人社団松山会 ことぶきわたなべ歯科医院 |
| 診療科目3 | 歯科 |
| 部屋情報1 | 全室個室 |
| 部屋数1 | 37 |
| 部屋広さ1㎡ | 24.5~24.91 |
| 部屋料金1 | 家賃164,000円/月、管理費41,040円/月、食費1,242円/日 |
職員情報
| 職種名1 | 管理者(施設長) |
|---|---|
| 職種の員数1(専従・常勤数) | 1 |
| 職種の員数1(専従・非常勤数) | 0 |
| 職種の員数1(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数1(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名2 | 生活相談員 |
| 職種の員数2(専従・常勤数) | 1 |
| 職種の員数2(専従・非常勤数) | 0 |
| 職種の員数2(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数2(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名3 | 看護職員 |
| 職種の員数3(専従・常勤数) | 1 |
| 職種の員数3(専従・非常勤数) | 1 |
| 職種の員数3(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数3(兼務・非常勤数) | 1 |
| 職種名4 | 介護職員:直接雇用 |
| 職種の員数4(専従・常勤数) | 11 |
| 職種の員数4(専従・非常勤数) | 0 |
| 職種の員数4(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数4(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名5 | 介護職員:派遣 |
| 職種の員数5(専従・常勤数) | 1 |
| 職種の員数5(専従・非常勤数) | 0 |
| 職種の員数5(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数5(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名6 | 機能訓練指導員 |
| 職種の員数6(専従・常勤数) | 0 |
| 職種の員数6(専従・非常勤数) | 0 |
| 職種の員数6(兼務・常勤数) | 1 |
| 職種の員数6(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名7 | 計画作成担当者 |
| 職種の員数7(専従・常勤数) | 1 |
| 職種の員数7(専従・非常勤数) | 0 |
| 職種の員数7(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数7(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名8 | 栄養士 |
| 職種の員数8(専従・常勤数) | 0 |
| 職種の員数8(専従・非常勤数) | 1 |
| 職種の員数8(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数8(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名9 | 調理員 |
| 職種の員数9(専従・常勤数) | 0 |
| 職種の員数9(専従・非常勤数) | 8 |
| 職種の員数9(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数9(兼務・非常勤数) | 0 |
法人情報
| 法人名 | SOMPOケア(株) |
|---|---|
| 法人種別 | 営利法人 |
| 法人電話番号 | 03-6455-8560 |
| 法人ファックス番号 | 03-5783-4170 |
| 法人郵便番号 | 140-0002 |
| 法人住所 | 東京都品川区東品川4-12-8 |
加算情報
| 施設等の区分 | 有料老人ホーム(混合型) |
|---|---|
| 看護職員の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 介護職員の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 生活保護法による指定の有無 | 指定無し |
| 地域区分 | 1級地 |
| 夜間看護体制加算 | 加算II |
| 利用定員数 | 37 |
| ターミナルケア体制(看取り介護体制)の有無 | 有り |
| 身体拘束廃止取組の有無 | 基準型 |
| 個別機能訓練加算 | 無し |
| サービス提供体制強化加算 | 加算I |
| 若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 | 無し |
| 認知症専門ケア加算 | 無し |
| 介護職員等処遇改善加算 | 加算I |
| 入居継続支援加算 | 加算II |
| 生活機能向上連携加算 | 無し |
| ADL維持等加算(申出)の有無 | 有り |
| LIFEへの登録 | 有り |
| 科学的介護推進体制加算 | 有り |
| テクノロジーの導入(入居継続支援加算関係) | 無し |
| 高齢者虐待防止措置実施の有無 | 基準型 |
| 生産性向上推進体制加算 | 加算I |
| 業務継続計画策定の有無 | 基準型 |
| [予防]利用定員数 | 37 |
| [予防]身体拘束廃止取組の有無 | 基準型 |
| [予防]個別機能訓練加算 | 無し |
| [予防]サービス提供体制強化加算 | 加算I |
| [予防]若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 | 無し |
| [予防]認知症専門ケア加算 | 無し |
| [予防]介護職員等処遇改善加算 | 加算I |
| [予防]予防生活機能向上連携加算 | 無し |
| [予防]LIFEへの登録 | 有り |
| [予防]科学的介護推進体制加算 | 有り |
| [予防]高齢者虐待防止措置実施の有無 | 基準型 |
| [予防]生産性向上推進体制加算 | 加算I |
| [予防]業務継続計画策定の有無 | 基準型 |
近くの施設等
9件表示しています。