特定施設入居者生活介護【予防含む】 (有料老人ホームなどに入居して介護サービスを受ける) カリエール茨木
事業所情報:2025年01月23日更新
事業所番号:2774202796
サービス
特記
-
介護サービス
-
予防サービス
-
加算情報あり
-
看取りあり
基本情報
| 電話番号 | 072-623-1277 |
|---|---|
| ファックス番号 | 072-623-1275 |
| 郵便番号 | 567-0012 |
| 住所 | 大阪府茨木市東太田四丁目6番16号 |
営業情報
| 事業の開始日 | 2008/11/01 |
|---|---|
| 指定年月日 | 2008/11/01 |
| 事業所の特色 | 介護が必要になってきた、病院を退院したら自宅で生活できないなどのお悩みを解決する介護付有料老人ホームです。ご夫婦やご兄弟(ご姉妹)でご入居できる2人室もあり、多種多様な生活スタイルに合わせたケアをご提案します。 |
| 事業者のフリーコメント | 日本庭園が見下ろせる光に満ちた空間で安らぎの日々を過ごせます。 |
| サービスフリーコメント | 当老人ホームでは音楽に精通する多数の職員が在籍し、定期的に披露いたします。 |
| 営業日 | 年中無休 |
| 営業時間 | 24時間対応 |
| 交通アクセス | JR 摂津富田より 市バス又は徒歩20分 |
| メールアドレス | ibaraki@greenlige-inc.co.jp |
| ホームページ | http://www.greenlife-inc.co.jp/ |
| サービスの問合せ先 | 072-623-1277(カリエール茨木) |
| 苦情連絡先 | 072-623-1277(カリエール茨木) |
| 緊急対処法 | 適宜対応 |
| 定員見出し1 | 入居定員 |
| 利用定員・入所定員・患者数1 | 203 |
| 協力医療機関名1 | 医療法人恒昭会藍野病院 |
| 診療科目1 | 内科、外科、整形外科、脳神経外科、眼科、皮膚科、泌尿器科、人工透析センター、耳鼻咽喉科、精神科、歯科、婦人科、リハビリテーション科 |
| 協力医療機関名2 | 医療法人乾洋会トミデンタルクリニック |
| 診療科目2 | 歯科 |
| 協力医療機関名3 | 医療法人社団 日翔会 くれはクリニック |
| 診療科目3 | 内科、他 |
| 協力医療機関名4 | 医療法人 庸愛会 富田病院 |
| 診療科目4 | 内科、他 |
| 部屋情報1 | 個室 |
| 部屋数1 | 181 |
| 部屋広さ1㎡ | 22.09~22.17 |
| 部屋料金1 | 家賃相当額134,000~174,000円 食費52,140円(税込) 管理費52,800円(税込) |
| 部屋情報2 | 二人部屋 |
| 部屋数2 | 11 |
| 部屋広さ2㎡ | 44.55 |
| 部屋料金2 | 家賃相当額268,000円 食費104,280円(税込) 管理費105,600円(税込) |
| 部屋情報3 | 三人部屋 |
| 部屋情報4 | 四人部屋 |
職員情報
| 職種名1 | 生活相談員 |
|---|---|
| 職種の員数1(専従・常勤数) | 2 |
| 職種の員数1(専従・非常勤数) | 0 |
| 職種の員数1(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数1(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名2 | 看護職員 |
| 職種の員数2(専従・常勤数) | 5 |
| 職種の員数2(専従・非常勤数) | 2 |
| 職種の員数2(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数2(兼務・非常勤数) | 1 |
| 職種名3 | 介護職員 |
| 職種の員数3(専従・常勤数) | 51 |
| 職種の員数3(専従・非常勤数) | 17 |
| 職種の員数3(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数3(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名4 | 機能訓練指導員 |
| 職種の員数4(専従・常勤数) | 0 |
| 職種の員数4(専従・非常勤数) | 0 |
| 職種の員数4(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数4(兼務・非常勤数) | 1 |
| 職種名5 | 計画作成担当者 |
| 職種の員数5(専従・常勤数) | 2 |
| 職種の員数5(専従・非常勤数) | 0 |
| 職種の員数5(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数5(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名6 | その他職員 |
| 職種の員数6(専従・常勤数) | 1 |
| 職種の員数6(専従・非常勤数) | 12 |
| 職種の員数6(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数6(兼務・非常勤数) | 0 |
法人情報
| 法人名 | グリーンライフ(株) |
|---|---|
| 法人種別 | 営利法人 |
| 法人電話番号 | 06-6369-0121 |
| 法人ファックス番号 | 06-6369-0163 |
| 法人郵便番号 | 565-0853 |
| 法人住所 | 大阪府吹田市春日三丁目20番8号 |
独自情報
| 定員 | 203名 |
|---|---|
| 居室の内訳:個室 | 181室(181名) |
| 居室の内訳:二人部屋 | 11室(22名) |
| 備品 | 有 |
| 備品の種類 | 電動介護ベッド、家具 |
| 費用:入居一時金 | なし(敷金:個室268000円~348000円、2人室536000円) |
| 費用:室料(月額)個室 | 134000~174000円 |
| 費用:室料(月額)二人部屋 | 268000円 |
| 費用:食事代(月額) | 52140円/人(税込・30日の場合) |
| 費用:光熱費(月額) | 居室利用料に応じた実費負担 |
| 費用:その他 | 管理費:個室52800円(税込)、2人室105600円(税込) |
| 治療食の対応:塩分調整食 | 可 |
| 治療食の対応:カロリー調整食 | 可 |
| 介護食の対応:刻み食 | 可 |
| 介護食の対応:とろみ食 | 可 |
| 介護食の対応:ミキサー食 | 可 |
| 医療的ケアが必要な方の受け入れ:吸引 | 要相談 |
| 医療的ケアが必要な方の受け入れ:注入 | 要相談 |
| 医療的ケアが必要な方の受け入れ:褥瘡 | 要相談 |
| 医療的ケアが必要な方の受け入れ:その他 | 在宅酸素、バルーン、ストマ、透析、インスリン、胃ろう |
| 看取りの体制 | 有 |
| 施設の特色 | 季節に合わせた装飾で建物内を彩り、開放的な回廊型の建物の中庭は季節のうつりかわりを感じさせてくれます。 |
| 外国語対応:英語 | 否 |
| 外国語対応:中国語 | 否 |
| 外国語対応:韓国語 | 否 |
加算情報
| 施設等の区分 | 有料老人ホーム(混合型) |
|---|---|
| 看護職員の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 介護職員の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 生活保護法による指定の有無 | 指定有り |
| 地域区分 | 5級地 |
| 夜間看護体制加算 | 加算II |
| 利用定員数 | 203 |
| ターミナルケア体制(看取り介護体制)の有無 | 有り |
| 身体拘束廃止取組の有無 | 基準型 |
| 個別機能訓練加算 | 無し |
| サービス提供体制強化加算 | 加算III |
| 若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 | 有り |
| 認知症専門ケア加算 | 無し |
| 介護職員等処遇改善加算 | 加算III |
| 入居継続支援加算 | 無し |
| 生活機能向上連携加算 | 無し |
| ADL維持等加算(申出)の有無 | 無し |
| LIFEへの登録 | 無し |
| 科学的介護推進体制加算 | 無し |
| テクノロジーの導入(入居継続支援加算関係) | 無し |
| 高齢者虐待防止措置実施の有無 | 基準型 |
| 生産性向上推進体制加算 | 無し |
| 業務継続計画策定の有無 | 基準型 |
| [予防]利用定員数 | 203 |
| [予防]身体拘束廃止取組の有無 | 基準型 |
| [予防]個別機能訓練加算 | 無し |
| [予防]サービス提供体制強化加算 | 加算III |
| [予防]若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 | 有り |
| [予防]認知症専門ケア加算 | 無し |
| [予防]介護職員等処遇改善加算 | 加算III |
| [予防]予防生活機能向上連携加算 | 無し |
| [予防]LIFEへの登録 | 無し |
| [予防]科学的介護推進体制加算 | 無し |
| [予防]高齢者虐待防止措置実施の有無 | 基準型 |
| [予防]生産性向上推進体制加算 | 無し |
| [予防]業務継続計画策定の有無 | 基準型 |
近くの施設等
9件表示しています。