短期入所生活介護(ショートステイ)【予防含む】(自宅で介護を受けている方が一時的に施設に泊まる) (社福)秀幸福祉会庄栄エルダーセンター
空き情報:2025年11月17日更新
事業所情報:2025年02月14日更新
事業所番号:2774200022
サービス
特記
-
介護サービス
-
予防サービス
-
生活保護法指定
-
加算情報あり
-
画像あり
基本情報
| 電話番号 | 072-631-5151 |
|---|---|
| ファックス番号 | 072-631-5141 |
| 郵便番号 | 567-0806 |
| 住所 | 大阪府茨木市庄二丁目7番38号 |
営業情報
| 事業の開始日 | 2000/04/01 |
|---|---|
| 指定年月日 | 2000/03/15 |
| 事業所の特色 |
特養併設のショートステイです。ベッド数が20床あり、3か月先までのご予約を承っております。 日曜日の送迎も始めました。 |
| 事業者のフリーコメント | ショート専用フロアをご用意させていただいております。 |
| サービスフリーコメント |
・ご家族さまの方で持参物リストを作成する必要はありません。 ・シャンプーやタオル等の洗面用具の持参は不要です。 ・洗濯に別途料金はかかりません。 ・リース服を無料でご利用いただけます。 ※準備のご負担や帰宅後に洗濯する負担、紛失のリスクを減らせます |
| 営業日 | 年中無休 |
| 営業時間 | 9:00~17:15 |
| サービス提供地域 | 茨木市、高槻市、摂津市、吹田市 |
| 交通アクセス | 最寄り駅 「総持寺駅」下車徒歩7分、JR「総持寺駅」下車徒歩11分 |
| メールアドレス | uhn89774@s5.dion.ne.jp |
| ホームページ | http://care-net.biz/27/shouei/ |
| サービスの問合せ先 | 072-631-5151 生活相談員:川嶋 |
| 苦情連絡先 | 072-631-5151 介護支援専門員: 岡本 |
| 緊急対処法 | 緊急時マニュアルに沿って、ご家族様へご連絡の上、協力医療機関等へ救急搬送、心肺蘇生法の実施、AED設置など |
| 定員見出し1 | 利用・入所・入院定員 |
| 利用定員・入所定員・患者数1 | 56 |
| 定員見出し2 | 短期入所利用定員数 |
| 利用定員・入所定員・患者数2 | 20 |
| 協力医療機関名1 | 北摂総合病院 |
| 診療科目1 | 内科、循環器内科、小児科、外科、呼吸器内科、眼科、整形外科、産婦人科、耳鼻咽喉科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、放射線科、麻酔科 |
| 協力医療機関名2 | 茨木医誠会病院 |
| 診療科目2 | 内科、外科、整形外科、循環器内科、胃腸科、脳神経外科、リハビリテーション科、放射線科 |
| 協力医療機関名3 | 谷川記念病院 |
| 診療科目3 | 消化器科、整形外科、脳外科、乳腺外科、内科 |
| 協力医療機関名4 | 藍野病院 |
| 診療科目4 | 内科、整形外科、耳鼻咽喉科、脳神経外科、精神科、小児科、神経内科、泌尿器科、皮膚科、婦人科、温熱療法、歯科、外科、眼科、形成外科、物忘れ外来、中心静脈ポート造設外来 |
| 部屋情報1 | 個室 |
| 部屋数1 | 8 |
| 部屋料金1 | 1,231円 |
| 部屋情報2 | 二人部屋 |
| 部屋情報3 | 三人部屋 |
| 部屋情報4 | 四人部屋 |
| 部屋数4 | 3 |
| 部屋料金4 | 915円 |
事業所風景
職員情報
| 職種名1 | 医師 |
|---|---|
| 職種の員数1(専従・常勤数) | 0 |
| 職種の員数1(専従・非常勤数) | 0 |
| 職種の員数1(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数1(兼務・非常勤数) | 3 |
| 職種名2 | 生活相談員 |
| 職種の員数2(専従・常勤数) | 0 |
| 職種の員数2(専従・非常勤数) | 0 |
| 職種の員数2(兼務・常勤数) | 1 |
| 職種の員数2(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名3 | 看護職員 |
| 職種の員数3(専従・常勤数) | 1 |
| 職種の員数3(専従・非常勤数) | 0 |
| 職種の員数3(兼務・常勤数) | 3 |
| 職種の員数3(兼務・非常勤数) | 4 |
| 職種名4 | 介護職員 |
| 職種の員数4(専従・常勤数) | 0 |
| 職種の員数4(専従・非常勤数) | 0 |
| 職種の員数4(兼務・常勤数) | 22 |
| 職種の員数4(兼務・非常勤数) | 29 |
| 職種名5 | 栄養士 |
| 職種の員数5(専従・常勤数) | 0 |
| 職種の員数5(専従・非常勤数) | 0 |
| 職種の員数5(兼務・常勤数) | 2 |
| 職種の員数5(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名6 | 機能訓練指導員 |
| 職種の員数6(専従・常勤数) | 0 |
| 職種の員数6(専従・非常勤数) | 0 |
| 職種の員数6(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数6(兼務・非常勤数) | 0 |
法人情報
| 法人名 | (社福)秀幸福祉会 |
|---|---|
| 法人種別 | 社会福祉法人(社協以外) |
| 法人電話番号 | 072-631-5151 |
| 法人ファックス番号 | 072-631-5141 |
| 法人郵便番号 | 567-0806 |
| 法人住所 | 大阪府茨木市庄二丁目7番35号 |
空き情報
マークの説明
十分空きあり
少し空きあり
空きなし
問い合わせ可
休業日
情報なし
| 日付 | 11月23日日曜日 | 11月24日月曜日 | 11月25日火曜日 | 11月26日水曜日 | 11月27日木曜日 | 11月28日金曜日 | 11月29日土曜日 | 11月30日日曜日 | 12月01日月曜日 | 12月02日火曜日 | 12月03日水曜日 | 12月04日木曜日 | 12月05日金曜日 | 12月06日土曜日 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 男性 | ||||||||||||||
| 女性 |
表を左右にスライドできます。
| 利用申込開始時期 | 利用希望時の3ヶ月前 |
|---|---|
| 備考 | 土、日、祝日受入れ有り。年始1/1~1/3受入無し。 |
独自情報
| 定員 | 20 |
|---|---|
| 部屋のタイプ:従来型 | 有 |
| 部屋のタイプ:ユニット型 | 無 |
| 保険外の費用:宿泊室料(日額)従来型個室 | 1,231円 |
| 保険外の費用:宿泊室料(日額)多床室 | 915円 |
| 保険外の費用:食事代(朝) | 382円 |
| 保険外の費用:食事代(昼) | 558円 |
| 保険外の費用:食事代(夕) | 505円 |
| 保険外の費用:おやつ代 | 昼食代に込 |
| 治療食の対応:塩分調整食 | 可 |
| 治療食の対応:カロリー調整食 | 可 |
| 治療食の対応:その他 | 潰瘍食 |
| 介護食の対応:刻み食 | 可 |
| 介護食の対応:とろみ食 | 可 |
| 介護食の対応:ミキサー食 | 可 |
| 医療的ケアが必要な方の受け入れ:吸引 | 要相談 |
| 医療的ケアが必要な方の受け入れ:注入 | 要相談 |
| 医療的ケアが必要な方の受け入れ:褥瘡 | 可 |
| 医療的ケアが必要な方の受け入れ:その他 | インスリン(日中・要相談) |
| 送迎範囲 | 茨木市、高槻市、摂津市、吹田市 |
| 入浴の対応:リフト浴 | 可 |
| 入浴の対応:個浴 | 可 |
| 理美容サービス | 有 |
| 理美容サービスの費用 | 2,300円 (顔剃り +300円) |
| 洗濯 | 有 |
| 洗濯の費用 | 負担なし |
| 施設の特色 | リース服を無料でご利用いただけます。 |
| 外国語対応:英語 | 否 |
| 外国語対応:中国語 | 否 |
| 外国語対応:韓国語 | 否 |
加算情報
| 施設等の区分 | 併設型・空床型 |
|---|---|
| 機能訓練指導体制の有無 | 有り |
| 夜間勤務条件基準 | 基準型 |
| 送迎体制 | 対応可 |
| 看護職員の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 介護職員の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 生活保護法による指定の有無 | 指定有り |
| 地域区分 | 5級地 |
| 社会福祉法人軽減事業実施の有無 | 有り |
| 利用定員数 | 20 |
| 身体拘束廃止取組の有無 | 基準型 |
| 個別機能訓練加算 | 無し |
| 若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 | 有り |
| 夜勤職員配置加算 | 加算I・加算II |
| 療養食加算 | 無し |
| 認知症専門ケア加算 | 無し |
| 介護職員等処遇改善加算 | 加算I |
| 生活相談員配置等加算 | 無し |
| 看護体制加算I又はIII | 加算I |
| 看護体制加算II又はIV | 加算II |
| 医療連携強化加算 | 無し |
| テクノロジーの導入(夜勤職員配置加算関係) | 無し |
| 看取り連携体制 | 無し |
| 生活機能向上連携加算 | 無し |
| 共生型サービスの提供(短期入所事業所) | 無し |
| LIFEへの登録 | 無し |
| 併設本体施設における介護職員等特定処遇改善加算Iの届出状況 | 有り |
| 高齢者虐待防止措置実施の有無 | 基準型 |
| 口腔連携強化加算 | 無し |
| 生産性向上推進体制加算 | 無し |
| 業務継続計画策定の有無 | 基準型 |
| [予防]社会福祉法人軽減事業実施の有無 | 有り |
| [予防]利用定員数 | 20 |
| [予防]身体拘束廃止取組の有無 | 基準型 |
| [予防]個別機能訓練加算 | 無し |
| [予防]若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 | 有り |
| [予防]療養食加算 | 無し |
| [予防]認知症専門ケア加算 | 無し |
| [予防]介護職員等処遇改善加算 | 加算I |
| [予防]予防生活相談員配置等加算 | 無し |
| [予防]予防生活機能向上連携加算 | 無し |
| [予防]予防共生型サービスの提供(短期入所事業所) | 無し |
| [予防]LIFEへの登録 | 無し |
| [予防]併設本体施設における介護職員等特定処遇改善加算Iの届出状況 | 有り |
| [予防]高齢者虐待防止措置実施の有無 | 基準型 |
| [予防]口腔連携強化加算 | 無し |
| [予防]生産性向上推進体制加算 | 無し |
| [予防]業務継続計画策定の有無 | 基準型 |
近くの施設等
9件表示しています。