短期入所生活介護(ショートステイ)【予防含む】(自宅で介護を受けている方が一時的に施設に泊まる) 短期入所生活介護 ほくしん苑

空き情報:2025年08月28日更新

事業所情報:2024年12月02日更新

事業所番号:2774205773

サービス

特記

  • 介護サービス

  • 予防サービス

  • HPあり

  • 加算情報あり

基本情報

電話番号 072-649-4000
ファックス番号 072-649-5353
郵便番号 568-0097
住所 大阪府茨木市泉原37番6号

営業情報

事業の開始日 2022/08/01
指定年月日 2022/07/01
事業所の特色 ゆとりのある、広々とした施設、全室個室、イベントホールや人工芝を敷き詰めた広大な中庭も完備。
事業者のフリーコメント 緊急のご依頼についても、どうぞ遠慮なくご相談ください。
サービスフリーコメント 笑顔があふれ「ありがとう」の言葉が行きかう施設を目指しています。
営業日 24時間365日
営業時間 24時間365日
サービス提供地域 茨木市
交通アクセス 阪急バス忍頂寺線「千提寺口」下車徒歩5分
メールアドレス hokushinen@tenno.or.jp
ホームページ http://www.tenno.or.jp/
サービスの問合せ先 短期入所生活介護 ほくしん苑
苦情連絡先 072-649-4000
定員見出し1 短期入所生活介護
利用定員・入所定員・患者数1 9
協力医療機関名1 医療法人 友紘会 友紘会総合病院
診療科目1 全般
協力医療機関名2 医療法人 医泉会 かしまクリニック
診療科目2 内科、外科
協力医療機関名3 医療法人 医泉会 かしまクリニック(歯科)
診療科目3 歯科(訪問)
部屋情報1 個室
部屋数1 9
部屋広さ1㎡ 11.9
部屋料金1 2066円

職員情報

職種名1 医師
職種の員数1(専従・常勤数) 0
職種の員数1(専従・非常勤数) 0
職種の員数1(兼務・常勤数) 0
職種の員数1(兼務・非常勤数) 1
職種名2 介護士
職種の員数2(専従・常勤数) 4
職種の員数2(専従・非常勤数) 1
職種の員数2(兼務・常勤数) 0
職種の員数2(兼務・非常勤数) 0
職種名3 看護師
職種の員数3(専従・常勤数) 1
職種の員数3(専従・非常勤数) 0
職種の員数3(兼務・常勤数) 0
職種の員数3(兼務・非常勤数) 1
職種名4 機能訓練指導員
職種の員数4(専従・常勤数) 0
職種の員数4(専従・非常勤数) 0
職種の員数4(兼務・常勤数) 2
職種の員数4(兼務・非常勤数) 0
職種名5 生活相談員
職種の員数5(専従・常勤数) 0
職種の員数5(専従・非常勤数) 0
職種の員数5(兼務・常勤数) 1
職種の員数5(兼務・非常勤数) 0
職種名6 栄養士
職種の員数6(専従・常勤数) 0
職種の員数6(専従・非常勤数) 0
職種の員数6(兼務・常勤数) 1
職種の員数6(兼務・非常勤数) 0
職種名7 介護支援専門員
職種の員数7(専従・常勤数) 0
職種の員数7(専従・非常勤数) 0
職種の員数7(兼務・常勤数) 1
職種の員数7(兼務・非常勤数) 0

法人情報

法人名 (社福)天王福祉会
法人種別 社会福祉法人(社協以外)
法人電話番号 072-631-3636
法人ファックス番号 072-631-6363
法人郵便番号 567-0877
法人住所 大阪府茨木市丑寅二丁目1番5号

独自情報

定員 9人
部屋のタイプ:従来型
部屋のタイプ:ユニット型
保険外の費用:宿泊室料(日額)ユニット型個室 2066円
保険外の費用:食事代(朝) 314円
保険外の費用:食事代(昼) 607円(おやつ代含)
保険外の費用:食事代(夕) 524円
治療食の対応:塩分調整食
治療食の対応:カロリー調整食
介護食の対応:刻み食
介護食の対応:とろみ食
介護食の対応:ミキサー食
医療的ケアが必要な方の受け入れ:吸引
医療的ケアが必要な方の受け入れ:注入
医療的ケアが必要な方の受け入れ:褥瘡 要相談
入浴の対応:リフト浴
入浴の対応:個浴
理美容サービス
理美容サービスの費用 1500円
洗濯
外国語対応:英語
外国語対応:中国語
外国語対応:韓国語

加算情報

施設等の区分 併設型・空床型ユニット型
機能訓練指導体制の有無 無し
夜間勤務条件基準 基準型
送迎体制 対応可
看護職員の欠員による減算の状況の有無 無し
介護職員の欠員による減算の状況の有無 無し
生活保護法による指定の有無 指定有り
地域区分 5級地
社会福祉法人軽減事業実施の有無 有り
利用定員数 9
ユニットケア体制の有無 対応可
身体拘束廃止取組の有無 基準型
個別機能訓練加算 無し
若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 無し
夜勤職員配置加算 無し
療養食加算 無し
認知症専門ケア加算 無し
介護職員等処遇改善加算 加算II
看護体制加算I又はIII 加算I
看護体制加算II又はIV 無し
医療連携強化加算 無し
テクノロジーの導入(夜勤職員配置加算関係) 無し
看取り連携体制 無し
生活機能向上連携加算 無し
LIFEへの登録 無し
併設本体施設における介護職員等特定処遇改善加算Iの届出状況 有り
高齢者虐待防止措置実施の有無 基準型
口腔連携強化加算 無し
生産性向上推進体制加算 無し
業務継続計画策定の有無 基準型
[予防]社会福祉法人軽減事業実施の有無 有り
[予防]利用定員数 9
[予防]ユニットケア体制の有無 対応可
[予防]身体拘束廃止取組の有無 基準型
[予防]個別機能訓練加算 無し
[予防]若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 無し
[予防]療養食加算 無し
[予防]認知症専門ケア加算 無し
[予防]介護職員等処遇改善加算 加算II
[予防]予防生活機能向上連携加算 無し
[予防]LIFEへの登録 無し
[予防]併設本体施設における介護職員等特定処遇改善加算Iの届出状況 有り
[予防]高齢者虐待防止措置実施の有無 基準型
[予防]口腔連携強化加算 無し
[予防]生産性向上推進体制加算 無し
[予防]業務継続計画策定の有無 基準型