地域包括支援センター(介護予防サービスの利用について相談する) ※要支援1・2の方はこちら 沢池・西地域包括支援センター
事業所情報:2024年02月09日更新
事業所番号:2704200050
サービス
特記
-
介護サービス
-
予防サービス
-
生活保護法指定
-
加算情報あり
-
要支援1・2
基本情報
電話番号 | 072-625-6575 |
---|---|
ファックス番号 | 072-665-6502 |
郵便番号 | 567-0046 |
住所 | 大阪府茨木市南春日丘五丁目1番8号 |
地図
交通手段
-
大阪モノレール「阪大病院前」駅から徒歩10分
近鉄バス・阪急バス「阪大東口」停留所から徒歩10分
近鉄バス「春日丘公園」停留所から徒歩5分
営業情報
事業の開始日 | 2009/04/01 |
---|---|
指定年月日 | 2009/04/01 |
事業所の特色 | 茨木市より委託され、保健師等、主任介護支援専門員、社会福祉士の専門職がチームワークを組む、地域の総合相談窓口です。 |
営業日 | 月~金 ※祝日・12/29~1/3は休業 |
営業時間 | 8:45~17:30 |
サービス提供地域 | 沢池小学校区、西小学校区 |
交通アクセス |
大阪モノレール「阪大病院前」駅から徒歩10分 近鉄バス・阪急バス「阪大東口」停留所から徒歩10分 近鉄バス「春日丘公園」停留所から徒歩5分 |
メールアドレス | sawaikenishi-h@osj.or.jp |
ホームページ | http://www.kasugaoka.net/fc_kasuga04/index.html |
サービスの問合せ先 | tel:072-625-6575 fax:072-625-6522 |
苦情連絡先 | tel:072-625-6575 fax:072-625-6522 沢池・西地域包括支援センター 苦情受付担当者 |
緊急対処法 | 利用者指定の緊急連絡先を優先とし、ご家族・茨木市・主治医・ご利用の介護サービス事業所等に必要に応じて連絡を行うとともに、必要な措置を講じる。 |
定員見出し1 | 利用者の予定数 |
利用定員・入所定員・患者数1 | 280 |
受付時間(地域包括支援センター一覧) | 月曜日から金曜日の午前9時から午後5時45分(上記の時間帯以外及び土曜日・日曜日・祝日は電話で対応) |
職員情報
職種名1 | 介護支援専門員 |
---|---|
職種の員数1(専従・常勤数) | 1 |
職種の員数1(専従・非常勤数) | 0 |
職種の員数1(兼務・常勤数) | 0 |
職種の員数1(兼務・非常勤数) | 0 |
職種名2 | 保健師等 |
職種の員数2(専従・常勤数) | 1 |
職種の員数2(専従・非常勤数) | 0 |
職種の員数2(兼務・常勤数) | 0 |
職種の員数2(兼務・非常勤数) | 0 |
職種名3 | 主任介護支援専門員 |
職種の員数3(専従・常勤数) | 0 |
職種の員数3(専従・非常勤数) | 0 |
職種の員数3(兼務・常勤数) | 1 |
職種の員数3(兼務・非常勤数) | 0 |
職種名4 | 社会福祉士 |
職種の員数4(専従・常勤数) | 1 |
職種の員数4(専従・非常勤数) | 0 |
職種の員数4(兼務・常勤数) | 0 |
職種の員数4(兼務・非常勤数) | 0 |
法人情報
法人名 | (社福)大阪府社会福祉事業団 |
---|---|
法人種別 | 社会福祉法人(社協以外) |
法人電話番号 | 072-724-8166 |
法人ファックス番号 | 072-724-8165 |
法人郵便番号 | 562-0012 |
法人住所 | 大阪府箕面市白島三丁目5番50号 |
独自情報
職員情報:保健師等 | 1人 |
---|---|
職員情報:社会福祉士 | 1人 |
職員情報:主任介護支援専門員 | 1人 |
職員情報:介護支援専門員 | 1人 |
ケアプランを作成できる対象者:要支援 | 可 |
ケアプランを作成できる対象者:事業対象者 | 可 |
外国語対応:英語 | 否 |
外国語対応:中国語 | 否 |
外国語対応:韓国語 | 否 |
加算情報
生活保護法による指定の有無 | 指定有り |
---|---|
地域区分 | 5級地 |
近くの施設等
9件表示しています。