世界アルツハイマーデー 記念講演会のご案内

共通

2025年09月02日

毎年9月21日は「世界アルツハイマーデー」、9月は「世界アルツハイマー月間」です。国際アルツハイマー病協会(ADI)と世界保健機関(WHO)が1994年に共同で制定したものです。

また、2024年1月に施行された「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」の中で、9月を「認知症月間」、9月21日を「認知症の日」と定められました。

埼玉県では、公益社団法人認知症の人と家族の会埼玉県支部との共催事業として講演会を行います。

【開催概要】

日時:令和7年9月25日(木曜日)13時30分~16時00分

会場:さいたま市文化センター 小ホール(さいたま市南区根岸1-7-1)

内容:認知症本人大使「埼玉県オレンジ大使」による講演、若年性認知症の本人による座談会など

参加ご希望の方は、認知症の人と家族の会埼玉県支部あてにお問合わせください。048-814-1210

添付ファイル