認知症対応型共同生活介護 (グループホーム) グループホームおおたに
事業所情報:2021年12月22日更新
事業所番号:0370500779
サービス
特記
-
介護サービス
-
予防サービス
-
生活保護法指定
-
加算情報あり
基本情報
| 電話番号 | 0198-25-2245 |
|---|---|
| ファックス番号 | 0198-25-2373 |
| 郵便番号 | 025-0244 |
| 住所 | 岩手県花巻市湯口字松原55番地23 |
営業情報
| 事業の開始日 | 2006/04/01 |
|---|---|
| 指定年月日 | 2006/04/01 |
| 事業所の特色 | グループホームでの少人数の落ち着いた暮らしに加え、母体施設との連携により、季節ごとの行事や、医療・防災面が充実している。 |
| サービス提供地域 | 花巻市内 |
| 交通アクセス | JR花巻駅から 岩手県交通バス 「新鉛温泉」行きにて20分。 「大谷荘前」下車。 |
| ホームページ | http://ootanisou.jp/ |
| サービスの問合せ先 | 管理者 藤根 |
| 苦情連絡先 | 所長 藤根 |
| 緊急対処法 | 応急処置後、速やかにご家族・関係機関へ連絡し対処します。 |
| 定員見出し1 | 1丁目ユニット |
| 利用定員・入所定員・患者数1 | 9 |
| 定員見出し2 | 2丁目ユニット |
| 利用定員・入所定員・患者数2 | 9 |
| 協力医療機関名1 | 恵ライフクリニック |
| 診療科目1 | 内科 |
| 協力医療機関名2 | 高木丘クリニック |
| 診療科目2 | 内科、消化器科、循環器科、外科 |
| 部屋情報1 | 個室 |
| 部屋数1 | 9 |
| 部屋広さ1㎡ | 16.9 |
| 部屋料金1 | 33000円/月 |
職員情報
| 職種名1 | 介護従業者 |
|---|---|
| 職種の員数1(専従・常勤数) | 8 |
| 職種の員数1(専従・非常勤数) | 0 |
| 職種の員数1(兼務・常勤数) | 2 |
| 職種の員数1(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名2 | 計画作成担当者 |
| 職種の員数2(専従・常勤数) | 0 |
| 職種の員数2(専従・非常勤数) | 0 |
| 職種の員数2(兼務・常勤数) | 1 |
| 職種の員数2(兼務・非常勤数) | 0 |
法人情報
| 法人名 | (社福)大谷会 |
|---|---|
| 法人種別 | 社会福祉法人(社協以外) |
| 法人電話番号 | 0198-25-2125 |
| 法人ファックス番号 | 0198-25-2268 |
| 法人郵便番号 | 025-0244 |
| 法人住所 | 岩手県花巻市湯口字松原53番地1 |
加算情報
| 施設等の区分 | I型 |
|---|---|
| 夜間勤務条件基準 | 基準型 |
| 介護従業者の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 生活保護法による指定の有無 | 指定有り |
| 地域区分 | その他 |
| 利用定員数 | 9 |
| 医療連携体制加算I | 加算I |
| ターミナルケア体制(看取り介護体制)の有無 | 無し |
| 身体拘束廃止取組の有無 | 基準型 |
| サービス提供体制強化加算 | 加算II |
| 若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 | 無し |
| 認知症専門ケア加算 | 無し |
| 介護職員等処遇改善加算 | 加算I |
| 夜間支援体制加算 | 無し |
| 利用者の入院期間中の体制 | 対応可 |
| 介護職員等特定処遇改善加算 | 加算I |
| LIFEへの登録 | 無し |
| 科学的介護推進体制加算 | 無し |
| 介護職員等ベースアップ等支援加算 | 有り |
| [予防]利用定員数 | 9 |
| [予防]身体拘束廃止取組の有無 | 基準型 |
| [予防]サービス提供体制強化加算 | 加算II |
| [予防]若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 | 無し |
| [予防]認知症専門ケア加算 | 無し |
| [予防]介護職員等処遇改善加算 | 加算I |
| [予防]予防夜間支援体制加算 | 無し |
| [予防]予防利用者の入院期間中の体制 | 対応可 |
| [予防]介護職員等特定処遇改善加算 | 加算I |
| [予防]LIFEへの登録 | 無し |
| [予防]科学的介護推進体制加算 | 無し |
| [予防]介護職員等ベースアップ等支援加算 | 有り |
近くの施設等
9件表示しています。