通所リハビリテーション(デイケア) 介護老人保健施設純恵の郷

事業所情報:2024年12月12日更新

事業所番号:1250180257

特記

  • 介護サービス

  • 予防サービス

  • HPあり

  • 加算情報あり

基本情報

電話番号 043-305-0210
ファックス番号 043-261-7555
郵便番号 260-0814
住所 千葉県千葉市中央区南生実町590-1

営業情報

事業の開始日 2018/03/28
営業日 月~土
営業時間 8:00~17:00
サービス提供地域 千葉市中央区、緑区、市原市の一部
交通アクセス JR千葉駅・蘇我駅よりバスにて「南生実台」バス停下車 徒歩1分
メールアドレス sumienosato@naebafukushikai.com
ホームページ https://naebafukushikai.com/facilities/facility/15415
サービスの問合せ先 介護老人保健施設純恵の郷 TFL:043-305-0210 FAX:043-261-7555
苦情連絡先 介護老人保健施設純恵の郷 TFL:043-305-0210 FAX:043-261-7555

職員情報

職種名1 医師
職種の員数1(専従・常勤数) 1
職種の員数1(専従・非常勤数) 0
職種の員数1(兼務・常勤数) 0
職種の員数1(兼務・非常勤数) 0
職種名2 リハビリ職
職種の員数2(専従・常勤数) 0
職種の員数2(専従・非常勤数) 0
職種の員数2(兼務・常勤数) 8
職種の員数2(兼務・非常勤数) 1
職種名3 介護
職種の員数3(専従・常勤数) 4
職種の員数3(専従・非常勤数) 1
職種の員数3(兼務・常勤数) 1
職種の員数3(兼務・非常勤数) 0

募集情報

募集形態 【正社員】
募集職種 理学療法士、作業療法士
応募資格 理学療法士、作業療法士
勤務地 〒260-0814 千葉市中央区南生実町590-1
アクセス JR千葉駅・蘇我駅よりバスにて「南生実台」バス停下車 徒歩1分
給与 月給257000円 【その他手当】前歴加算 2000円~40000円
勤務時間 シフト制 8:00~17:00 8:15~17:15
休日・休暇 月9~10日。年間112日。
待遇 昇給有(年1回)、成果分配賞与(年2回)、社会保険完備
連絡先/担当者名 043-305-0210 採用担当
E-mail sumienosato@naebafukushikai.com
ホームページ https://naebafukushikai.com/facilities/facility/15415
応募方法 電話連絡の上、①履歴書(写真貼付)②職務経歴書
その他特記事項 資格取得支援制度あり。実務者研修を同法人施設内で開催。受講料は全額会社負担。
コメント 食事の利用可。朝食100円 昼食300円 夕食200円
最終更新日 2023/12/16

法人情報

法人名 (社福)苗場福祉会
法人種別 社会福祉法人(社協以外)
法人電話番号 025-761-7400
法人ファックス番号 025-761-7422
法人郵便番号 948-0036
法人住所 新潟県十日町市川治4525番地

加算情報

施設等の区分 通常規模の事業所(介護老人保健施設)
入浴介助加算 加算I
医師の欠員による減算の状況の有無 無し
看護職員の欠員による減算の状況の有無 無し
理学療法士の欠員による減算の状況の有無 無し
作業療法士の欠員による減算の状況の有無 無し
介護職員の欠員による減算の状況の有無 無し
生活保護法による指定の有無 指定有り
地域区分 3級地
時間延長サービス体制 対応不可
言語聴覚士の欠員による減算の状況の有無 無し
栄養マネジメント(改善)体制の有無 無し
口腔機能向上加算 無し
サービス提供体制強化加算 加算II
認知症短期集中リハビリテーション実施加算 無し
若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 有り
介護職員等処遇改善加算 加算II
リハビリテーションマネジメント加算 無し
移行支援加算 無し
中重度者ケア体制加算 無し
生活行為向上リハビリテーション実施加算 無し
リハビリテーション提供体制加算 有り
LIFEへの登録 有り
感染症又は災害の発生を理由とする利用者数の減少が一定以上生じている場合の対応 無し
科学的介護推進体制加算 有り
高齢者虐待防止措置実施の有無 基準型
業務継続計画策定の有無 基準型
リハビリテーションマネジメント加算に係る医師による説明 無し
[予防]言語聴覚士の欠員による減算の状況の有無 無し
[予防]栄養マネジメント(改善)体制の有無 無し
[予防]口腔機能向上加算 無し
[予防]サービス提供体制強化加算 加算II
[予防]若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 無し
[予防]介護職員等処遇改善加算 加算II
[予防]予防生活行為向上リハビリテーション実施加算 無し
[予防]予防一体的サービス提供加算 無し
[予防]LIFEへの登録 有り
[予防]科学的介護推進体制加算 有り
[予防]高齢者虐待防止措置実施の有無 基準型
[予防]業務継続計画策定の有無 基準型