訪問介護(ホームヘルプサービス) ケイワ介護サービス
事業所情報:2024年12月06日更新
事業所番号:1270200825
特記
-
介護サービス
-
24時間
-
生活保護法指定
-
加算情報あり
基本情報
電話番号 | 043-250-5622 |
---|---|
ファックス番号 | 043-250-5623 |
郵便番号 | 262-0012 |
住所 | 千葉県千葉市花見川区千種町166-90 |
営業情報
事業の開始日 | 2004/03/01 |
---|---|
指定年月日 | 2004/03/01 |
事業所の特色 | 訪問介護を従事して、10年以上のベテランヘルパー多数いる事業所です。 |
営業日 |
月、火、水、木、金、土、祝 備考:1月1日~1月3日・日は休み |
営業時間 |
平日:09:00~18:00、土曜:09:00~18:00、 祝日:09:00~18:00 備考:電話等により24時間常時連絡が可能な体制とする。 |
サービス提供地域 | 千葉市、八千代市、四街道市 |
交通アクセス | 「花見川いきいきプラザ」下車 徒歩10分 |
メールアドレス | keiwakaigo@nifty.com |
ホームページ | https://www.keiwa-kaigo.jp |
サービスの問合せ先 | 043-250-5622 猪野 |
苦情連絡先 | 043-250-5622 野母 |
緊急対処法 | 043-250-5622 野母、各主治医に連絡し指示を仰ぐ |
定員見出し1 | 利用者の予定数 |
利用定員・入所定員・患者数1 | 120 |
職員情報
職種名1 | 訪問介護員 |
---|---|
職種の員数1(専従・常勤数) | 3 |
職種の員数1(専従・非常勤数) | 19 |
職種の員数1(兼務・常勤数) | 2 |
職種の員数1(兼務・非常勤数) | 0 |
職種名2 | 特定相談員(障害) |
職種の員数2(専従・常勤数) | 0 |
職種の員数2(専従・非常勤数) | 0 |
職種の員数2(兼務・常勤数) | 2 |
職種の員数2(兼務・非常勤数) | 0 |
職種名3 | 事務員 |
職種の員数3(専従・常勤数) | 1 |
職種の員数3(専従・非常勤数) | 0 |
職種の員数3(兼務・常勤数) | 0 |
職種の員数3(兼務・非常勤数) | 0 |
募集情報
募集形態 | 【パート・アルバイト】 |
---|---|
募集職種 | ヘルパー(訪問介護員) |
応募資格 | 初任者研修(ヘルパー2級)以上 |
勤務地 | 〒262-0012 千葉県千葉市花見川区千種町166-90 |
アクセス | 京成バス「花見川いきいきプラザ前」下車 徒歩10分 |
給与 | 総合生活援助50分1.320円 生活援助・自立支援1時間1.580円 身体30分につき150円増し 早朝・深夜・日曜日25%増し 喀痰吸引30分につき50円増し 介護福祉士1時間100円増し 同行訪問30分600円 事務所内研修1時間1,200円 |
勤務時間 | 週1日1時間から勤務可能 |
休日・休暇 | 1/1~3 |
待遇 | 社会保険完備 有給制度あり 役職手当あり 交通費1キロにつき20円支給(30キロまで) 非接触体温計・手袋支給 |
連絡先/担当者名 | TEL 043-250-5622 担当:野母 |
keiwakaigo@nifty.com | |
ホームページ | http://www.keiwa-kaigo.jp/ |
応募方法 | 電話連絡の上、履歴書持参 |
その他特記事項 |
徒歩・自転車・マイカー通勤可能 時給に処遇改善手当含む 不在時手当あり 年三回研修会(内勤費あり) 年一回健康診断あり 月末締め、翌月15日払い *千葉市生活援助型訪問サービス従事者研修修了者は要相談 |
コメント |
職員は訪問介護歴が10年以上の明るく優しい方ばかりです。 ヘルパーは40代から80代まで幅広く活躍中です。 仕事については、しっかりできるよう指導します。 出来る日に仕事することでOKです。 |
最終更新日 | 2024/11/01 |
法人情報
法人名 | (有)ケイワ |
---|---|
法人種別 | 営利法人 |
法人電話番号 | 043-258-0858 |
法人ファックス番号 | 043-258-8060 |
法人郵便番号 | 262-0012 |
法人住所 | 千葉県千葉市花見川区千種町166-90 |
加算情報
施設等の区分 | 身体介護 |
---|---|
特別地域加算の有無 | 無し |
生活保護法による指定の有無 | 指定有り |
地域区分 | 3級地 |
社会福祉法人軽減事業実施の有無 | 無し |
訪問介護サービス提供責任者数 | 3 |
訪問介護員数(専従の常勤者) | 3 |
訪問介護員数(専従の非常勤者) | 21 |
訪問介護員数(兼務の常勤者) | 2 |
訪問介護員数(兼務の非常勤者) | 2 |
訪問介護員数(常勤換算後の人数) | 8.9 |
中山間地域等における小規模事業所加算(地域に関する状況) | 非該当 |
中山間地域等における小規模事業所加算(規模に関する状況) | 非該当 |
認知症専門ケア加算 | 無し |
定期巡回・随時対応サービスに関する状況 | 定期巡回の指定を受けていない |
介護職員等処遇改善加算 | 加算II |
共生型サービスの提供(居宅介護事業所) | 無し |
共生型サービスの提供(重度訪問介護事業所) | 無し |
LIFEへの登録 | 無し |
特定事業所加算V | 無し |
高齢者虐待防止措置実施の有無 | 基準型 |
口腔連携強化加算 | 無し |
リハビリテーション・口腔・栄養に係る計画の提出(理学療法) | 無し |
リハビリテーション・口腔・栄養に係る計画の提出(作業療法) | 無し |
リハビリテーション・口腔・栄養に係る計画の提出(言語聴覚療法) | 無し |
近くの施設等
9件表示しています。