介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム) 特別養護老人ホーム洛和ヴィラ文京春日
事業所情報:2025年08月13日更新
事業所番号:1370503227
サービス
特記
-
介護サービス
-
生活保護法指定
-
加算情報あり
-
求人情報
基本情報
| 電話番号 | 03-5804-6511 |
|---|---|
| ファックス番号 | 03-3830-8550 |
| 郵便番号 | 112-0003 |
| 住所 | 東京都文京区春日1-9-21 |
営業情報
| 事業の開始日 | 2017/04/01 |
|---|---|
| 指定年月日 | 2017/04/01 |
| 事業所の特色 |
平成29年4月に開設した新しい施設です。 利用者様に寄り添い、その人らしい生活を支援するユニットケアに取り組んでいます。 食事に関するイベントや行事などに積極的に取り組み、楽しいひとときをおすごしいただけるよう努めています。 職員の力量の向上を目指し、研修や資格取得支援もおこなっています。 ※ユニット型は、生活保護非対応となります。 |
| 営業日 | 休日なし |
| 営業時間 | 窓口での受付は 8:30~17:15 |
| サービス提供地域 | 文京区と周辺の区など |
| 交通アクセス | 東京メトロ丸ノ内線 「後楽園駅」徒歩8分 |
| メールアドレス | saiyo@rakuwa.or.jp |
| ホームページ | https://www.rakuwa.or.jp/portal/contact/input.php |
| サービスの問合せ先 | 03-5804-6511 |
| 苦情連絡先 | 03-5804-6511 |
| 緊急対処法 | 救急搬送 |
| 定員見出し1 | 特別養護老人ホーム |
| 利用定員・入所定員・患者数1 | 99 |
| 定員見出し2 | 地域密着型特別養護老人ホーム |
| 利用定員・入所定員・患者数2 | 17 |
| 定員見出し3 | ショートステイ |
| 利用定員・入所定員・患者数3 | 12 |
| 部屋情報1 | 個室 |
| 部屋数1 | 111 |
| 部屋広さ1㎡ | 14.9 |
| 部屋情報2 | 多床室(2人部屋) |
| 部屋数2 | 7 |
| 部屋広さ2㎡ | 14.9 |
| 部屋料金2 | 1人分の占有面積 |
| 部屋情報3 | 多床室(3人部屋) |
| 部屋数3 | 1 |
| 部屋広さ3㎡ | 13.25 |
| 部屋料金3 | 1人分の占有面積 |
職員情報
| 職種名1 | 介護職員 |
|---|---|
| 職種の員数1(専従・常勤数) | 59 |
| 職種の員数1(専従・非常勤数) | 5 |
| 職種の員数1(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数1(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名2 | 看護職員 |
| 職種の員数2(専従・常勤数) | 3 |
| 職種の員数2(専従・非常勤数) | 4 |
| 職種の員数2(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数2(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名3 | リハビリ職 |
| 職種の員数3(専従・常勤数) | 1 |
| 職種の員数3(専従・非常勤数) | 1 |
| 職種の員数3(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数3(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名4 | 管理栄養士 |
| 職種の員数4(専従・常勤数) | 1 |
| 職種の員数4(専従・非常勤数) | 0 |
| 職種の員数4(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数4(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名5 | 相談員 |
| 職種の員数5(専従・常勤数) | 3 |
| 職種の員数5(専従・非常勤数) | 0 |
| 職種の員数5(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数5(兼務・非常勤数) | 0 |
| 職種名6 | 事務員 |
| 職種の員数6(専従・常勤数) | 1 |
| 職種の員数6(専従・非常勤数) | 1 |
| 職種の員数6(兼務・常勤数) | 0 |
| 職種の員数6(兼務・非常勤数) | 0 |
法人情報
| 法人名 | (社福)洛和福祉会 |
|---|---|
| 法人種別 | 社会福祉法人(社協以外) |
| 法人電話番号 | 075-622-2181 |
| 法人ファックス番号 | 075-622-2182 |
| 法人郵便番号 | 612-8006 |
| 法人住所 | 京都府京都市伏見区桃山町大島38-528 |
募集情報
| 最終更新日 | 2025/08/09 |
|---|---|
| 募集形態 | 【正社員】【パート・アルバイト】 |
| 募集職種 | 介護職員 |
| 応募資格 | 初任者研修、ヘルパー2級、介護福祉士、実務者研修 |
| 勤務地 | 〒112-0003 文京区春日1-9-21 |
| アクセス | 東京メトロ丸ノ内線「後楽園駅」より8分 |
| 給与 | 初任者研修:292,300円〜 ※夜勤手当4回分を含む 介護福祉士:307,500円〜 ※経験年数に応じて加算されます |
| 勤務時間 | 早番 7:30〜16:15 日勤 8:30〜17:15 遅番 10:30〜19:15 夜勤 16:00〜9:00 |
| 休日・休暇 | 4週8休 + リフレッシュ休暇制度(10連休)あり |
| 待遇 | 昇給有(年1回)、賞与(年2回・過去3年平均4か月分)、社会保険完備 |
| 連絡先/担当者名 | 03-5804-6511 / 090-6653-0371 |
| saiyo@rakuwa.or.jp | |
| ホームページ | http://www.rakuwa.or.jp/ |
| 応募方法 | 電話連絡の上、履歴書、資格証をご持参ください |
| その他特記事項 | 研修2回/月、キャリアパス制度導入済、資格取得支援あり |
| コメント |
2017年4月開設の新しい施設です。 職場見学も大歓迎です。お気軽にお問い合わせください。 |
加算情報
| 施設等の区分 | ユニット型介護福祉施設 |
|---|---|
| 常勤専従医師配置の有無 | 無し |
| 精神科医師定期的療養指導の有無 | 有り |
| 夜間勤務条件基準 | 基準型 |
| 看護職員の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 介護職員の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 介護支援専門員の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
| 障害者生活支援体制の有無 | 無し |
| 生活保護法による指定の有無 | 指定有り |
| 地域区分 | 1級地 |
| 社会福祉法人軽減事業実施の有無 | 有り |
| 利用定員数 | 99 |
| ユニットケア体制の有無 | 対応可 |
| 在宅・入所相互利用体制の有無 | 対応不可 |
| ターミナルケア体制(看取り介護体制)の有無 | 加算II |
| 身体拘束廃止取組の有無 | 基準型 |
| 個別機能訓練加算 | 加算II |
| サービス提供体制強化加算 | 無し |
| 若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 | 有り |
| 夜勤職員配置加算 | 加算I・加算II |
| 療養食加算 | 無し |
| 日常生活継続支援加算 | 有り |
| 認知症専門ケア加算 | 無し |
| 介護職員等処遇改善加算 | 加算I |
| テクノロジーの導入(夜勤職員配置加算関係) | 無し |
| 配置医師緊急時対応加算 | 有り |
| 褥瘡マネジメント加算 | 無し |
| 生活機能向上連携加算 | 無し |
| ADL維持等加算(申出)の有無 | 有り |
| 看護体制加算I | 有り |
| 看護体制加算II | 有り |
| LIFEへの登録 | 有り |
| 栄養ケア・マネジメントの実施の有無 | 有り |
| 栄養マネジメント強化体制 | 有り |
| 安全管理体制 | 基準型 |
| 安全対策体制 | 有り |
| 排せつ支援加算 | 無し |
| 自立支援促進加算 | 無し |
| 科学的介護推進体制加算 | 有り |
| テクノロジーの導入(日常生活支援加算関係) | 無し |
| 高齢者虐待防止措置実施の有無 | 基準型 |
| 生産性向上推進体制加算 | 加算I |
| 認知症チームケア推進加算 | 無し |
| 業務継続計画策定の有無 | 基準型 |
近くの施設等
9件表示しています。