小規模多機能型居宅介護 (デイサービスとショートステイとホームヘルプとケアプラン作成を組み合わせたサービス) 燦々ほーむ あらかわ

事業所情報:2025年04月07日更新

事業所番号:1391800313

サービス

特記

  • 介護サービス

  • 予防サービス

  • 生活保護法指定

  • HPあり

  • 加算情報あり

  • 求人情報

基本情報

電話番号 03-3805-5885
ファックス番号 03-3805-5886
郵便番号 116-0002
住所 東京都荒川区荒川4-9-11

営業情報

事業の開始日 2013/05/08
指定年月日 2013/05/08
事業所の特色 住み慣れた荒川の地で、長く安心して暮らしていくことができるよう、通い、訪問、宿泊のサービスを柔軟に提供し在宅生活をサポートいたします。
営業日 365日
営業時間 24時間
サービス提供地域 荒川区
交通アクセス 東京メトロ千代田線「町屋駅」徒歩7分、京成線「新三河島駅」4分
メールアドレス e-sun@best-kaigo.com
ホームページ http://www.best-kaigo.com
サービスの問合せ先 03-3805-5885
苦情連絡先 03-3805-5885
緊急対処法 契約時に設定した緊急連絡先に連絡
定員見出し1 定員
利用定員・入所定員・患者数1 29
定員見出し2 宿泊
利用定員・入所定員・患者数2 5
定員見出し3 通い
利用定員・入所定員・患者数3 18
協力医療機関名1 東京ほくと荒川診療所
協力医療機関名2 斉藤歯科医院
協力医療機関名3 岡田病院

職員情報

職種名1 介護従事者
職種の員数1(専従・常勤数) 9
職種の員数1(専従・非常勤数) 2
職種の員数1(兼務・常勤数) 1
職種の員数1(兼務・非常勤数) 0
職種名2 うち看護職員
職種の員数2(専従・常勤数) 0
職種の員数2(専従・非常勤数) 1
職種の員数2(兼務・常勤数) 0
職種の員数2(兼務・非常勤数) 0
職種名3 介護支援専門員
職種の員数3(専従・常勤数) 0
職種の員数3(専従・非常勤数) 0
職種の員数3(兼務・常勤数) 1
職種の員数3(兼務・非常勤数) 0

法人情報

法人名 ケア・プランニング株式会社
法人種別 営利法人
法人電話番号 03-3805-6369
法人ファックス番号 03-3805-6379
法人郵便番号 116-0002
法人住所 東京都荒川区荒川4-9-11

職員募集情報検索

最終更新日 2024/11/07
募集形態 【正社員】
募集職種 介護職
応募資格 初任者研修(旧ヘルパー2級)以上 ※お持ちでない方も相談可
勤務地 〒116-0002 東京都荒川区荒川4-9-11
アクセス 京成「新三河島」駅から徒歩4分
給与 月給 260,000~370,000円(各種手当含む)※介護福祉士優遇 ※別途夜勤手当
勤務時間 ①8:00~17:00(早番)
②9:00~18:00(日勤)
➂11:00~20:00(遅番)
④16:00~10:00(夜勤)
休憩:①~➂60分、④120分
※シフト制
休日・休暇 4週8休
待遇 社会保険完備、昇給(年1回)、賞与(年2回)、研修制度、退職金、昼食補助
連絡先/担当者名 03-3805-6369 採用担当まで
ホームページ https://www.best-kaigo.com
応募方法 電話連絡後、ご案内します。
その他特記事項 資格取得支援、産休育休復帰実績あり
コメント 勤務時間等、お気軽にお問合せ下さい。

加算情報

施設等の区分 小規模多機能型居宅介護事業所
特別地域加算の有無 無し
看護職員の欠員による減算の状況の有無 無し
介護職員の欠員による減算の状況の有無 無し
生活保護法による指定の有無 指定有り
地域区分 1級地
社会福祉法人軽減事業実施の有無 無し
中山間地域等における小規模事業所加算(地域に関する状況) 非該当
サービス提供体制強化加算 加算II
若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 有り
看護職員配置加算 加算III
介護職員等処遇改善加算 加算I
認知症加算 無し
総合マネジメント体制強化加算 加算I
看取り連携体制 無し
訪問体制強化加算 有り
LIFEへの登録 有り
科学的介護推進体制加算 有り
高齢者虐待防止措置実施の有無 基準型
生産性向上推進体制加算 無し
業務継続計画策定の有無 基準型
[予防]社会福祉法人軽減事業実施の有無 無し
[予防]中山間地域等における小規模事業所加算(地域に関する状況) 非該当
[予防]サービス提供体制強化加算 加算II
[予防]若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 有り
[予防]介護職員等処遇改善加算 加算I
[予防]予防総合マネジメント体制強化加算 加算I
[予防]LIFEへの登録 有り
[予防]科学的介護推進体制加算 有り
[予防]高齢者虐待防止措置実施の有無 基準型
[予防]生産性向上推進体制加算 無し
[予防]業務継続計画策定の有無 基準型