認知症対応型共同生活介護 (グループホーム) グループホームなごみ荒川

空き情報:2022年01月13日更新

事業所情報:2023年12月20日更新

事業所番号:1371802040

特記

  • 介護サービス

  • 予防サービス

  • 生活保護法指定

  • 加算情報あり

  • 求人情報

基本情報

電話番号 03-5850-0753
ファックス番号 03-5850-0758
郵便番号 116-0002
住所 東京都荒川区荒川八丁目8番3号

営業情報

事業の開始日 2006/04/01
指定年月日 2006/04/01
定員見出し1 利用定員1
利用定員・入所定員・患者数1 9
定員見出し2 利用定員2
利用定員・入所定員・患者数2 9
協力医療機関名1 医療法人杏精会 岡田病院
診療科目1 内科、外科、脳神経外科
部屋情報1 個室
部屋数1 18
部屋広さ1㎡ 10.7
部屋料金1 53000円

職員情報

職種名1 介護従事者
職種の員数1(専従・常勤数) 0
職種の員数1(専従・非常勤数) 0
職種の員数1(兼務・常勤数) 26
職種の員数1(兼務・非常勤数) 0
職種名2 計画作成担当者
職種の員数2(専従・常勤数) 0
職種の員数2(専従・非常勤数) 0
職種の員数2(兼務・常勤数) 2
職種の員数2(兼務・非常勤数) 0

法人情報

法人名 (株)大起エンゼルヘルプ
法人種別 営利法人
法人電話番号 03-3892-1331
法人ファックス番号 03-3892-1355
法人郵便番号 116-0012
法人住所 東京都荒川区東尾久1-1-45階

職員募集情報検索

最終更新日 2023/12/06
募集形態 【正社員】
募集職種 介護職員
応募資格 資格要件無し
勤務地 〒116-0002 東京都荒川区荒川8-8-3
アクセス 都電荒川線 「荒川二丁目駅」下車 徒歩7分 / 「荒川区役所前駅」下車 徒歩8分
給与 基本給 193,610円 + 夜勤手当1回あたり 5000円 + 処遇職務手当

※介護資格をお持ちの方は基本給 203,719円 
※試用期間中(入社日より3ヶ月経過後の20日まで)は基本給 190,698円 
※夜勤業務は月に6回程度 
※入社時OJT期間中に育成担当者とともに夜勤に従事した場合深夜手当 3000円/回 
※処遇職務手当は役割に応じて手当が発生
勤務時間 日勤 9:00~18:00 / 遅番 11:00~20:00 / 夜勤 18:00~翌11:00  ※シフト制
休日・休暇 年間休日108日以上(月9日休み) シフト制
待遇 賞与: あり(年2回) / 昇給・昇格: あり / 別途3ヶ月毎に処遇改善に基づく一時金支給あり(業績による) / 交通費支給(規程あり)/社会保険完備/有給休暇/慶弔休暇/産前産後休暇/育児休業/子の看護休暇/介護休業/介護休暇/退職金制度/東京ドーム(巨人戦)/法人契約会員保養施設(エクシブ) 他
連絡先/担当者名 03-5692-7321 武藤
E-mail mutou0812@enzeru.co.jp
ホームページ http://recruit.enzeru-corp.jp/
応募方法 メールまたはお電話ください。(電話受付は原則平日10:00~16:00)
その他特記事項 無資格・未経験者も大歓迎。60代も多く活躍している会社です。
コメント 認知症である方の日常生活を支えるのがお仕事です。

加算情報

施設等の区分 II型
夜間勤務条件基準 基準型
介護従業者の欠員による減算の状況の有無 無し
生活保護法による指定の有無 指定有り
地域区分 1級地
利用定員数 18
医療連携体制加算I 加算Iハ
ターミナルケア体制(看取り介護体制)の有無 有り
身体拘束廃止取組の有無 基準型
サービス提供体制強化加算 加算III
若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 有り
認知症専門ケア加算 無し
介護職員等処遇改善加算 加算II
夜間支援体制加算 無し
利用者の入院期間中の体制 対応可
LIFEへの登録 有り
科学的介護推進体制加算 有り
3ユニットの事業所が夜勤職員を2人以上とする場合 無し
高齢者虐待防止措置実施の有無 基準型
生産性向上推進体制加算 加算II
認知症チームケア推進加算 無し
業務継続計画策定の有無 基準型
[予防]利用定員数 18
[予防]身体拘束廃止取組の有無 基準型
[予防]サービス提供体制強化加算 加算III
[予防]若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 有り
[予防]認知症専門ケア加算 無し
[予防]介護職員等処遇改善加算 加算II
[予防]予防夜間支援体制加算 無し
[予防]予防利用者の入院期間中の体制 対応可
[予防]LIFEへの登録 有り
[予防]科学的介護推進体制加算 有り
[予防]3ユニットの事業所が夜勤職員を2人以上とする場合 無し
[予防]高齢者虐待防止措置実施の有無 基準型
[予防]生産性向上推進体制加算 加算II
[予防]認知症チームケア推進加算 無し