認知症対応型共同生活介護 (グループホーム) グループホーム町屋あやめ

空き情報:2022年07月04日更新

事業所情報:2024年08月21日更新

事業所番号:1391800339

特記

  • 介護サービス

  • 予防サービス

  • 生活保護法指定

  • HPあり

  • 加算情報あり

  • 求人情報

基本情報

電話番号 03-5692-5450
ファックス番号 03-3893-8877
郵便番号 116-0001
住所 東京都荒川区町屋1-38-20

営業情報

事業の開始日 2016/02/01
指定年月日 2016/02/01
事業所の特色 1. 高齢になって障害や認知症になっても、生涯、自分の地域の中で「自分らしく」暮らせるよう、医療、看護、介護の充実したサービスを提供します。
事業者のフリーコメント 2. 認知症になっても、その人の生涯を充実したものと感じられる「人生の質」「生きていて良かった」と言える生活を送れるよう支援していきます。
サービスフリーコメント 3. 私達は常に創造的にそして広く社会に貢献できるよう情報発信を行い、現在の高齢化社会に立ち向かっていきます。
営業日 年中無休
営業時間 24時間
サービス提供地域 荒川区
交通アクセス 都電荒川線町屋駅 徒歩11分、 京成電鉄・東京メトロ町屋駅 徒歩10分
メールアドレス hatakeyama.masami@solasto.co.jp
ホームページ https://solasto-kaigo.com/gh-machiya
サービスの問合せ先 グループホーム町屋あやめ
苦情連絡先 グループホーム町屋あやめ 施設長
緊急対処法 利用者全員の非常時ファイルを作成し、非常時の人数確認へ緊急時の資料となるよう事務所に保管
定員見出し1 グループホーム町屋あやめ
利用定員・入所定員・患者数1 27
協力医療機関名1 明正会錦糸町クリニック
診療科目1 内科
協力医療機関名2 三浦歯科
診療科目2 歯科
協力医療機関名3 アイセイ薬局
診療科目3 薬局
部屋情報1 個室
部屋数1 27
部屋広さ1㎡ 10前後
部屋料金1 65000円

職員情報

職種名1 介護事業者
職種の員数1(専従・常勤数) 18
職種の員数1(専従・非常勤数) 3
職種の員数1(兼務・常勤数) 4
職種の員数1(兼務・非常勤数) 0
職種名2 計画作成担当者
職種の員数2(専従・常勤数) 0
職種の員数2(専従・非常勤数) 0
職種の員数2(兼務・常勤数) 3
職種の員数2(兼務・非常勤数) 0

法人情報

法人名 (株)ソラスト
法人種別 営利法人
法人電話番号 03-3450-2610
法人ファックス番号 03-3450-2612
法人郵便番号 108-8210
法人住所 東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟12階

職員募集情報検索

最終更新日 20200605
募集形態 【正社員】【パート・アルバイト】
募集職種 ケアワーカー(介護スタッフ)
応募資格 【正社員】 初任者研修以上  【パート】 無資格OK
勤務地 〒116-0001 東京都荒川区町屋1-38-20
アクセス 各線 「町屋駅」から 徒歩10分
給与 【正社員】 196000円~ (夜勤手当4回分、各種手当含む)  
【パート】 1050円~
勤務時間 (日勤) 8:15~17:15  (遅番) 10:00~19:00  (夜勤) 17:00~翌9:00  ※シフト制
休日・休暇 4週8休のシフト制、年間休日126日
待遇 交通費全額支給、有給休暇、社保完備、育休・産休、昇給年1、賞与年2
連絡先/担当者名 0120-79-3810  採用担当
応募方法 まずはお気軽にお電話ください!
その他特記事項 研修制度あり
コメント 即日勤務可能です。見学のみも歓迎します!!

加算情報

施設等の区分 II型
夜間勤務条件基準 基準型
介護従業者の欠員による減算の状況の有無 無し
生活保護法による指定の有無 指定有り
地域区分 1級地
利用定員数 27
医療連携体制加算I 加算Iハ
ターミナルケア体制(看取り介護体制)の有無 有り
身体拘束廃止取組の有無 基準型
サービス提供体制強化加算 無し
若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 有り
認知症専門ケア加算 無し
介護職員等処遇改善加算 加算II
夜間支援体制加算 無し
利用者の入院期間中の体制 対応可
LIFEへの登録 有り
科学的介護推進体制加算 有り
3ユニットの事業所が夜勤職員を2人以上とする場合 無し
高齢者虐待防止措置実施の有無 基準型
生産性向上推進体制加算 無し
認知症チームケア推進加算 無し
業務継続計画策定の有無 基準型
[予防]利用定員数 27
[予防]身体拘束廃止取組の有無 基準型
[予防]サービス提供体制強化加算 無し
[予防]若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 有り
[予防]認知症専門ケア加算 無し
[予防]介護職員等処遇改善加算 加算II
[予防]予防夜間支援体制加算 無し
[予防]予防利用者の入院期間中の体制 対応可
[予防]LIFEへの登録 有り
[予防]科学的介護推進体制加算 有り
[予防]3ユニットの事業所が夜勤職員を2人以上とする場合 無し
[予防]高齢者虐待防止措置実施の有無 基準型
[予防]生産性向上推進体制加算 無し
[予防]認知症チームケア推進加算 無し