短期入所療養介護(療養支援を中心としたショートステイ) (医社)眞仁会 介護老人保健施設 梅の木
空き情報:2024年12月21日更新
事業所情報:2023年01月18日更新
事業所番号:1357081094
特記
-
介護サービス
-
予防サービス
-
生活保護法指定
-
加算情報あり
基本情報
電話番号 | 03-5888-8661 |
---|---|
ファックス番号 | 03-5888-8667 |
郵便番号 | 121-0012 |
住所 | 東京都足立区青井四丁目29番23号 |
営業情報
事業の開始日 | 2002/04/01 |
---|---|
指定年月日 | 2002/04/01 |
サービス提供地域 | 東京都区内全域 |
交通アクセス | つくばエクスプレス 青井駅 徒歩5分。 首都高速6号線 加平インター 環状7号線練馬方向 川を渡って最初の歩道橋を目印に左折し、右前方約300メートル。 |
メールアドレス | umenoki@shinjinkai.net |
ホームページ | http://www.shinjinkai.net/umenoki.html |
サービスの問合せ先 | 03-5888-8661 支援相談員 |
部屋情報
部屋情報 | 部屋数 | 部屋広さ㎡ | 部屋料金 |
---|---|---|---|
個室 | 28 | 3,520円 | |
二人部屋 | 18 | 1,100円 | |
三人部屋 | - | - | |
四人部屋 | 20 | なし | |
空き情報
マークの説明
- 十分空きあり
- 少し空きあり
- 空きなし
- 問い合わせ可
- 休業日
- 情報なし
日付 | 02月02日日曜日 | 02月03日月曜日 | 02月04日火曜日 | 02月05日水曜日 | 02月06日木曜日 | 02月07日金曜日 | 02月08日土曜日 | 02月09日日曜日 | 02月10日月曜日 | 02月11日火曜日 | 02月12日水曜日 | 02月13日木曜日 | 02月14日金曜日 | 02月15日土曜日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
男性 | ||||||||||||||
女性 |
表を左右にスライドできます。
備考 | 入所後、1週間個室隔離しています。 |
---|
独自情報
特徴(事業所の特色、取組等) | 言語聴覚士在籍 必要な方に言語訓練や嚥下訓練を提供しています |
---|
加算情報
施設等の区分 | 介護老人保健施設(I) |
---|---|
夜間勤務条件基準 | 基準型 |
送迎体制 | 対応可 |
医師の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
看護職員の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
理学療法士の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
作業療法士の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
介護職員の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
生活保護法による指定の有無 | 指定有り |
地域区分 | 1級地 |
言語聴覚士の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
利用定員数 | 144 |
認知症ケア加算の有無 | 無し |
サービス提供体制強化加算 | 加算II |
若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 | 有り |
夜勤職員配置加算 | 有り |
療養食加算 | 有り |
認知症専門ケア加算 | 無し |
在宅復帰・在宅療養支援機能加算 | 加算I |
介護職員等処遇改善加算 | 加算I |
LIFEへの登録 | 有り |
併設本体施設における介護職員等特定処遇改善加算Iの届出状況 | 有り |
高齢者虐待防止措置実施の有無 | 基準型 |
口腔連携強化加算 | 無し |
生産性向上推進体制加算 | 無し |
業務継続計画策定の有無 | 基準型 |
[予防]言語聴覚士の欠員による減算の状況の有無 | 無し |
[予防]利用定員数 | 144 |
[予防]サービス提供体制強化加算 | 加算II |
[予防]若年性認知症利用者(入所者・患者)受入加算 | 有り |
[予防]夜勤職員配置加算 | 有り |
[予防]療養食加算 | 有り |
[予防]認知症専門ケア加算 | 無し |
[予防]在宅復帰・在宅療養支援機能加算 | 加算I |
[予防]介護職員等処遇改善加算 | 加算I |
[予防]LIFEへの登録 | 有り |
[予防]併設本体施設における介護職員等特定処遇改善加算Iの届出状況 | 有り |
[予防]高齢者虐待防止措置実施の有無 | 基準型 |
[予防]口腔連携強化加算 | 無し |
[予防]生産性向上推進体制加算 | 無し |
[予防]業務継続計画策定の有無 | 基準型 |
地図
交通手段
- つくばエクスプレス 青井駅 徒歩5分。 首都高速6号線 加平インター 環状7号線練馬方向 川を渡って最初の歩道橋を目印に左折し、右前方約300メートル。
近くの施設等
9件表示しています。