オンラインつどい場を開催します!

介護予防

2025年06月30日

「オンラインつどい場」とは、対面型のつどい場と同様に介護予防を目的に、タブレットを活用し、体操や脳トレ、工作等を自宅で体験することができるものです。
自宅で「オンラインつどい場」を実施する前に、タブレットの操作研修会も実施します。
タブレットは2か月間無料で貸与します。
なお、タブレット操作研修会は、オンラインつどい場参加に必要な基礎を身につけるものとなります。
「つどい場に参加したいけど勇気がいる」、「介護予防に興味がある」方など、どなたでもお気軽にご参加ください。

【対象者】
下記条件すべてに該当する方
・市内に居住するおおむね65歳以上の方
・全日程参加可能な方(全日程参加が難しい場合は要相談)

【日程】
令和7年8月1日(金)~9月19日(金)までの計8回
※詳細な日時や時間、内容等については、添付しております「チラシ」または、下記URL(市ホームページ)をご確認ください。

【募集人数】
先着10名

【申込方法】
高齢介護課へ電話又は、下記URL(市ホームページ)の「お申込みフォーム」からお申込みください。

関連

添付ファイル