明日のために「中野区もの忘れ検診」
共通
2025年09月11日
中野区では令和7年9月1日から令和8年2月28日までもの忘れ検診を実施いたします。
ご自身の状態を知り、早期の対応や予防活動のきっかけとしてご活用いただけます。
今年度より対象年齢を拡大しておりますので、もの忘れが気になる方、もの忘れを予防したいと感じている方はこの機会にぜひご受診ください。
<対象>65歳~80歳(昭和20年4月1日~昭和36年3月31日生まれ)の区民
<受診期間>令和7年9月1日~令和8年2月28日
<費用>無料
<受診券入手方法>
〇75歳(昭和25年4月1日~昭和26年3月31日生まれ)の方
・8月下旬に受診券と案内パンフレット等を郵送しております。
〇65~74歳(昭和26年4月1日~昭和36年3月31日生まれ)の方、
76~80歳(昭和20年4月1日~昭和25年3月31日生まれ)の方
・受診券の申し込みが必要です。下記の①~③のいずれかの方法でお申し込みください。
※申込受付は令和8年1月30日まで
①ホームーページ、チラシ等から電子申請。
②地域包括支援センター、区民活動センター、実施医療機関で受診券申込書を受け取り、必要事項を記入後、
切手を貼付し在宅療養推進係へ郵送。
③区役所3階3番窓口(在宅療養推進係)に直接お越しいただき、申込書記入。
※詳しくは下部の中野区ホームページURL、もしくは添付ファイルをご確認ください。
添付ファイル